Shimmyブログ

♬音楽といろいろ.....♪♪

ヒップホップとラテンはアクセントが逆??

2020-01-14 | R&B Hiphop
南米ラテンは奇数拍アクセント。
北米ブラックは偶数拍アクセント。
が多くて、逆だなあと思ってたんですが、

クラーベが1拍ずれているという事かも

同じタイミングで打っても、音の強弱の位置、循
環の出だし位置の違いで全く違うリズムになる!
こんな事を面白がるのは自分ぐらいだろうけど。

リトモス61の「Electricity」のピアノはハウス
定番のリズムなんですが、3-2クラーベを1拍ず
らせば同じ!!
リトモスの「NeverSayNever」はファンク、ヒ
ップホップの定番のリズムなんですが、これも、
1拍ずらせば同じ!! 


Electricity - Silk City, Dua Lipa

Justin Bieber - Never Say Never


結論。
南米クラーベは2または4拍目が16分跳ねる!

北米ブラックは1、3拍目が16分跳ねる!! 
ただし、ドラムスを使うためキックとスネアに打
ち分けられる。



レゲトンは?

3種のリズムの複合になっているようです。
レゲエ(ピアノ等)裏打ち
南米(スネア、パーカッション)クラーベの3
ディスコ(キック)四つ打ち


2拍の循環になってしまうため単調ですが、同
じように演奏しつつ、ある時はパーカッション
を強めてラテン調、ピアノを強めてレゲエ調、
ある時はキックを強めてディスコ調と、目まぐ
るしく変化する面白さがありますね。



Daddy Yankee & Snow - Con Calma
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DJプレイ?EDM?レゲエが最初です!!

2019-12-06 | R&B Hiphop
どハマったわけじゃないけど、自分の感性が半分
壊れたのはレゲエが原因かも?
西洋の価値観と全く違ってました。とにかく、か
っこよかった!! 合言葉もかっこよかった!!
もう、宗教です。実際宗教なのだ!!
ジャー! ラスタファーライ! ザイオーン!!



あまり知られてないけど、音楽への影響は絶大!
DJプレイ。ダブ。音響操作。低域爆音。ドラムの
音色。エコーかけまくり。ディレイ。トースティ
ング(ラップ)。サウンドが一変しました。
80年代のニューウェーブ、ディスコ音楽、ハウ
ス、ポップス、ヒップホップはレゲエなくしては
生まれなかったでしょ。


DJプレイも元祖はレゲエのサウンドシステム。


北米に飛び火してハウス?!


ニューヨークでのハウス巨人結集再演です。
The kings of house...
David Morales,Tony Humphries,Louie Vega


ヨーロッパに飛び火してレイブ、EDM。
ヨーロッパはしょーもないと思ってたら、
このDJはいいじゃない!! 四つ打ちだけどOK。
跳ねた音もたくさん使ってる!まるで初期ハウス
の音までもありました

Belgium 2019 Tomorrowland
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界中がクラーベ。

2019-11-10 | R&B Hiphop
とにかく気持ちいいし、どうしようもなく凄い!!
 
クラーベ (2小節)
 
ウィキペディアの記述も増えたようです。
 
「アメリカ音楽におけるクラーベ」
 
クラーベという言葉は主にアフロキューバン音楽
の文脈で使われるが、このリズムはロックンロー
ルやジャズにも浸透している。20世紀初頭のハ
バナやニューオリンズのミュージシャンたちは1
日2便のフェリーに乗って両都市を行き来して演
奏していたのでこれは驚くべきことではない。
ニューオリンズの「セカンド・ライン」リズムや
ポピュラー音楽で「ボ・ディドリーのビート」と
して知られるようになったそのバリエーションは
ソン・クラーベのリズムと類似しているが、「3」
側の3番目の音符から1番目の音符にアクセント
が移動している。ボ・ディドリーが最初にどこで
このリズムを耳にしたのかは不明である。フラン       
スの音楽雑誌『Best』に1990年に掲載された
ボ・ディドリーのインタビューによれば、アメリ 
カの黒人霊歌にインスピレーションを受けてい
るとのことである。
ジェイムス・ジョンソンの影響力ある『チャール
ストン』リズムは事実上クラーベの「3」側と同
じである。ジョンソンはこのリズムをサウスカロ
ライナの同名の沖仲仕から聞いたと語っている。
『リトル・ダーリン』はクラーベのリズムを中心
に作られた曲である。
ドゥービー・ブラザーズの『チャイナ・グローブ』
のベース・リフにもクラーベが用いられている。
『マカレナ』やその他にも無数のジャズやポピュ
ラー音楽でのクラーベの例がある。
 
 
 
数学的比例にも感心するんです!1と2エン
 
1小節4カウントでは
1・&・2・&・3・&・4・&・ 
◉・・・・・・・◉・・・・
 
 
【1、2打】は8分音符での1と2エン
1&2&
◉・・ 
【1、3打】は4分音符での1と2エン
1・&・2・&・ 
◉・・・・・
【1、5打】は2分音符での1と2エン
1・・・&・・・2・・・&・・・
◉・・・・・・・・・・・・・・
 
 
4、5、1、2、3と打つのは2−3クラーベ。
リト61の1曲目で気がついて面白いなあと思う
のが、
5、1、2、3、4と循環させると、初期ハウス
定番リズムじゃないですか!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっこいい「低音」はバッハが始めた?

2019-10-25 | R&B Hiphop
このシリーズは知らなかったんですが、ここでも
「グルーブ」という言葉がたくさん出てきます。

坂本龍一名誉教授による「commmons: schola」
vol.5 Drums & Bass講義動画


英国BBC制作の興味深いドキュメンタリー、「音
楽の成り立ち」は「メロディー」、「ハーモニー
」、「リズム」、そして4本目は「低音」だった
そうです。

「ハーモニー」ー演奏の縦ライン。
「リズム」ー演奏の横ライン。
「メロディー」ー中高音の横ライン。
 

に対して「低音」ー低音の横ライン。
を追加している事に坂本龍一が納得していました。

さらには「低音」という発想はバッハ以降だそう
です!! またまたホモフォニー、ポリフォニー
の話っぽいです??
でも、アメリカに連れてこられた黒人奴隷がバッ
ハの影響で低音の強い音楽を始めたとは思えない
ですね。

ホモもポリもバッハの事もよく知らない時に
ジャンルによる違いの分析図を書いてる自分って
やっぱ、凄いんじゃない? なんて。

縦ライン、横ライン、中高音の横ライン、低音の
横ラインを書いてます。(ハーモニーは省略)
上三つが1旋律で低音が弱い、ホモフォニーで、
下二つが複数旋律で低音が強い、ポリフォニー。
特にファンク、R&Bには低音の横ラインが際立
ってあると感じるんです。このラインが複旋律を
生み出す!!




ダンスのノリは簡単、「低音」に合わせるだけ。

グルーブは「低音」で作られます!! だけど、
ポリフォニーになるように入れられている「低音
」を聴きとるには、慣れが必要なんです。だから、
実はブラックなノリは簡単じゃないかも。
(演奏する側はさらに難しいです。)

モータウンもボーカルを聴きがち、実はベースが
もっとも面白い!!スタックスもドラムス、ベー
スが面白いんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラップは32ビート?

2019-09-25 | R&B Hiphop

雰囲気で恐ろしくゆるゆるスカスカと感じていた
のですが、確認してみようと今頃TRAPをちゃん
と聴いてみました。

BPMは64とめちゃゆっくりですが、
1カウントの中で【チチチー、チッチッ】とハイ
ハットを打ってます。


音楽でのビートは1小節4カウントの中のビート
数を数えます。

1小節の中で
例えば【チ、、チ、】4つですと裏打ちの
ゆっくりな4ビートのリズム。
(音楽ではほぼないです。)

【チチ、チ、チチ、チ】と8つで8ビート
(ロック、ポップスに多いです。)

【チチチチ、チチチ、チチチチ、チチチ】
と16個で16ビート
(こんな単純じゃないけど、ファンクやヒップ
ホップ)

TRAPミュージック
「Bad and Boujee」 - Migos



この曲は1小節の中に 単純化すると、
【チチチーチッチッ、チッチッチチチー
、チチチーチッチッ、チッチッチチチー】と

計32個で 32ビート!! かもね。
ロックポップスの8ビートに対して4倍な訳です。

ちなみに【GetSong bpm】便利です。


ディスコのBPM120を決定づけた? BadGirls
いつもこの曲を思い起こして、BPM速い?遅い?
を判断していますよ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャズは幅広いから。

2019-07-19 | R&B Hiphop
生演奏を楽しめるジャズバーに行った時にボーカ
リストでもあるオーナーの女性とお話をしたんで
す。その中で「ブルースやR&Bってみんな同じじ
ゃない?」と。でました〜!!
よく聞くアフリカ系ミュージックに対する言葉。

同じアフリカ系音楽好きなのにジャズだけファン
は、他の様々なアフリカ系音楽を楽しまないよう
なんです。 ず〜っと不思議に思っていた事です。

その鍵は、
やっぱポリフォニーにあるんじゃないかしら??


上から目線になってしまうんですが、

「みんな同じに聴こえる」原因はボーカルやリー
ド奏者をメインに聴くからと思います。

ジャズは幅広いからクラシックやポップス同様に
ホモフォニー的に一つの旋律を聴いてて楽しめる
ものも多いですね。ポリフォニーな音楽はちょっ
と違う聴き方が必要かもです。


ホモフォニーは一つの旋律しか持ちません。
だから、主旋律に目一杯趣向を凝らしますよ。

ところがポリフォニーの場合はボーカルすら複数
ある旋律の中の一つにすぎません。めっちゃ稀薄
です。ベースの方がよっぽど歌ってることすらし
ばしばあります。(ソロパートの事でなく全編)

全ての楽器音を同等に、全レイヤーをしっかり重
ねて始めて旋律になるといってもいいくらいです。


そんな聴き方をしないで、ボーカルやリード楽器
を聴いてるとポリフォニー音楽は相当に退屈だろ
うと想像できます。


ドラムスってポリフォニーな楽器ですよね。
ホモフォニーな聴き方ってドラムスのハットだけ、
スネアーだけしか聴かない、に似ているかも??
叩き出す全ての音を捉えないとドラムスのリズム、
演奏は楽しめないですよね。

日本で普通に暮らしてると、ポリフォニーな音楽
ってまず接しないですね。そんなん日本だけかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥が好き?ニワトリが好き?

2019-05-28 | R&B Hiphop
もう、体質ですよね!!

白鳥の優雅さが好き?? 
クラシック、ジャズダンスでしょう!!

ニワトリの突拍子のない動きが好き??
ブラック、ストリートダンスでしょう!!

どっちでもいいですなんてのは、、、プロすぎ

RUFUS THOMAS, THE FUNKY CHICKEN
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒップホップって、な〜に?

2019-03-28 | R&B Hiphop
ヒップホップを初めて耳にしたのは1979年。
40年が経ちました。
振り返ると、他のブラックミュージックと同じ歩
みだったのかな?と思います。

新しく産まれるブラックミュージックスタイルは
黒人による黒人のための音楽。あと聞いてるのは
ブラック好きな変人だけ。

これは面白い!!ということでレコード会社は白
人マーケットでも売ろう!!としますね。

そのままでは「濃すぎ」ますよ。そこで主旋律が
強化され、リズムが薄められ広く流通しだします。
というように新しい「真っ黒な音楽」が生まれ、
やがて「白っぽく」なっての繰り返しです。


ヒップホップが生まれた頃も、ディスコやフィラ
デルフィアインターナショナル(スリーディグリ
ーズ等)、AOR、フュージョン等「薄いもの」
隆盛。そして、MTV!!テレビに乗せられる健全
な音楽の時代でした。

ヒップホップって自分達の「濃い」のに戻ろう

だったんじゃないでしょうか??(MTVには全く
出させてもらえませんでしたね)
曲の骨格は先輩たちの強烈グルーブ演奏だけをサ
ンプリングしてループ、真っ黒です。そこにラッ
プを乗せる。

主旋律の排除でした。徹底的にリズム、グルーブ。

ポップスサイドは今までのように今度の新しい音
楽ヒップホップも取り入れたかったんだけど、一
筋縄では行かなかった。20年以上かかっちゃった
という事しょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019フィギュア選手権に驚き。

2019-03-22 | R&B Hiphop
ジェイソン・ブラウン選手USAに驚きでした。

曲は「Love is a Bitch」テンポは速めてましたが、
ブルージーな6/8拍子ですよ

Two Feet - Love Is A Bitch


シンコペイテッドな曲でシンコペーションたっぷ
りな演技って初体験でした。ばっちり、曲とシン
クロしてました。スケートでです、すごい。
アメリカらしくていいな  2位です。

次に登場したのがネーサン・チェン選手USA。
曲は「キャラバン」ジャズです。スムージージャ
ズじゃないっすよ!!ラテンを取り入れてるエリ
ントンの代表曲の1つです。
テンポが速いから微妙に厳しいノリも感じました
が見応え十分、1位でした。

Duke Ellington - Caravan


クラシックやポピュラー音楽、ポップスが多く使
われる中、アメリカンなブラック系音楽できっち
り、シンクロしている演技、ちょっと感動
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シック、シック、シックと

2019-01-09 | R&B Hiphop
リズムの面白さを教えてくれたのが、レゲエとシック。
思い入れがあるんです!! さらにはキサナドゥーとか
マジック時代かしら?? ディスコの思い出もね!!

リトモス58でシックのエブリバディ・ダンス1977年
が使われてますが、クラシックというだけでなく、良い
タイミングですよね。シック名義で新作が出ましたから。

2018/10

1977


2枚並べるとおもしろいですね。デビュー作への自らの
オマージュ??オシャレ、パリコレのイメージ変化も?

レディー・ガガが参加していたり、話題性もありますが、
今は亡きバーナード・エドワードのベースの穴を埋める
事は無理のようですね。本当に残念です

Chic Ft. Lady Gaga - I Want Your Love
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chic、Everybody Danceで興奮!

2018-12-30 | R&B Hiphop
リトモスのおかげで新しい発見が。知らなかったって事
が、やばかったかも

Chicは当時、ディスコものという位置づけで軽く考えて
たんですね。でもでも、好きで好きでしょうがなかった。

Chic 1977


これ、どういうこと
前半部と3分以降の後半部のミックスが違うような


今は深夜のYouTube。ちょっと興奮しています。
バーナードのベースイントロから入る曲ですが、前半は
ベースも引っ込んでいて、ボーカル主体で演奏全体が伴
奏です。ホモフォニーなんです。
再びベースイントロが入る3分からはベースの音量が下
がりません。ボーカルはあくまで演奏の一部、ポリフォ
ニーなんです。
4分以降はコンガ、ヴィブラフォンも入
り、ギター、各種キーボードも幾重にも重ねてます。

まるで、シングルバージョンとクラブミックス12イン
チバージョンがつながってる感じです。
(当時はまだクラブミックス12インチという概念は無
かったと記憶します。)

思うに、前半3分迄はラジオ、ポップチャート向けで。
通しが本領発揮、アルバム、クラブ向けなんでしょうね。

80年代に名サウンドエンジニア、プロデューサーとし
て多くのロック名盤を手がけるボブ・クリアマウンテン
が、77年のシックのデビューアルバムからかかわってま
す。シックとの共同作業が彼の経歴の始まりの様です。
ミュージックマガジンでさえも80年当時、ボブの評価
は高くシックは低かったんですね。おっかしいよね。

Chic - Everybody Dance 1978


今は深夜のYouTube。明日、しっかり聴いてみましょ。
が、軽く見ていた報い。オリジナルは1979年の3枚目
だけで、あとはベスト盤しか持っていなかった記憶です。
レコード棚を探してみましょ

C'est Chic 1978  Risqué 1979
 

そしてリードボーカルの女性、Norma Jean Wright 、
ソロアルバム 1978 はなんとなんとなんと、ベアズ
ビルレコード Bearsvill Recordsからでした。
ジャケット写真は、あのノーマン・シーフ何故??
ベアズビル好きとしては、探し出しましょ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dior新CMはカニエ!!

2018-11-20 | R&B Hiphop
今度のディオールのCM。ナタリー・ポートマンじゃない!
シャーリーズ・セロンだあ!!



それよりも、カニエの曲だあ それも一番好きな曲


Kanye West - Flashing Lights ft. Dwele


出だし映像はカニエのDiamondsRemixに似てませんか?


Rihanna - DiamondsRemix Ft. Kanye West (Music Video)

リズムアレンジも圧倒的にカニエリミックスが好き!!
振り付けもめっちゃかっこ良かった!!


この雰囲気!!




カニエのパワーに似てませんか??




Kanye West - POWER


カニエは、アホでしゃーないけど、、凄い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リズムの溜めは?錯覚?もあるかも

2018-11-06 | R&B Hiphop
先月末もオペラに行ったというクラシック音楽マニア
の友達からリズムの溜めの事を聞かれたんです。でです、
2、4拍目だけど、実はいろいろとあるのかもよ!!と。


しばしば「ドッ、パー」、でなく「ドッ、ッパー」と、
2、4拍目が遅れてるように聴こえる曲がありますよね。


ところがブラックの2、4拍目は案外ジャストが多い
ようです。 
じゃあ何故??
1、3拍目がシンコペで打点が早まるので、2、4拍目
が遅れてるように錯覚するんだと思います。
ロックはキックのシンコペなしだから2、4拍目を実際
に遅らせてるのが多いんじゃないでしょうか。彼らも又、
錯覚してたのかもしれません??

ちなみにクラシックマニアの友達はこの溜め感が大嫌い
チャイコフスキーの溜め感はどうなんでしょう? 今度、
オーディオショーで合うから聞いてみよっと。

それぞれの「Get Out Of My Life Woman」

【サイケデリックロック】アイアン・バタフライ 1968
強烈ですギターは?ベースは?ドラムスネアーは??。


【R&Bオリジナル】リー・ドーシー 1966
完全にキックのシンコペ


【ブルースロック】バターフィールド・ブルースバンド 
1966 キックのシンコペはなし。ベースの延び??


【ブルース】アルバート・キング 1978
かっこいいね Stax倒産後のアラン・トゥーサンPro.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ゴスペル・R&B界の

2018-11-02 | R&B Hiphop
ライブ会場でお話しした人は、その筋では凄い人のよう
です。無知は怖い

森崎ベラ - Don't Play That Song

この曲はアレサ・フランクリン。選曲も本気です。



日本で本気でブラックミュージックに突っ込んじゃ
うと大変ですよね。本気ブラックって、聴く側にとって
ハードルが高いんだと思います。だから相当にブラック
を薄めないと受け入れてもらえない。
逆にソウル、R&Bファンにとってはテレビでも見かける、
名の知られた人達は、「なんちゃってR&B」やっぱり、
歌謡曲にしか聞こえないんです。
生まれ持った気質が影響するんでしょうね。メジャーの
お誘いも断っちゃう??

本気で、本当に上手な人はライブ活動になっちゃう。
活動の拠点は「高円寺JIROKICHI」のようです。


いやあ!!なつかしい!!まだあるんですね。
自分が高校生の時に、一瞬、日本でもソウルブルースに
光が当たったんです。憂歌団がデビューしたり。
JIROKICHIにウエストロード・ブルースバンド、ウィー
ピングハープ・妹尾を見に行きました。再び行ってみま
しょう。踊っちゃいましょう!!いいのかな??




森崎ベラ - Dark End of the Street

ジェームス・カー



森崎ベラ - Two Steps From The Blues

ボビー・ブランド




ボビー・ブランド大好きなんです!!



青山春裕 (Fave Raves): Funky Broadway 
ジョイント友達。イケイケ曲がお得意??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼやきじゃなく、怒り!諦め!

2018-09-17 | R&B Hiphop
たまたま、最近、目に入ったさんまの創味シャンタンCM。
使われた曲は「Show Me」1986のラテンヒップホップ。

聴いてたら、ほんと、今更ながら、90年以降なんの進展
もないじゃないですか。同じジャンルで、旧録の素晴しさ
に匹敵する新録を何年も聴いた事が無いです。後退してま
すよ。今の音楽状況に絶望感!!を感じてしまいました。

Tinariwen


80年代、サンプリングマシーンとプログラミングの
普及で、知識とセンスとアイディアがあれば曲をつくり、
録音出来るようになりました。新しい音楽、手法の可能性
にワクワクしたんです。90年代はヨーロッパへ、アラブ
世界へ、南米へと。地球規模の広がりに興奮しました。

今、全てがいきずまった??

アンダーグランドな動きがメジャーシーンに波及して、
アイディアが枯渇して、全てが単なるコピペ的になって、
世界中が似たようなものになって、、

20世紀初頭から進展し続けた「北米的音楽」=「ヨーロッ
パ民謡」+「クラシック音楽」+「アフリカのリズム」の
終焉の時なのかしら。ん? 既に終わっているか!!

ヒップホップとハウス誕生が、
終わりの始まりだったのかも。


ブルースから始まりかつては10年単位で新しい音楽が生
まれてました。ヒップホップ誕生以来40年もの間、変化
が無いなんて!!「スタイル」の死を認めるべきなのかも。


安室奈美恵の引退。的確な時代認識だったりして!!

「イスラム系」生バンドに行くしか無いでしょ
Orchestre National de Barbés


古典に行くしか無いでしょ
Lightin' Hopkins
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする