Shimmyブログ

♬音楽といろいろ.....♪♪

CD、デジタル機器も進化し続けてるんでしょうが。

2024-06-14 | オーディオ
【CDを聴くための方法は】

CDプレーヤー(DAC内蔵 ) + アンプ
CDトランスポート + DAC + アンプ
CDドライブ + パソコン + DAC + アンプ

ぐらいしか知らないのですが、自分は3番目。

【CD、デジタルは全くわからない】
知識がなさすぎで、手が出ません。

CDプレーヤーは1万円から500万円
CDトランスポートは10万円から500万円
CDドライブは3000円
DAC は2000円から500万円

安く揃えるのとハイエンドでは1000倍の違い。
何が違うのかしら。僕には金額ほどの音の違いを
感じられません。デジタルは究極にビット数を上
げても良くしても最後まで階段状の山。階段が細
かくなってきただけ。現実は山なのに。だからほ
ったらかし。

【パソコン取込みは3000円のCDドライブ】
データの取り出しは失敗か成功だけなのでは。
となるとトランスポートでなく、パソコン用で十
分でしょう。

【DACはアナログへの変換機】
階段状に削ってしまった山を元の姿に戻すってこ
とかしら。失われた部分を推測で埋めると考える
と重要。で、DACはアナログな音と評判だった
Theta、90年製。
さすがにデジタル機器は新しくしようかなとも思
うけど不満もないし知識もないし。今時のは埋め
戻す時に小細工をしていそうで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピーカーのセッティング

2024-06-12 | オーディオ
オーディオを何か買いたくなってたんですが、ほ
んとバカバカしくもなってきましたよ。
ヴィンテージショップのブログでJBL Olympus
のセッティングに関する記事を発見。
一般的にはスピーカーは若干内振り、センターか
ら60度のリスニングポジションでしょうか。
ところが、ヴィンテージJBLは40度、どちらか
というと外振り。
1本84キロもあるから無精にしてたんですが、
ちょっとやってみました。変化絶大。「サウンド
ステージ」が広がります。アンプによる変化どこ
ろじゃない。考えてみるとあたり前かも。

84キロのスピーカーも動かして、丸テーブルの
前ぐらいがリスニングポイント。
プレーヤーはLinn Sondek+Ittokなのにラック
がイケアが一番やばいかも。でもオーディオ用っ
て無粋で嫌いなのよね。


部屋に対して全てを90度回転でのレイアウトも
あるかも。大変だあ。

両スピーカーの軸線上に近づくほど音の出が左か
右かがはっきりするわけで、それだけのことのよ
うな。結果、スピーカー間のいろんなところから
違う楽器の音が聞こえてくるようにしっかり「錯
覚」できます。

【素朴な疑問1】
現在はマルチトラック録音。すべての楽器を別録
して最後に合算して最終の音に仕上げます。すべ
ての音の大きさ、音色も調整するでしょう、まさ
にレコーディングエンジニアの仕事であり、ミュ
ージシャンも大いに参加するでしょう。
さらには左右上下、遠近違うところから音が聞こ
えてくると「錯覚」するように「ステレオ」にも
します。この部分って音楽とは違うよねと思うん
です。

【素朴な疑問2】
そんなギミックとすら感じる制作側の「操作」を、
どれだけ再現できるかが今時のハイエンドオーデ
ィオの重要な評価軸の一つになっています。
「ステレオ技術」的な評価として当然とも思うけ
れど、音楽ファンまでがそんな音楽とは関わりの
ないと感じる「ステレオ性能」「サウンドステー
ジ」「定位」「音場」(いろんな言い方がある)技
術に振り回されてるような気がします。ショップ
でも、ウェブでも必ず出てくる話なんですね。
僕はさらに逆(音場を気にしない)へ行こうとし
てます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンプを聴きにオーディオ店。

2024-06-03 | オーディオ
お茶の水のA Uに Macintosh MC2500 を見に
行きました。
実際に聴いたんですが、スピーカーはAltec A-5。



スピーカーが違いすぎてアンプ自体の個性が分か
りません。が、自宅の方が圧倒的に好き。
お店の人も初代クレルからだと、失うものが大き
いですよと、勧めません。
家のを聴いたら、やっぱうちのがいい。録音スタ
ジオ用アナログコンソールの世界最高峰、ニーブ
のパラメトリックイコライザーも繋げてるから、
実は音も変えられるしね。

結局、オーディオも実際の音というよりも、デザ
インに惚れ込まないと買う気にならないってこと
でした。Macinのデザインは趣味が違うのよね。



Olympusも見てきたんですが、同じ。物欲にヒッ
トしないんだなあ。



買うのは止め。止める決断をしたら案外寂しい。
本気で欲しくなるものって滅多にないのよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コレクター気質

2024-05-22 | オーディオ
欲しくなったマッキントッシュ製オーディオアン
プ、MC2300(70年代)もMC2500(80年代)
も発見したのですが未だ躊躇してます。

MC2300は毎日チェックしていたオーディオ店
のウェブで夜発見、翌朝、念の為電話で違いを相
談していたら、ところでそれ、もう予約入ってま
すよと。海外からも注文が来るから、迷ってる間
はないですよと、言われてしまった。
古いものを探すなら日本。程度が良くて安いから。

【コレクター的気質】
欲しい気持ちがあるのに躊躇してしまいます。ク
レルの音が気に入ってるのに、デッドが好きだか
らマッキントッシュで揃えたいってのは無駄だよ
ね、なんて。
相当オタクとは思ってるんですが、自分にはコレ
クター的気質はないんですよね。レコードも聞い
てみたいから買うんで、集めるという気持ちはな
いんです。
友人たちは凄い、自分にはできないなあ。資金力
の問題だけじゃなくて気質。

【ジャズ、ブラック好きの友人は】
レコード人気になる前から1枚数十万円のモダン
ジャズの黄金期、1950年代オリジナルを揃え
てます。
【クラシック好きの友人は】
高音質CDシリーズを全て揃えるし、マイナーレ
ーベルのレコードを番号順に全て揃えようとした
りします。
【オーディオ好きの友人は】
BM7シリーズ並みのアンプ類をしょっちゅう買
い替えます。ロック初回プレスオリジナル盤を手
に入れようとするし、高音質レコード、モービル
盤を集めたり。

【スピーカーも欲しいと思うけど】
持ってるものを手放す気もないし、となると巨大
なヴィンテージスピーカーを部屋にどうやって置
くの。もう一部屋オーディオ用にする。無駄だよ
ねと。

【JBL HARTSFIELD】


【JBL OLYMPUS S8R】



【Altec Model 19】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと戻ってきたオーディオ

2024-04-01 | オーディオ
昨年10月に修理に出したクレルのパワーアンプ
が先週末にやっと戻ってきました。マジで痺れを
切らし、クレルをもう一台買う気になっていたと
ころでした。

同時に壊した左のカウンターポイント。ありえな
いんですが、プリとパワーを重ねたらメカニカル
でかっこいい、飾りでいいや。


プリも上段のスレショルドが戻ってきました。
これも唯一無二と感じるデザイン。
無粋な私はケーブルをいじってて2台壊したから、
もう余計なことをしたくないんです。で、スレシ
ョルドはしばし使わないだろうなあ。
ロゴの金メッキプレートがたまらなく好きなクレ
ルで行きましょう。


数点のコンデンサー等を交換。音が変化してしま
うので、できる限り良い品質の部品で修理しても
らったとのことでした。そこまでわかる耳、記憶
力じゃないかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知人宅でハイエンド試聴会

2024-02-19 | オーディオ
3回目の訪問。今回はモーターと非接触で回転さ
せるターンテーブルとカートリッジ2本。
(これだけで1000万円、うひょ。)

3回目だし、聴き馴染んだレコードを持ち込んで
だし、自分なりの結論が出てきました。

メーカーは「良い音」を追求するわけですが、
どんな音楽が聴きたいのかで良い音と感じるオー
ディオも違ってしまうということでしょうか。

【特殊な時代だった思春期の音楽体験】
ヘロイン、LSDと密接で反体制的な新しい過激
な音楽「ロック」が日本に広まり出したのは19
70年ごろでしょうか。それ以前はビートルズや
ビートグループ、日本でいえばグループサウンズ
です。不良の音楽のメインは黒人音楽だったんで
しょう。

元々のロックは黒人音楽の影響が大きく、映画音
楽やポップス、クラシック的価値観の真逆でした。
綺麗な音、和む音じゃなく、汚い、耳障りな、雑
音が混じった音がかっこよかったんです。
黒人は貧しかったから壊れた楽器しか持ってませ
ん、でも圧倒的情感豊かな演奏をします。それを
聞いた時にぶっ飛び、憧れた白人がいたんだと思
います。プリミティブな凄み。

【凄みある音楽は短命】
でも時代の流れは速く、危ない音楽「ロック」
1973年には商業的成功を収めるとともに普通
のポップスになってしまいます。
(50年代の「ロックンロール」も同じ道のり)
角のとれたスターになってしまったかつてのヒー
ローを否定し、プリミティブな凄みのある音楽を
取り戻そうとしたのが76年の「パンクロック」
でした。と同時に新たな凄みのある音楽として
「レゲエ」が世界に紹介されだしました。
それもまた、わずか数年、80年にはMTVと共
に流麗な、見事なポップスになっていきます。

【プリミティブな凄みが聴きたい】
ロックからレゲエ、サルサ、ブラックミュージッ
クへ、中東へ、アフリカへ、ヒップホップへ。
思春期に味わった、「プリミティブな凄みのある
音楽」を求め続けてるんですね。

【ハイエンドオーディオ】
定位だなんだと色々ありますが、昨今のハイエン
ドオーディオは心地よいヴォーカルやオーケスト
ラといった、一般的な良い音楽をより良い音で聞
くために開発されているような。当然ですね。
「プリミティブな凄みのある音楽」には全く向い
てないような。逆に凄みを取り去ってしまいます。
全てが綺麗な音になるんですね。

実はものすごく簡単な話と思っているのですが、
もうちょっと勉強しないと憶測になってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023オーディオショー

2023-11-13 | オーディオ
オーディオショーの帰りはパレスのグランドキッ
チンで食事会。ここ最高に好き。静かなお堀脇。
天井も高くここもまたリゾート気分。丸の内界隈
にしてはお手軽です。





東京フォーラム、やっぱかっこいい。


今年面白かったスピーカー。
イギリスのモニターオーディオとキューブを積ん
でいくフランスのオーディオネック。(右後方)

音自体はどうでしょう。見た目通り優しい音。
キューブのはそれなり、8個まで増やせるけど、
お値段4個で4桁。

自分が欲しいのは今時のじゃなくて1976年製
ALTEC A7の家庭用。Model 19。ミッドセンチ
ュリーなデザインがたまりません。力強い音。
年に1台出るかどうか、今度発見したら買う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケチ?健全?

2023-10-15 | オーディオ
プリアンプ、パワーアンプ共に壊したので、もう
買い換えようかなとオーディオ屋さんに相談した
ところ、直そうよと一人では運べない重いアンプ
を取りに来てくれました。親切でありがたい。
とはいえ修理には数ヶ月かかり、じれったい。

プリはKrell Pam-5(1985)を買ってしまった。
パワーもサブ用を買おうかなと思案中。

【修理してるのは】
Threshold SL-10(1979)ネルソン・パス

Krell KSA100 (1981)ダン・ダゴスティーノ



検討中のKrell KSA100S (1994)
直ってくるKrellと2台並ぶのもいいじゃない。



【ケチなの、健全?】
今のオーディオってブランド品と同じで高騰して
ます。ダゴスティーノ現行品のパワーなら800
万円、無理、買う気になりませんね。自分は20
万の中古で2台は無駄かなあと。ケチ。
実はデザインが最重要。80年代ものが一番好き。
音もね、良くなっているとは感じないんですね。
低音の「エネルギー感」は出なく、いや、出さな
いのが主流です。低音は「音像定位」させにくい
からかもね。

【ダゴスティーノ S250】(2023)
今時のはやり過ぎでしょ。でも世界の今でもある。

裏側
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懲りずにクレルのプリを購入

2023-09-28 | オーディオ
壊したオーディオの修理の繋ぎにと中古を探して
いたら、ほとんどない。大手の過去販売履歴を見
ても、半年に一台な。激減です。
調べていると案外、ハードオフの方が海外ものも
ありますね。馬鹿にならない。基本的には高め。

安心の21世紀ものにするか、懲りずに黄金期の
80年代ものにするか。
結局、出合頭85年のKrell Pam-5プリアンプ
をヤフオクで落札してしまった。信頼できそうな
ショップからの出品。とはいえ、やっぱ怖いね。
(15万がドブにになるかも、失敗でも奥さんに
言えねえ)

シンプルで美しいのよ。音も素晴らしい、はず。



日本製のアンプとは違って、裏側も美しいんじゃ。
べこべこの、うすいブリキの曲げ物の躯体じゃあ
ない。厚さ2ミリの鋼板。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史的名機KSA100を壊した。

2023-09-21 | オーディオ
オーディオの音が出ない。で、原因を調べていた
ら、クレルの歴史的名機KSA100パワーアンプを
壊してしまいました。
さらにはサブにしていた、これまた一世を風靡し
たカウンターポイントも。



魔が差したんです。ケーブル抜き差し時に電源を
入れっぱなしだったんです。慌ててたんだな。
クレルはヒューズが飛び、交換しても左が出ない。
カウンターポイントは火花を出してしまった。
修理は1年待ちだそうな。馬鹿者って感じで、オ
ーディオ屋さんにも友達にも呆れられてしまいま
した。横着、短気が祟り、とんでもないことにな
ってしまった。正気でなかったね。

修理期間中どうしましょう。サブのサブ用に持っ
てるPAアンプで我慢するか、買い換えるか。
疲れてしまったから、扱いが簡単なものにしよう
かしら。


今時のハイエンドオーディオは買う気になる値段
ではない。すぐに手に入る中古を調べたら、

【Krell FPB250M】パワーアンプ


【mcintosh C50】プリアンプ
古くからJBLとの定番の一つだけど好きではな
いマッキン。何もかも内蔵されていて無精者には
ケーブルが減っていいのかも。

イコライザー、フォノイコ2枚、DAC

これだけ入ってたら、アンプ自体はただみたいじ
ゃないの。音はどうなの。



まだ、正気でない感じ、しばし落ち着きましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CMに使われたプレーヤー。

2022-11-14 | オーディオ
半年以上前だけど、レコード人気の現れでしょう。
ハーゲンダッツ 佐藤健に使われたターンテーブ
ルを調べたら、最新の日本製、もうちょっとおし
ゃれでもよかったのにね。
サントリービール おじさんの香川照之には19
60年代のイギリス製。

【ハーゲンダッツ 佐藤健】

Luxman PD151 それなりのお値段、売れてる
らしい。レトロだな。

【サントリービール 香川照之】

Garrardo 401



【おしゃれなターンテーブル】

ドイツ、クリアオーディオ。シンプルさの中に求
道心も感じられて、ハーゲンダッツに似合いそう。


イギリス、ロクサン。最新のお手頃版。なんてこ
とないのに美しい。アームのデザインが面白い。
これも似合うなあ。


ロクサン。この手はマニアっぽ過ぎ?


イギリス、レガ。ポップ過ぎ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにBBQ

2022-10-05 | オーディオ
先週末は久しぶりにBBQ。クラシック5000枚
とオーディオ5000万の変人が遊びに来ました。

音にうるさい二人にボロクソに言われるかなと思
ってたうちの音。意外にも「いいんじゃない、J
BL4343の高域のうるささがない、珍しい、
うまいね」とお褒めの言葉。ちょっと嬉しかった。
(お世辞は言わない二人)
自分の場合、録音スタジオの音ではなくライブで
の音に近づけたいという変わり者。両者の一番の
違いはベースとドラムスの音圧、音色かしら。
そこを中心にハイエンドオーディオを揃えてるの
にDJのように乱暴という、眉を顰められそうな
使い方。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの中古レコード買い。

2022-06-14 | オーディオ
国内オーディオの展覧会『OTOTEN』に行ってみ
ました。
ディスクユニオンのブースも覗いたら各ジャンル
の中古レコードを1000枚ぐらいずつ持ってき
ている様子。かつての熱もなくテレテレ見ている
と、欲しかった『JB's』を発見。ラッキーと一気
に本気モード。時間もなかったから、みつくろっ
て5枚ほど購入。

早速聴いたら、内容わからずの3枚も良い。これ
はすごいことです。よく知られている人のでも「
こんなんあった?」盤って、まあねが多いもの。
ユニオンとしても戦略的に選りすぐって持ってき
てたんですよ、きっと。場所がらマニアックすぎ
てもダメでしょ。有名どころじゃ知ってるで終わ
りでしょ。適度にくすぐるところ。

【ディスクユニオンさすがプロ】
と思ったのが、コレクションとしてだけでなく内
容もいいおすすめ盤を揃えたような。全部買って
も全て楽しめるものだったような気がしますね。
ブラックはレアグルーブ系の担当者なのかも?

【J.J.ケールにビッグピンク】
ロックコーナーは最初の棚の最初の10枚しか見
なかったんだけど、J.J.ケールをわざわざ持って
きているというのが嬉しいじゃない。モービル盤
もわざわざビッグピンク。どういうこと?どんな
担当者?


後追いのジェームス・ブラウンとJB'sはCDしか
持ってなくてレコードの音を聞いてみたかった。
ちょっと高めで3800円。せっかくだから。
Hustle With Speed


EW&Fの73年もの、アースはディスコブレイク
前が圧倒的にかっこいい。800円。
Head To The Sky




やっぱし、たまにはユニオンに行こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模様替え完了。

2022-06-13 | オーディオ
大満足。居間をリスニングルームに模様替え。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目のオーディオ試聴会

2021-12-13 | オーディオ
最新のハイエンドオーディオを持つ知人宅まで、
レコード持参で再び押しかけました。

ハイエンドで聴いてみたいロック系レコードを選
んでいたら、結局、学生時代に何度となく聴き、
頭にこびりついているものばかり。考えればその
後はCD時代になるし、ロックも聴かなくなるか
らでした。

今回はロック系中心。

最後に落選の8枚。


バッファロー・スプリング...『アゲイン』1967
ザ・バンド『ビッグ・ピンク...』1968
J・J・ケール『ナチュラリー』1972
マーヴィン・ゲイ『ファッツ...』1971
オールマンブラザーズ『イート...』1972
ジョニ・ミッチェル『ヒッシング...』1975
ジョニ・ミッチェル『ドンファン...』1977
スティール・パルス『ハンズワース...』1978
グレートフル・デッド『ソー・メニ...』1973CD




機材はマジコ。FMアコ+FMアコ。ターンテーブ
ルはゴールドムンド。フォノイコはオリオン以上
?のホニャララ、だけど低域は弱まったような。

クラシック狂の友人が持ち込んだ声楽の残響が素
晴らしく、聴いたことのない音響。やはり、教会
で録音したものだそうな。そして、ポリフォニー
かつ、循環ビートを感じさせるバッハ。
やっぱ、ハイエンドはクラシック音楽でこそ、そ
の本領を発揮するなと感じました。

自分の好む音楽は自宅の機材(JBL4343+Krell)
で聴く方が好みのようです。ハイエンドの音の艶、
奥行き感は素晴らしいのですが、どうしても低域
の実在感が弱い。僕にとっては致命的なのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする