Shimmyブログ

♬音楽といろいろ.....♪♪

かっこいい「低音」はバッハが始めた?

2019-10-25 | R&B Hiphop
このシリーズは知らなかったんですが、ここでも
「グルーブ」という言葉がたくさん出てきます。

坂本龍一名誉教授による「commmons: schola」
vol.5 Drums & Bass講義動画


英国BBC制作の興味深いドキュメンタリー、「音
楽の成り立ち」は「メロディー」、「ハーモニー
」、「リズム」、そして4本目は「低音」だった
そうです。

「ハーモニー」ー演奏の縦ライン。
「リズム」ー演奏の横ライン。
「メロディー」ー中高音の横ライン。
 

に対して「低音」ー低音の横ライン。
を追加している事に坂本龍一が納得していました。

さらには「低音」という発想はバッハ以降だそう
です!! またまたホモフォニー、ポリフォニー
の話っぽいです??
でも、アメリカに連れてこられた黒人奴隷がバッ
ハの影響で低音の強い音楽を始めたとは思えない
ですね。

ホモもポリもバッハの事もよく知らない時に
ジャンルによる違いの分析図を書いてる自分って
やっぱ、凄いんじゃない? なんて。

縦ライン、横ライン、中高音の横ライン、低音の
横ラインを書いてます。(ハーモニーは省略)
上三つが1旋律で低音が弱い、ホモフォニーで、
下二つが複数旋律で低音が強い、ポリフォニー。
特にファンク、R&Bには低音の横ラインが際立
ってあると感じるんです。このラインが複旋律を
生み出す!!




ダンスのノリは簡単、「低音」に合わせるだけ。

グルーブは「低音」で作られます!! だけど、
ポリフォニーになるように入れられている「低音
」を聴きとるには、慣れが必要なんです。だから、
実はブラックなノリは簡単じゃないかも。
(演奏する側はさらに難しいです。)

モータウンもボーカルを聴きがち、実はベースが
もっとも面白い!!スタックスもドラムス、ベー
スが面白いんです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノリは簡単。低音に合わせる... | トップ | リトモス61真面目に自分流 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

R&B Hiphop」カテゴリの最新記事