sewsew(そうそう)手作りバッグ教室   かんたん!バッグソーイング       自由が丘・水道橋・向ケ丘遊園

しんぐうまりのミシンのある暮らし~著書『大人が持ちたいバッグ』発売中!ヴォーグ学園レッスンはじめています👜

ミナペルホネンの生地で 新作バッグ

2020年02月28日 15時47分07秒 | 新作紹介

皆川明さんの展示会を見て、

触発されまして♡♡

 

ミナペルホネンの  家にある残り生地で

バッグを作ってみました╰(*´︶`*)╯

 

テープアクセントのバッグです!

このバッグは、わたしの著書の

「縫い代つき型紙ですぐ作れる

 大人が持ちたいバッグ」

 ブティック社刊

に載せています。

アマゾン↓

https://www.amazon.co.jp/dp/4834748960

このバッグのサイズ違いです。

P.7↓

残り生地を全部使い切りたかったので、サイズを

少し大きくしました。A4ファイルが入ります。

いい感じに仕上がったと思います( ✌︎'ω')✌︎


展示会でも飾られていました↑
少し色が薄いタイプです。
3色くらいバリエーションがありました。

 

あと、もう1点。

この展示会で販売されていた

手ぬぐいを買って帰ってきましたので、

それもバッグに。

 

手ぬぐいなのでサイズが少し小さくなりましたが、

ビニールをかぶせて

防水対応にしました。

 

あと、ブレードを使って

ゴールドの飾りでベージュカラーを

引き立ててみました。

ちょうちょのブローチ、持っていたものが

合うかなと思って付けてみてます。

 

袋口は、ファスナー開閉にしました。

 

勢いで2点!



展示会を見せていただいて。。。

そのあとよくある現象です♪( ´θ`)

 

素晴らしいパワーをもらいました。

この作品は、また教材のサンプルになればいいなぁと

また少し改良をしたいと思いますヾ(๑╹◡╹)ノ"


マスク不足の乗り切り方❣️

2020年02月24日 15時20分00秒 | 日記
このマスク不足を
どう乗り切るか🤥

いつまでたってもマスクを
箱で買える日はやってこない。

3枚入りや 5枚入りを見つけて
買える時に一度買ってから、
もうそれ以来 全然見つけられません。

どこかに行けばあるんでしょうか?
もうこれは、自分で作れば
いいかなと💡

そうして探してみると、
びっくりしたのは、もうネットで
YouTubeでも作り方がたくさん
配信されてますし、
無料の型紙も出ていました。

これらを参考に作ってみました😋
ご紹介します❣️

まず、ガーゼで縫ったもの


立体マスクの作り方を見て
やりました。かんたんですが、
立体にする必要はあるかなぁ??
と思いながら、10分ほどで
完成。
ガーゼは、薬局などで
売ってますが、こちらは
もう不足がちなので
買わないようにして、
手芸店販売のガーゼ生地を
使えたらいいと思います。
その、ガーゼ生地も品薄なので、
家にあるハンカチ(薄地)など
も使えると思います。

型紙つき↓立体マスク作り方


そして、家にある
キッチンペーパーでも
作ってみました。
動画でご紹介
キッチンペーパーマスク↓

これは、ミシンで縫わなくても
マスキングテープでとめる
作り方なので、どなたにも
かんたんにつくれそうです!

ここでも実は。。。
マスク用のゴムが
ネットでは売り切れ続出で💦

先程、手芸店を見に行ってみると。。


オカダヤ(町田店)さんには
やはり、
マスク用ゴムは無かったですが、
代用できるゴムはありました😅

皆さん、すごい
マスク関連のものは全て
品切れなんですね。

代用で、
普通のパンツ用のソフトゴム
(細さ5ミリ幅ぐらい4コールか6コール)でも
大丈夫ですから🙆‍♀️
他を使ってみてください✋

マスクが買えないから、
高額のマスクを1万円出して
買うなんて😱
もったいので、
もしまだまだ続きそうなら
ぜひ お試しくださいね

浅草橋→日暮里→新宿 買い出しへ🚞

2020年02月23日 15時52分00秒 | 日記


浅草橋に材料の買い出しへ
金曜日、とてもいいお天気でした。





駅の中に、ショーケースで
お雛様が飾られてました。
駅前に大きな人形屋さんも
多い街です。
桃の節句の季節🌸ですね。


生地屋さんに向かい、
その途中の革屋さんも見ます。



先日 作ったショルダーバッグ
黒の型押しの革


キャラメル型ですが、
こちらの革を使いました。

ちなみに本日のバッグは↓


店内の鏡で撮りました。周りに
人がいすぎてモザイク多めですが。

さて、
シモジマにも行きました。
文房具から紙袋や包装紙など
お商売される方には
とても便利なお店。

いろんな備品が揃います。
これは、容器の階ですが、
わたしはビニール袋を
調達。教材を入れるジッパーつき袋
様々なサイズが揃っているので
よく来ます。

そして、日暮里へ
生地を再購入しに行きました。
しかし、
売り切れ
仕方なく他の生地にしました。

夕方になってきましたので
帰路を急ぎます。


日暮里駅前。

日が長くなりました。
夕焼けの時間になり、
あともう1件。
新宿のオカダヤさんへ。

ファスナーの色がとにかく
そろっていて、ここが多分
都内で一番の品揃えなので。

そして、急いで帰って
まいりました。
とにかく、長居しないで帰る

コロナウィルス感染のことで
外出も気になる時期。
電車などは帰りはいつもより
すいていたような気がします。
混んでいないというほどでもない
のですが、いつもならもっと
隣の方との距離も近いのが
少しマシな感じでした。

手洗いうがいぐらいしか
対策できないですが、
早く騒ぎがおさまってくれないか
願うばかりです。

今日は、お昼を食べてから家を出て、お茶☕️もせず帰宅しました。

その分、夕食後にアイスを😋


カロリー高そうですが、
買っておいた
イチゴチーズケーキ🍰の
アイスでした
これは、美味しい

いつも出不精のわたしが、
今回のコロナウィルスの件で
もっと出不精になるのが😫
よくない。

そして、またカロリーを取る。
本気で
春にはもっと歩きたいなと
思います

なぜかシャネル

2020年02月17日 15時31分00秒 | 日記
今朝、生地の整理をしていると
コーナーから
小さい紙袋が出てきました。

はて??
中身を開けてみると、


シャネルのミニバッグが。
えっ???えーっ???

実家かな?
実家から、預かってたかも。

なんで???
キレイなバッグ。
母がわたしにくれたんだっけ?

中を開けてみよう。
あっ💦💦
わかった💡






中は、生地が合皮で
溶けてぐちゃっとしてました。
合皮は、経年変化で たまに
こんなことになるものが
ありますよね。
こうなると、もうどうしようもない。

直して。。。と言われた?のかな。

うゎーーっ。やっかい。
こんな革の厚いものを
ほどいて、修理する技術はない。
しかも、シャネル。
わたしが修理するには申し訳ない。

革は専用の工業用のミシンでも
なかなか熟練がいるのに、
シャネルを分解するなんて
怖すぎます😰

思い出してきました。。。

車で帰省したときに、
お土産にのりとかそうめんとか
もらったついでに 詰め込まれて
治らなくてもいいけど
なんか使えないかなぁ。。。と
言われた気がしてきました。

もったいないしね。仕方ない。
今は時間があるし。

わたしが、自分で使えるくらいに
直してみればいいかと。

朝から、サイズを測り
ぴったりサイズの内布を
ミシンで縫いました。


ということで、
ジャジャーン✨✨✨
これならまだいいのでは。
わたしにしては上出来なので
もう許してもらおう。

シャネルの修理に出すほど
気に入ってたわけでもなく、
もったいないので、という理由だったから、わたしの手元に
来たのでしょうしね😅



中のシャネルのマークプリントが
あったことすら、溶けて分からなかったので、
もう、違う袋をミシンで縫って、
かぶせて 本体には手縫いで
縫い付けて
キレイにしただけですが、

外は全く痛んでないので
これで、使用してあげれば
このバッグも生き返って
喜んでくれていると
信じよう

さて、
母は預けたのを覚えてるか??

また、次回
何かのついでに送ろうと思います
なんかスッキリした気分です。




皆川明さん「つづく」展示会へ

2020年02月14日 23時15分00秒 | 日記
なかなか行けなかった
展示会へ
皆川明さんの
「つづく」展覧会 

長く着られる服をコンセプトに
生地からプロダクトする
デザイナーの皆川明さん。
服だけにとどまらず、インテリアの
ファブリックにも。
生地がとても素敵です

会期が16日までと迫ってきて
今日行くしかない!と
向かった訳なんですが。。。

東京都現代美術館は、
半蔵門線の清洲白河駅前にあり
駅から徒歩9分とあり。
確実に迷うパターン💦

でも大きい通りをまっすぐ行き
1回曲がるだけ。
なんとか着けました😅

駅から
なんとなく美術館に
向かっている様子の方々に
ついていけば
迷わなかったんですが
着いてみてびっくり。





えっ。。。😳
なんか人の行列が見えてる??


なんと、入場に並びました😲
約20分くらいでしょうか。

なめてました
そんなに、人気なの???

わたしは、生地オタクですが、
いまさらですが、
今のはやりの波🌊が
そんなにだったのか⁉️

確かに数年前から、ミナペルホネンの生地を伊勢丹でも見かけるように
なって、わたしも知ったわけですが、
皆さんは製品化されているものの
ファンなのでしょうか?
なんなのか??
調査不足でした。

ミナペルホネンというブランド名も、
すっと言えたためしがない。

並んでいる間 ひまなので、
お客様層の分析をしようかと
チラチラとみましたが、
若い方が多い。

でも男性もおじさんも多い。
おばさんももちろん多い。
んーー。

アパレルの関係の方々が
多いの??
いろいろ考えている間に
やっとチケットを買えて、
中へ。



























入り口にイベントタイトルとともに
クッションでの生地展示。

めちゃめちゃかわいい😍😍😍
好物です💓💓💓
このコーナーだけでも
いっぱい好きな生地だらけ❣️

この次の部屋へ











今度はお洋服。
服になってしまうと、
興味が半減。。。笑
生地を純粋にみたい者にとって
形になってしまうと、
そのデザインとかみちゃうんでね。

でも好きな生地が
また確認できます。



撮影禁止だった展示室↑

展示会のコンセプトを紹介している
ページから引っ張ってきました。
過去にお客様が買って使われている
ワンピースなど衣服。

お客様のコメントともに展示
されてました。

つづく とは、
100年持ち続けてもらえる
モノづくりを
モットーにされている
皆川氏の25周年なんだそうで。

まだまだ1/4、これからつづく
という意味合いなんでしょう。

そんな中で、
このお客様の愛用品となるのが
自分の目指す作品の完成形なのだそうだ。
何年か経って、その人の体型に
あったシワなり、伸び具合だったり
ヨレやくせなどが出てきて
着心地のいいものに。
自分の手を離れてから
仕上がる最高の最終形なのだ。

この展示室は
他にない、重要な部屋だなと
感じました。

ひとつ、ご紹介。
旦那さんが奥さんの遺品として
ミナのタンバリンのワンピースを
コメント入りで展示。
彼女らしさが、一番出ていた
服なのだそうで。
なんて、素敵な役割を
しているんだろうと
思ったり。。。

生まれて25年のブランド
ですが、いろんなセレクト
ショップに入っていたりも
するブランド。
13店舗国内にあるそうですが、
わたしはミナペルホネンの
生地のしっかりしているところが
バッグにぴったりで
かなり、お高い以外は
めっちゃ好き💓💓

今回のイベント展示をよく
みて読んで進むと
高い理由はわかる。

やはり、織物ですから
お願いするのは見込んだ
一流の工場での生地なんですね。

インテリア生地に使えるから
摩擦にも強いし、大好き。





しかし、こんなに人が集まる
くらい、皆さん何かを
買われているのか??

わたしも、自分のこだわりを
通して
わかる人にだけ
わかっていただければいいか
思ってましたが、
あの展示室をみて
なんか感動でした。

作品が人の手に渡って
もたらされる幸せ。
丁寧とこだわりは、
とても大事なことだと思います。
わたしも
頑張ろうと思いました。

最後に、好きな生地を
並べてみます。
一緒に映り込んですみません😅


わたしのミナペルホネンで
製作したバッグ↓



真ん中のたんほぼ柄です🌼