Shimmyブログ

♬音楽といろいろ.....♪♪

5月の星空

2015-05-06 | 星空
昨晩は、水星を観ようと天体望遠鏡を道路まで担ぎ出したんだけど、、



覗いてたら、首がいった〜。根性で探して、

望遠鏡の視界に入れんのが大変なのよ。違うのかなあ、単に光ってるだけ。

夜の木星はあきらめ。空を見上げると、いたた。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだ踏切 )`ε´(

2015-04-30 | 星空
5月からOJKヒップ復帰予定。最終踊り込み??の今日だけど、踊りに
いっちゃおう(ダンスでなくて)、と不謹慎なやから。

ギリなのに、踏切が10分以上開かないあきらめてUターン。
来るなってか。


昨日はきよみんリトに参加。半年ぶりか〜???
早目についたのに、、望遠鏡の話をしちゃって、結局、後ろの方の列。

見えたのは5%。しゃーない、覚えてないし、周りの人のを見て踊った。
奥さんは好位置で見えたと。やはり、、全く違うって。
これからも参加したいけど、混んでるからね、ビミョーだな。


やっと、晴れ間が。昨日深夜は望遠鏡、初体験。

月は、クレーターがはっきりみえる。でも、アメリカの旗は全く無理だ。
光ってて、SF映像みたいできれいですよ。

土星も見えたと思うんだけど、、感覚としては米粒ぐらいの見え方。
リングがやっと確認出来る程度。もっと倍率が欲しい。

望遠鏡でだと1分ぐらいで星が視界から消えちゃう。地球の自転を認識
出来て、なんか、宇宙な気分。

今、西に明るいの、火星かも、木星も位置がわかったぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土星はここだあ!!

2015-04-17 | 星空
1週間くもりでした。水曜日、微かな晴れ間に目視で確認出来たと、思う。
南東の地平から30度ぐらいのところ。明るいのが2つあった、どっちかだな。


夕暮れ時に真西の低い位置に明るい星が見えるのを知ってた。金星かも??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相対性理論はやばいよ!!

2015-04-12 | 星空
早いとこ、土星の見方を調べりゃいいのに、、ずれていく

宇宙は遠くてどうしようもないじゃない。で、SFではワープ航法が主流。

無知なボクはウィルスと人間の事を考えた。
例えばウィルスを人間の10億分の1の大きさとするじゃない。
人間に取り付いていつもの10億倍移動しちゃうわけでしょ。

同じように人間の10億倍でかいやつの一歩は人間の10億倍でしょ。
彼にとりついて、彼が造ったスペースシャトルにのれば10億倍速いかも。

何しろ、地球を手のひらにのせられるようなでかい宇宙人にとっては
アンドロメダも、そんな遠くないかもよ。

でも、ゆうに光速を超えてしまう。

光速を超える物質は無いという人間世界の物理学に反しちゃう。

何故、光速を超える物質が存在し得ないのか?
なるほどと思っても、直ぐにまた、忘れてしまう。なんでだっけ〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惑星の距離感を習得??

2015-04-11 | 星空
地球の直径=1万3,000Km
地球の円周=4万Km
地表の速度=1,660Km/時 28Km/分 0.46Km/秒

太陽からの距離=1億5000万Km(地球の直径の1万2,000倍)

火星との距離=5600万Km(太陽-地球間距離の1/3程度)
地球の直径の4300倍

土星との距離=13億Km(太陽-地球間距離の8.5倍程度)
地球の直径の10万倍 スペースシャトルで4年半。

 
(名古屋市科学館から拝借)

銀河系の大きさ=10万光年
スペースシャトルで40億年

アンドロメダとの距離=250万光年
スペースシャトルで1000億年


光は0.13秒で地球1週しちゃう。

光の速度=30万Km/秒 1,800万Km/分 10億8,000万Km/時

1光年=10兆Km (10億8,000万Km x 9000時間)
地球の直径の7億7000万倍


スペースシャトルは2.5〜3万Km/時だから、光速の 1/4万 程度。

1光年は4万年でいけるわけだ。

光速を手に入れたら、土星まで1時間10分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土星って、どこだ??

2015-04-10 | 星空
昨晩、晴れ間があって、夜空をながめてたら、

あん??土星ってどこよ

勉強しないと、見る事ができない と、気が付いた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い天体望遠鏡を!!

2015-04-09 | 星空
今日はショップを持ってる方に天体望遠鏡を組み立ててもらっちゃった。

自分のじゃないから、まったくわからず、ほっといた、1970年もの。

どこどこの何って、レンズから、三脚から全てわかるみたい、さすがです。
使い方も教えてもらった。ありがとうございま〜す。

 

めちゃ精度のよいつくりの回転台が気に入ったね。地球の自転にあうんだ
って 望遠鏡に凝る人がいるのがうなずけますよ。

あいにくの曇り空、土星のリングを見るのは後日。くやしいな。


くやしいと言えば、日経 今週から、さらに下の確立が高いだろうと、
思ってたのに、残念ながら急反転。やっぱ、わからない期間だよ。
なのに再び参戦。覚悟で、ついてくしか無いじゃん。危ないって
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする