ココアおばさんのシャラララ日記

        ♪♪♪明るく楽しく美しく、今日もシャラララハピネ~ス♪♪♪

出穂(しゅっすい)

2011-08-25 20:56:23 | お米CLUB

      


稲の穂が出ました。

画像は 例年どおり、Y内さんちの田圃の稲です。
だって我が家の目の前だから 手っ取り早いんだもん。


津波で塩害を受けた田圃のために、塩害に強い品種の米を作ろうと、今 研究が進んでいるそうです。
1~2年でできる仕事ではなさそうですが、早く元気なお米ができるといいですね。





                         


          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン



    足跡帳 5冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。






最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
近くでは (花世)
2011-08-25 21:39:16
新米の発送がありましたよ~
早場米というのですね。
稲刈りが終わった田圃と稲穂がやっと出した田圃とのモザイク模様が楽しめます。
新米早く食べたいですね。
Unknown (かりん)
2011-08-25 22:01:41
すでに新米を食べております^^
早場米ですね。

この稲の色、いいですよね~。
これから実るんだな~。

頭のいい方たち、こういうところで知恵を出して頑張ってほしいですね!
花世さん♪ (ココア)
2011-08-25 22:03:50
同じ県内でも、わたしの実家地方では お盆には新米が食べられます。
新米を2度味わえる幸せ・・☆ ^^v

花世さんの畑同様、うちの田圃もイノシシに狙われているので、オットも防護柵を立ててネットを張って、対策におおわらわです。
かりんさん♪ (ココア)
2011-08-25 22:09:40
かりんさんも早場米を召し上がりましたか。
瑞穂の国に生まれてよかった~と思う瞬間ですよね^^

外国から塩害に強い種籾を取り寄せて日本の米と掛け合わせ、品種改良を試みているようです。
早く早くー!と言いたいわ^^
Unknown (エグランティーヌ)
2011-08-25 22:25:10
出穂というんですね。
いい写真ですね、希望が実ってる感じ。

此方は、稲が実って、もう少し重たそうになってますが、新米はまだできてませんよ。

今年は放射能を心配する人が買うからか、古米(去年のお米)がほとんど倉庫にないそうです。

大丈夫とおもうけどなあ・・・
おこんばんは~ (カン子)
2011-08-26 00:03:16
珍しく夜に出没いたしました。

実家に行くときに田んぼを通るけど、
止まってみてないので、気がついていなかったです。多分 こっちの田んぼもこんな感じなんだろうな~

この畑が黄金色に染まって、美味しい季節がやってきますね~

あ~~~ 痩せる気満々なのに、誘惑がやってくんのよ。
美味しい誘惑がきたからね~ うふふ
エグランティーヌさん♪ (ココア)
2011-08-26 06:23:22
「希望が実る」って素敵~☆
エグランティーヌさん地方は米どころですよね。
美味しい新米がもうすぐ食卓に・・^^v
でも、今年は例年とは微妙に違うのかな・・。
カン子さん♪ (ココア)
2011-08-26 06:29:21
美味しい誘惑が一段落した我が家でありますが、今日は健康診断で体重測定もあるんだよ~。
夢の※※㎏に到達したのは1か月前。
そのあとの美味しいもん攻撃がすごかったので2kg増・・^^;
でもここ2日でまた微減^^
さて、今日はどうでしょうか~~~???

カン子さんも覚悟を決めて、美味しい誘惑に乗っかってくださいなー^^v
そんな季節~ (かも?カモ!)
2011-08-26 10:34:42
ココアさんのところに来るとほんとに季節を感じますね^^
最近は街路樹やお山の降灰でしか季節を感じないような気がする。。。
でももうちょっとすると秋の匂い・・・がするかなぁ?
(視覚じゃなく・嗅覚で・・・^^;)

あっ、花博で買ったうちのミニバラちゃん。
秘かに勝手口の横の通路に置いていたら、蕾をつけておりました!
とってもうれしい~~~!

ときどき、お隣のおじちゃんに水やりをしていただいてるみたいで・・・^^;
(お水あげようと思ったら、すでに湿ってるの・・・)
でも、お花が咲いたらお隣さんも喜ぶだろうから~。いいかなぁ~~~!?
こんにちは (マリンママ)
2011-08-26 12:20:26
日本は広いな~と感じます
こちらは稲刈り真っ盛りです新米が食べられる~~~

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。