goo blog サービス終了のお知らせ 

sheep*sheepはーと☆

山登り、甘いもの、ハンドメイド、ハンギング・etc.
緑豊かな町に暮らす
sheepのブログです・・・。

傾かないエコバッグ

2020年07月01日 | お気に入り
朝から雨混じりの強風
ムシムシして不快指数は100%💦、

今朝
高校時代の友人から
レターパックが届きました


なんだろう



堀口珈琲というお店の
夏限定のコーヒーと



エコバッグ!

なんてタイムリー



底にしっかりした台紙?があるので
コンビニ弁当が傾かないらしい!


あっ!これはイイかも〜
いつも悩みの種だった
お刺身やイチゴ、ケーキなどなどにも
使えそう!



開くとこんな感じ!
シンプルで色もカタチも好みのタイプです

嬉しいな
早速今日から使おうと思います!

今日はこれから仕事
鬱陶しくて気分がですが
行ってきます〜











桜のハーバリウム

2020年04月02日 | お気に入り
月が変わっても
容赦なく広がり続ける
コロナウィルス 

見えない恐怖に
不安は募るばかり


そんな暗い気持ちを
ホッと明るくしてくれる
素敵なものが
我が家にやってきました


ハーバリウム〜🌸

植物標本と言う意味のようですが
瓶の中にプリザーブドフラワーなどを入れ
専用のオイルを注いで閉じ込めたもの




アーティフィシャルの
美しい桜が閉じ込められています

窓越しの光でキラキラ…
とってもキレイ

先日
たまたまブログで見かけて
あまりの美しさに釘付け…

色々他を探してみたのですが
こんなに上品なものは見つからず…

思い切って
問合せをしてみたところ
快くお譲り頂くことが出来ました(*゚▽゚*)

桜の季節が終わらないうちに〜と
すばやく対応してくださり
連絡してから3日で
我が家にやってきました

LEDコースターがあれば
夜も楽しめるんですよ〜と

オーナーさん(製作者さん)が教えてくださり
早速、コースターも購入!


夜を待って…


点灯




うわっ ステキ〜

幻想的〜〜

まるで水族館でお花見してるような
気分
いつまでも眺めていたい〜(*´∇`*)

家の中で夜桜見物も出来るなんて
嬉しい




なめたろうの入学式も延期になり
日程は未定

いっぱい計画してたのに
山にも登れず…

最近は通勤途中に
桜を眺めるのもコソコソ…


そんなクサクサモヤモヤした気持ちを
癒してくれる
桜のハーバリウムでした








手作りマスク買いました〜

2020年03月20日 | お気に入り
昨日は手作りゆずジャムを持って
友人がやってるカフェへ
行ってきました

私が声をかけたら
SUBIが幼稚園の頃から
ずっと仲良くしてるママ友も集まり
ランチにケーキ
美味しいコーヒーを頂きながら
夕方までたくさんしゃべってきました

23歳になったそれぞれの子供のこと
職場のこと  
孫のこと…
コロナのこと
自分の病気のこと…

話は尽きませんσ(^_^;)

カフェにはいろんな作家さんの手作り品も
販売されています
集まった友人の1人chicaちゃんが
最近手作りマスクを出していると聞いて
私もお願いして作ってきてもらいました



ダブルガーゼのプリーツタイプ

依然続くマスク不足の影響で
これがもう飛ぶように売れてるようで
昨日もあっという間に売り切れて 
増産依頼が来てました

いやぁ…
ちょっともう飽きてきたんだけど〜(^^;;

と、言いつつ
この連休で製作するようです


柔らかいゴムは自分のサイズに合わせて
調節してね〜とのこと

ノーズワイヤーも入ってるので
しっかりフィットします

とてもイイ〜
ダブルガーゼなので肌触りが良く
なによりも友人の手作りと言うのが
嬉しい

それにしてもマスクの着画って
どう写してもマヌケになります(・・;)
なぜ

職場で使うマスクはとりあえずまだ
大丈夫ですが
まだ暫くこんな状況が続きそうなので 
仕事以外の時
近所への買い物や
濃厚接触にならないような場所は
このマスクを活用したいな
と、思ってます〜


今日は祝日ですが
なんとなく体調がイマイチなので
家でのんびりダラダラ過ごすこと決定

ゆずピ

黒目がちで羨ましい












 



心の支え

2020年01月31日 | お気に入り



古い腕時計
だいぶ前から
留める部分が甘くなってしまい
すぐに外れてしまうので
使えずにいました

夫から
腕の良い時計屋さんがあると聞いて
ようやく昨日
持って行きました



古い時計屋さん

安物なんですが… 

と、時計を見せると

「愛着がありますよね…」と

言ってくれたので

そうなんです!
出来る限りずっと使い続けたいんです

と、思わず言葉が溢れてきて
しまいました

そのままお預けし 
後日引き取りになるのかな?
と、思っていたら
その場で丁寧に確認しながら
修理してくださいました

良かった…
本当に良かった

もう20年近く使ってるこの時計

その当時
何もかもうまく行かなくて
心が折れまくってて
何か自分の味方になってくれるもの
心の支えになってくれるものを
買おう!

ふらっと飛び込んだ時計屋さんで
出会いました

2〜3万円くらいだったかな?
決して高いものではないけれど
当時の私にとっては思い切った
買い物でした

あの日から
どこに行く時も身につけて
一緒に歩んできた相棒

オーバーホールに出したこともあるので
完全に購入価格よりも
メンテナンス代の方が高くなってます
(⌒-⌒; )

キラキラしたイマドキの時計にも
心惹かれたりしますが
やっぱりこの子じゃなきゃダメなんです

何かあったらまた
あの時計屋さんにお願いしよう


















冷えとりソックス

2020年01月24日 | お気に入り
自分ではずっと普通だと
思っていたけど
どうやら他人に比べ
手足が冷たいらしい…

手を触れた瞬間

わっ、冷たい!

と、言われることが多々あります

お客さんの中で
No.1の冷たさ〜!

と、
ネイリストに言われてしまうほど
(T_T)

何かの記事で読んだのですが
顔のくすみは手足の冷えから
くる場合が多いらしい…
(T_T)(T_T)

血の循環が悪いという点から
考えれば納得です

そんなことが頭にあり
ずっと気になってた


冷えとりソックス
買っちゃいました

職場近くのお店で見かけ
30%OFFになってたものの
そのうち多分半額になると
毎日チェックしてたら

思いがけず
友人とのランチの帰り
都内のお店でまさに50%OFFを
発見!
即買いしました

本当の冷えとり靴下は
シルクやウールを何枚も
重ね履きするようですが
それはちょっと大変かな〜と
 


内側がシルク100%
表はウール混

これなら気楽

大して期待もしないで
履いてみたら



おやっ?

なんだか
とっても暖かーい


ちょっとビックリ

これイイかも〜