
かいちゃんが台所で毒づいてるのが聞こえる・・
「クソジジィ・・クソジジィ・・」
ふっふっふ。
そう来たか。
「かいちゃ~ん。誰がクソジジィなの?」と一応たずねてみた。
「ばーちゃんがクソジジィ!」
はい。そうですねー。
言いたいことはわかります。
かいちゃんが そう思う理由もね。
「みかん食べる!」と、かいちゃんが台所から持ってきたのが、鏡餅用の橙だったんです。
即席ポン酢が作れるのでは・・と、捨てきれずにおいたものです。
はいはい。1か月以上放置してるんだから、もう使うことはないでしょうね・・。ごめんなさい。
それはさておき、「かいちゃん、それはすっぱくて食べられないよ。返しておいで」と言われたのが
気に入らなかったんですね。
「クソジジィ」・・
どこで覚えたか知らないけど、応用はきかないらしいですなぁ~。
所詮、3歳児だからね。
面白すぎて、「そんな言葉を使っちゃだめだよ」とたしなめるのも忘れて大笑いしてしまいました。
わたしには躾けは無理だわ。
かいちゃんには、その後、八朔を食べさせました。
温州みかんよりは 酸味が強いのですが、「かいちゃんは すっぱいの食べられるよ」と、いっぱい食べました
わたしも すっぱいみかんでも美味しいと思います。
息子は、すっぱいみかんじゃないと みかんとは認めません。
どうやら、かいちゃんにも その遺伝子が伝わっているらしいです。
めでたし、めでたし。 ・・と、クソジジィ、喜ぶ・・♪








無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
せっかくのご縁ですので。
「クソジジィ事件」は、昨日の話です。
今日のかいちゃんは、インフルエンザでダウン・・。
ゆうくんは元気で、にいちゃんの剣をふりまわしているそうです。
かいちゃんが早く元気になりますように・・☆
そして、ゆうくんにうつりませんように・・☆