ココアおばさんのシャラララ日記

        ♪♪♪明るく楽しく美しく、今日もシャラララハピネ~ス♪♪♪

『わたしのミュージックポートレイト』 10枚目

2011-11-05 20:11:13 | わたしのミュージックポートレイト

『わたしのミュージックポートレイト』 最終章のテーマは『人生の最後に聴きたい歌』です。

1番好きな歌を選ぶのが妥当なのでしょうけど、その「1番」を選ぶのは難しいですよね。
好きな歌は た~~~くさんあるからねー。
1曲を選ぶなんて、無理無理ムリ~。

・・と言いながら、案外スンナリ選んだのは、これです。

B'z『GOLD』♪

人生の最後に、自分で自分に金メダルを与えられたらいいなーって思って。
『GOLD』というタイトルはイタリア語の「朝の光」の意味でつけたそうですけどね。


B'z GOLD




人生最後のときだけではなくて、いつも聴いていたい好きなフレーズがたくさんあります。

          『GOLD』の歌詞はこちら クリックぷり~ず




      


そんなこんなで、『わたしのミュージックポートレイト』終了です。
長々とおつきあい ありがとうございました♪




『わたしのミュージックポートレイト』1~10枚目と番外編はコチラです クリックぷり~ず




                      


          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン



    足跡帳 5冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。





ホークス、CS勝ち抜け おめでとう~☆
金メダルですね。

杉内・涌井両投手の息詰まる投手戦、観たかったなー。




『わたしのミュージックポートレイト』 9枚目

2011-11-03 10:40:32 | わたしのミュージックポートレイト

『わたしのミュージックポートレイト』 9枚目のテーマは『今の自画像』です。

オットと二人暮らし。
孫たちの顔を見るのが何よりも楽しみな ばばばかばーちゃん。
パートのおばちゃん。
余暇は庭の花を愛で、読書を楽しみ、嬉々としてぱちょこんに向かう。

こうして並べていくと、平凡で平穏な幸せ・・って感じですね。
それが一番ですよね~。


・・というわけで、『ささやかなこの人生』♪

花びらが散って久しい桜の木状態ですが、それはそれでいいモンですよ。



ささやかなこの人生


                    正やんの声、好きなんです♪




『わたしのミュージックポートレイト』1~9枚目と番外編はコチラです クリックぷり~ず




                      


          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン



    足跡帳 5冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。



何かの占いで、「晩年に幸せがやってくる」と書かれていたことが2度あります。
当たるといいな~。
・・っていうかさ、幸せの感じ方って人それぞれだから、小さなことでも「ああ、幸せ♪」って思ったもん勝ちだよねっ。


『わたしのミュージックポートレイト』 8枚目

2011-11-02 09:34:49 | わたしのミュージックポートレイト

『わたしのミュージックポートレイト』 8枚目のテーマは『同士』です。

同士・・同じ仲間ですねー。
仕事仲間は同士だろうし、オットも同士ですね。
でも・・困った。
曲が思い浮かびません。

ごめんなさい。
これで許してください!



『同士』といえば、『ドラゴンクエスト』の旅する仲間たち・・??? じゃダメ?







いい年して、小学生の息子と一緒になってドラクエに夢中になっていました。
好きな魔法は「パルプンテ」♪
何が起きるかわからないイチかバチかの呪文です。
『エデンの戦士たち』あたりまでは記憶にあるけど、あとはたぶん やっていないと思います。
息子も大きくなって家を出て、一緒にゲームを楽しむこともなくなりました。
何よりも、わたし自身が敵と戦う意欲がなくなったので、RPGといえども、もうやることはないだろうと思います。

でも、すぎやまこういちさん作曲の交響組曲『ドラゴンクエスト』シリーズは好きなので、時々取り出して聴きますよ~♪




『わたしのミュージックポートレイト』1~8枚目と番外編はコチラです クリックぷり~ず




                      


          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン



    足跡帳 5冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。




『わたしのミュージックポートレイト』 7枚目

2011-10-31 19:31:09 | わたしのミュージックポートレイト
『わたしのミュージックポートレイト』。
7枚目のテーマは『挑戦』です。

挑戦といえば、これしかない!







15年ほど前のことになりますが、心ならずもオットの『挑戦』に付き合わされる羽目に・・。
逃げ腰のわたしを鼓舞してくれたのが この曲でした。

何をびびっているのキミは今 でかいチャンスを目の前にして・・

結局のところ、オットの挑戦は玉砕。
人生設計のやり直しです。
そのときもこの曲が後押ししてくれました。

楽しい者勝ち 動けや MOVE ON, MOVE ON, NOW ~



気持ちの持ち方って大事。
導いてくれる、応援してくれる曲があるってありがたいことです。



ひとりよがりの悩みなど ほうり投げたら 醜態を見せよう




『わたしのミュージックポートレイト』1~7枚目と番外編はコチラです クリックぷり~ず




                      


          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン



    足跡帳 5冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。




『わたしのミュージックポートレイト』 6枚目

2011-10-27 21:45:41 | わたしのミュージックポートレイト
ちょっと間があいてしまいましたが、『わたしのミュージックポートレイト』は まだ続きます。

6枚目のテーマは『栄光』です。
しかし・・わたしみたいな普通のおばちゃんには『栄光』なんてありません。
『栄光みたいなもの』を探してみたけど、それも無し。
しかたないので、『栄光という言葉がタイトルに含まれる想い出の曲』をご紹介します。

『栄光への脱出』という曲です。

1978年、アリスのライブのタイトルが『栄光への脱出』でした。
今、手元にそのライブアルバム(LPレコード)がありますが、その1曲目に『Overture栄光への脱出』として収録されています。
これは同名の映画のテーマ曲で、アリスのオリジナル曲ではありませんが、この曲を聴くと当時を思い出します。
毎年毎年、飽きもせずに、アリス(活動停止後はチンペイさんのソロ)のライブに通っていたあの頃。
息子がお腹にいるとき、つわりで仕事を休んだ日に、夕方から起きだして夫婦でライブに行ったことなど、懐かしく思い出すのであります。
そのときは『栄光への脱出』ではなくて、翌年の『限りなき挑戦』というツアータイトルのライブでしたけどね。
奇しくも、『わたしのミュージックポートレイト』の次回のテーマが『挑戦』なのですが、それは、別の曲でいきますよー。




栄光への脱出 THIS LAND IS MINE EXODUS



『わたしのミュージックポートレイト』1~6枚目と番外編はコチラです クリックぷり~ず





                      


          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン



    足跡帳 5冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。




『わたしのミュージックポートレイト』ココアおばさんの原点

2011-10-20 21:25:31 | わたしのミュージックポートレイト
『わたしのミュージックポートレイト』番外編です。

わたしのブログタイトル『ココアおばさんのシャラララ日記』の由来について♪

ココアが好きだから、単純に『ココア』を名乗っております。スミマセン。
『おばさん』は、若い をのこたちにちょっかいを出されないように、「おばさんだよー」ってアピールしてるのであります。
・・というのはウソです。ほんとはね、『小さなスプーンおばさん』という童話のイメージで、『おばさん』をくっつけたかったのです。
『日記』は、母の5年日記、10年日記に対抗心メラメラで・・。

はいっ。ここからが本題です。
『シャラララ』の由来です。
それは、ズバリ この曲~♪
B'zの『ハピネス』です。
お好きじゃない方は、ずっと聴いてると飽きるでしょうから無理強いはしませんが、できれば、最後の最後に出てくるフレーズを聴いていただきたい!






  シャラララ ハピネス シャラララ ハピネス 君こそがハピネス ~♪


これが このブログの原点です。



でね、後で気付いたんだけど、ドリにもあったんですよ~、「シャララ」が♪
「ラ」が1個足りないけどね。





   シャララ 笑ったら あはは ~♪



・・・・・シャララマジックは効くと思う。




      

             久しぶりに『ロバツス』が咲きました。
             いつまで咲くんだろう?
             霜が降りるまで?
             もう一度 肥料をやった方がいいかもね。




ついでにUP♪


アニメ『スプーンおばさん』のエンディングです。







                      


          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン



    足跡帳 5冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。




『わたしのミュージックポートレイト』 4枚目と5枚目

2011-10-19 20:01:01 | わたしのミュージックポートレイト

『わたしのミュージックポートレイト』
10枚のポートレイトを小出しにしながらの第4回目です。
テーマは『原点』ということでしたが、なぜか4枚目・5枚目が『原点』枠になっていました。
わたしもそのとおりにいきます。

わたしの原点・・って何?
誰に聞いても答えてはくれないね。
自分でもわからないんだけど・・。

わたしが何かを考えるとき、その方向性のクセというか嗜好を定めるきっかけがあったとするなら、影響を与えてくれたのは北山修さんでしょう、たぶん。
出会いはフォーククルセイダーズの『帰ってきたヨッパライ』でした。
大人になる途中で、北山さんの作詞した歌を聴き、著書を読んで、感じたこと・知ったことが、わたしの原点なのかも・・と思います。








『原点』を もう1曲選ぶなら、これですかね・・。『空を読む』
「思いどおりになんていかない」というのが前提にあれば、生きていくのに便利です。
それは、世を拗ねているわけではなく、冷めた見方をしているわけでもありません。
思いどおりにはいかないけどさぁ~、なんとか折り合いをつけながら今日もがんばってるよー・・ってね。そんな感じ。吉田さんの主旨とは違うと思うけど、わたしはそう受け取りました。





ドリのバラードは どれもこれも、涙なしには聴けません。
沁みるのよね・・。
出会えてよかった~。




                      


          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン



    足跡帳 5冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。




『わたしのミュージックポートレイト』3枚目

2011-10-16 13:48:03 | わたしのミュージックポートレイト
『わたしのミュージックポートレイト』その3は、『青春 そして挫折』です。

子どもの頃って、何にでもなれる気がしていた。
自分が望みさえすれば、そして ちょっと頑張れば、夢は叶うと思ってた。
でも、具体的に どうなりたいという希望もないまま高校を卒業した18歳のわたし。
それでも未来は輝いて見えていたと思う。

そんな ぼんやりした根拠の無い自信や希望を打ち砕いたのがユーミン。
ラジオでユーミンの歌を初めて聴いたとき、スゴイ!と思った。
そして、彼女が わたしとは たった1つしか違わない19歳だと知ったとき、「才能」の2文字が、ガツーーーン!と わたしを打ちのめした。
別に、わたしは歌手になりたかったわけではないのだけど、努力と根性だけでは どうにもならないことが世の中にはあるんだと 悟った気がした。
今思うと、18の小娘のくせに、何が「悟った」だっ!とツッコミ入れたくなるのだけど。

そういうわけで、わたしの青春と挫折はユーミンのアルバム『ミスリム』。
『やさしさに包まれたなら』、『魔法の鏡』、『12月の雨』、『海を見ていた午後』、『瞳を閉じて』などなど、名曲揃いだけど、今日は この曲にしましょ。







ちなみに、『私のフランソワーズ』の フランソワーズとは、フランソワーズ・アルディのことです。
フランソワーズ・アルディという名前は知らなくても、『さよならを教えて』は 多くの方が耳にしたことがあるのでは?

          ようつべに飛びます      





                      


          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン



    足跡帳 5冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。




『わたしのミュージックポートレイト』2枚目

2011-10-14 17:18:09 | わたしのミュージックポートレイト
昨日の続き、いきまーす!

人生のポイントとなった曲、その2は『少年の憧れ』。
田舎少女ココアちゃんの憧れは、なんだったのかな。
忘れたけどね。
あの美しいハーモニーにも憧れた。
サイモン&ガーファンクル♪

中学・高校の頃、親友の家に遊びに行くと、無理やり聴かされるものでした。
『冬の散歩道』も よかったけど、ここは『スカボロフェア』でいきましょ。






「パセリ、セージ、ローズマリー、アンド タイム・・」という歌詞が出てきます。
「ハーブ」という言葉を知ったのはこの頃ですね、きっと。




ところで・・
今、Mステで、「出身都道府県別 シングル・アルバムの売り上げナンバーワンアーティストは?」というような特番をやってます。

鹿児島は、「1位 長渕剛 2位 中島美嘉 3位 元ちとせ」でした。
予想通りと言えなくもないのだけど、「AIちゃんは?」と思った鹿児島県民は わたしだけだろうか?




                      


          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン



    足跡帳 5冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。



勝手にバトン『わたしのミュージックポートレイト』1枚目

2011-10-13 22:07:11 | わたしのミュージックポートレイト

数名のブロ友さんが記事にしておられたので、わたしも便乗♪
勝手にバトンを受け取りました。 ほんとはバトン制度にはなってないんだけどね。

そもそもの発端は、半月以上も前にNHKでやっていた、人生のポイントとなる10曲を持ち寄って著名人お二人(見城徹さんと小山薫堂さん)が語り合うという番組でした。
他人様のお気に入りの本や音楽について話を聞くのって結構楽しいですよね。

番組では 1.音楽との出会い 2.少年の憧れ 3.青春 そして挫折 ・・と続いていくのですが、とりあえず、わたしは『音楽との出会い』の曲を御披露いたしましょう。
一気に全部やろうとすれば、徹夜作業になりますので。

『音楽との出会い』は、正確には歌謡曲・・元祖御三家の頃です。
西郷輝彦さんの『星のフラメンコ』あたりになるかと思います。
でも、初めて買ったレコードということになると、映画『ロミオとジュリエット』のサントラ盤です。





             オリビア・ハッセー、綺麗ですよね~。




あの頃はラジオで聴いて、好きになって、レコード屋さんへ・・というのがお決まりのパターンでした。
同じ頃に買った初めてのビートルズは『GET BACK』。
あの頃は洋楽とグループサウンズを聴いていました。
その後、わたしの興味はフォークソング、ニューミュージックへと移っていくのであります。
平行して、クラシックも結構聴いていましたけどね。

さて、次の『少年の憧れ』は どの曲かな・・。
1曲選ぶのって難しいね。

皆様も是非、バトンを受け取って記事にしてくださいませ~。





                      


          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン



    足跡帳 5冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。