春の気温ではなく

ボディバッグの大容量タイプです。

まあるく

腰あたりで持つとこんな感じです。


キルト芯を張ったので、


🦀カニクリームコロッケを

また寒い日が🥶
やってきていますね。
桜が都内は満開になったらしいのですが、
うちの近所は恐らく今週の満開🌸
になる感じでしょうか。
京都へ日帰りしたポカポカ陽気が
懐かしい感じです。
さて、
3月も今日がラスト日。
新作のボディバッグを
作りました!

ボディバッグの大容量タイプです。
ボディバッグとは、、、
そもそも体にピッタリそって
身動きしやすいサイズのバッグです。
なので、コンパクトなものが多い中、
ペットボトルまで入るぐらいの
サイズにしてみました。

まあるく
ふんわり見えるデザイン
先週のレッスンのお教室で
撮ってみました。

腰あたりで持つとこんな感じです。
これは、
京都への日帰り新幹線🚄帰省の
日に試し使いしてみました。
かなり良かったので

今日また新しいものを
生地を変えて、接着芯もはって
作ってみました



キルト芯を張ったので、
同じ型紙なのにハリが出て
大きくなったように見えます。
京都では、とにかく移動が多いため
水分補給もいつでもできるような
ボディバッグが欲しかったのです。
サポートするために荷物をコンパクトに
したいから、ちょうど良いサイズでした。
マチを大きくするのに
丸くつまんで角ばらないようにしてます。
ふんわりと。
そうそう、
先々週あたりにご紹介した
バッグとショルダー部分が
お揃いの生地です。

ということで、
なかなかいい感じに仕上がったと
思います

春の新作のご紹介でした。
またレッスンで作ってまいりたいと
思います

はい。そして
話は変わりますが、、、
週末の
サンドイッチ🥪

🦀カニクリームコロッケを
はさんで
アップルパイ🥧を買ったので
ちょこっと添えて


サンドイッチとオマケに
ドーナツ🍩を添えて
週2回のジム通い
では甘いもの
食べすぎかもしれません笑
ということで、
明日からは新年度。
気持ちを新たに引き締めて
短い桜🌸の季節も
楽しみたいと思います♪
ご訪問ありがとうございました。