sewsew(そうそう)手作りバッグ教室   かんたん!バッグソーイング       自由が丘・水道橋・向ケ丘遊園

しんぐうまりのミシンのある暮らし~著書『大人が持ちたいバッグ』発売中!ヴォーグ学園レッスンはじめています👜

新宿 世界堂へ

2024年02月12日 09時33分00秒 | 日記
おはようございます!

本日、建国記念日の祝日ですね。
朝から、レッスンがありまして
自由が丘へ向かっております🚃

⛄️雪が降るかも予想がまだあったようですが、晴れていいお天気です。

さて、
週末に新宿の世界堂さんへ
行ってきました。



皆様、ご存知でしょうか?
いわゆる画材屋さんです。

いつも、新宿と町田で見かけては
用が無いし、入ってみたことが
なかったのです。

主人が、キャップ🧢に
色をつけて加工したいと

先日、ユザワヤさんで
入手した布用のアクリル絵の具が
とてもいい感じに仕上がるとのことで、

なんか、チューブから直接だして、
球状にのっけられる面白い
ペイント用絵の具なんですが、


こんな形。

それを専門の
画材屋さんに買いに行ったんですがね、、、

まぁ興奮しました

いろんな絵の具
筆、
ペンなどの文具類まで
楽しくなります♪








ちょうど私も
染め物をしたいので、
そのコーナーもあり
良かったです!

お着物をいただいた中に
真っ白の反物がありまして、
それは染めるために真っ白なんだと
わかりました。

ということで、染め液を
1本購入。

びっくりしたのが、人が多かったこと。

画材専門店だから、すいてるのかと
勝手に思ってましたが、
若い方から老若男女
年齢層も均等な感じで、
お買い物されてました。

どのフロアも
人が多くて、

そうそう、
東急ハンズにいるような?
感じです。

アート専門以外に
手芸や工芸などを趣味にされている
方が案外多いんだなと
気付かされました。

そのあと、
もちろん
オカダヤさんに
ファスナーをまた買いに行き
新宿の新しい店舗に
満喫しました。

主人のペイント帽子🧢は
もうすでに
3つも出来上がっております。

帰りに
DEAN and DELUCAの
パンを買って帰りました。


日曜日の朝食に
色々添えて、食べました🍴
さすが、おいしいバナナタルトでした。


さぁ、そろそろ
自由が丘です。

ご訪問ありがとうございました。









ヴォーグ学園レッスン 2024/02/09

2024年02月09日 02時43分00秒 | 講習会
2月に入りましたね。

今週は、月曜日に雪が積もり


5日夕方頃5時ごろの写真。

水曜日レッスンなので、都内に行けるかな?と少し心配でしたが、積雪もありましたが、暖かく溶けて、




少し雪が残る程度でした。
良かったです。
ちょっと降ると電車が大変。

昨日は、JRの中央線は、大学入試の生徒さんですごく混んでいました。
何年か前は、息子の受験シーズンは
ヒヤヒヤしましたが、
もう今年卒業なんだなぁ。

さて、本題の
ヴォーグ学園レッスン作品!



今回は、難しい作品が多く
来月仕上げの生徒さんもいられました。
3つ完成です。

上:わたしの表紙バッグです!


3wayバッグ

肩掛けショルダー形

リュック形

1本のショルダーで背負う形

の3wayに形がかわるバッグです!
美しく完成です
作り方図を見て、どんどん進んで
作られて、、私があまりお手伝いできなくても 出来ちゃう!見事でした


左下:仕切りファスナーポケットつきトート





前回に引き続きで、今回完成されました!
アニマル柄が元気なイメージです。
難なく、こちらも美しく完成です!  

それから、右下の三角ショルダーです。
キレイ😍に完成されました。


あずま袋のように
斜めに重ね合った生地の間に
ファスナーを入れてます。

こちらも、三角の裁断の生地をつないで
いくので、縫う順番を間違えないよう
進めていきます。

昨日は、この3角ショルダーで
内側の色を間違えて、切ってしまって 
教材をお渡しするときに気付くという⤵︎⤵︎

黄色🟡の内側生地と書いてあるのに、、

表生地の色「ベージュグレー」と書いてあり、これを内側生地の色と勘違いですね。 思い込みは怖い😱




なさけないミスが連続してます
死に物狂いで、ちゃんとやってないのですね、、、、猛省しなければ。

ご迷惑をお掛けしました🙇
黄色を切っていたのを持参してまして、
ほんといつ、ベージュに変わったのか??

脳の問題か?!
(味覚が無いので、先週
脳の🧠検査受けました。来週MRIの結果、
聞きにいかねば。。。)


雪が降ったり、暖冬なのに
びっくりでしたが    
白銀の世界も静かでよかった

次回、3月。
春の季節になっていると
いいなと思います。

ご訪問ありがとうございました。







吉祥寺ぶらぶら

2024年02月04日 21時46分00秒 | 日記


土曜日の朝のサンドイッチ🥪

先週、生徒さんから頂いた
ミントチョコ🍫も添えて
とてもおいしいチョコでした。
(バレンタイン💘の友チョコなんですって、わーい🙌)

バナナ🍌もいっしょに。

卵🥚とブロッコリー🥦と
ベーコン🥓と真ん中にスライスチーズ
を挟んだら、2層に分かれて
色が混ざらずキレイな切り口になりました卵たっぷりにしておいしかったです。


さて、昨日は久しぶりに
吉祥寺に行ってきました。

ユザワヤにファスナーを買いに
行きました。
ファスナーって、色が揃っている店舗が
なかなかなくて、新宿のオカダヤさんなら
サイズも全て、色とりどりでそろいます。

20センチファスナーなら
吉祥寺のユザワヤさんでかなりの色が
揃います。グレーでも5色ぐらいあります。
ありました、ありました。
そろってスッキリ。

ついでにナイロンも買い足しておこうと
カットしてもらうところに
並んだら


15人くらい並んでました😆

でも30%割引ハガキも持参してますし、
しっかり待ちまして、
無事カットしてもらいました。

ユザワヤさん、店員さんが少なめで
よくあります。

吉祥寺駅ビルのキラリナの9F、10Fなので
かなりのものが揃います。
ユザワヤの旗艦店ですね。

そのあと、お茶しようと
下の階のカフェ目指して降りましたが
すごい行列。

どこのカフェも
人が並ぶお店が、続き、、

結局、主人がカフェよりも
お寿司少したべたいと、、、、

スシローに入りました。
すいてました。

わたし、そこで
360円のいちご🍓パフェを
いただいて
すごく満足でした!
お粉のお茶🍵は無料でいただけちゃいますし。

こういう使い方できますね。
回転寿司屋さんが、ファミレスのように。
色々メニューありますしね。

そのあと、PARCOの8階から
店舗を見ながらぶらぶら。


ビーズのパーツ屋さんがありました。
初めて見ました。

楽しくなって少し買いました。
また、部品に使いたいと思います。

たくさんの人が出る街
吉祥寺。
ヨドバシカメラもあるし、
駅ビルもキレイだし、
商店街も活気があります。
井の頭公園もね、気持ちいい場所ですしね。

住みたい街ランキング人気
なのはわかります。

また、ゆっくりと
歩いてみたいと思います。

暖冬の今年は、コートを着て行って
館内に入ると 暑くて脱ぐことも多いです。

でも明日は東京も雪が積もる予報なんですよね⛄️急な冷え込み、どうぞお気をつけください。

ご訪問ありがとうございました。






1月最終日レッスン パンドラハウス新百合ヶ丘

2024年02月02日 01時47分00秒 | 講習会
今日から2月。

昨日、1月最終日にレッスンが
ありました。

1月から向ヶ丘遊園青色申告会館での
レッスンは、会館の教室を借りられない
ので、
新百合ヶ丘のパンドラハウスで臨時の
レッスンでした。



メッシュトートと
ツインショルダーが完成しました!

中に仕切りファスナーポケットつきです。
網戸のような硬さがあり、
縫う時、押し戻そうとする力があるので
縫いにくさもありますが、
キレイに仕上げられました


ツインショルダーは
最後の工程をおうちで仕上げて
来られました‼️
こちらも美しく完成されてました

新百合ヶ丘の生徒さんと
向ヶ丘遊園レッスンの生徒さん
交流となりまして、、

仕上がったバッグなどを
お互い見せ合う会話が
盛り上がって盛り上がって♪

なかなか作業がはじまらない
午前中でした

午後は、
遠くからご参加いただいた
生徒さんが、場所を迷われてやっと
ご到着されたら、ミシンが進まずで

ラミネートの
ファスナーを縫う箇所で
糸がとんで縫えず😓
申し訳なかったです。
ミシンは、お店のものなんですよね。

初めて縫えないものが出てしまいました。
うーん。

ミシンパワー不足でご迷惑を
お掛けしました。

向ヶ丘遊園レッスンには、
4月期より、パワーアップしたミシンを
早めに納入して用意しておきたいなと
考えております。

内側生地とのバランスを
とって、厚みを減らしていますが、

今回はビスロンファスナーを挟んでいた
からか?

ミシンは、機嫌悪いときもありますが
針を変えてもダメでしたね。

今後の課題とさせていただきます。

昨日は、
私が先日セールで買った生地の
サンプルを見ていただいたり、
新作バッグを見ていただいたり、
たくさん会話もはずむレッスンでした。

インフルエンザやコロナにかかった
とおっしゃられる生徒さんも
いらっしゃいましたので、
冬のこの季節は注意が必要ですね。

私も気をつけて2月も
頑張って参りたいと思います。


ご訪問ありがとうございました。