推し活というのかな?!

表参道ヒルズの裏の少し坂に

途中オシャレなドーナツ🍩カフェとか

するとひょこっと

デニムのマリメッコ 生地

外国からの方も目立ちました。


2階




入り口でスタッフさんが

1階カフェ




おぼろ昆布とシャケのおにぎりを

お花もランがステキ♡



生地がいっぱいの地下1階

パッチワークのような

シェイプバッグ





先程おにぎりを食べたときも

わたしの推しとは生地なので🤭笑
大好きなマリメッコ からのご案内
マリメッコ のデニム初発売ということで
ウニッコ(有名なケシの花の柄)の
60周年記念イベントの一つでしょう。
裏参道で行われるということで
行ってきました!

表参道ヒルズの裏の少し坂に
なっている道を上がっていきます。

途中オシャレなドーナツ🍩カフェとか
特に美容室がたくさん!
あるエリアですね。

するとひょこっと
現れます。

この古民家を丸ごとイベント会場に。

この古民家を丸ごとイベント会場に。
[マリメッコ]ポップアップイベント「Maridenim Pop-up in Tokyo」

デニムのマリメッコ 生地
かわいい😍😍😍

のれんになってる

のれんになってる
この生地ね、販売はないんですって



残念😢
予約制で時間より早くにつきました。

外国からの方も目立ちました。
この細い急なスチールの階段を
あがっていきました。
2階の飾りつけ


2階
お洋服

ジーンズのウニッコ柄は

ジーンズのウニッコ柄は
完売だそうです

大きいクッション!


大きいクッション!
非売品だそうです。

この先日発売になった生地の
エプロンや、クッションカバー、
エコバッグの布製品の販売は
ありました。


この裏地なしのバッグですが
8250円
わたしは、この生地を買いにあとで
ショップに寄りました。
そして下のフロアへ
玄関アプローチは石畳み


1階はカフェで
こちらも予約制

入り口でスタッフさんが
履かれていたこのジーンズ👖
これが完売でした。
わたしは、生地が目当てですから
欲しかった訳ではないのですがね。
売り切れと聞くと
いいなぁ♡と見えちゃいますね笑

1階カフェ




おぼろ昆布とシャケのおにぎりを
注文してまして、
ミントのお茶🍵が
おいしかったです!
🍙に合いそうにないのですが、
喘息体質のわたしには
スッキリ
おいしかったです。

お花もランがステキ♡
そして、ここから5分くらいの
ショップへ



生地がいっぱいの地下1階
ネットで初日に売り切れた生地、、
ここでも
やはり無かったのです

他店にあれば
取り寄せてくださるとのこと。
大阪店と名古屋店にありました!!
残りあとわずかの生地を
取り寄せてもらうことに。
良かった



イベントが無かったら
行ってなかったショップ🏬
ギリギリゲットできそうです。

パッチワークのような
大小のウニッコがコラージュされた柄
なぜ??これが??売り切れるか??
お高い生地なんですよ。
そんなすぐに売り切れるなんて
余裕こきすぎてました

とにかく楽しいイベントでした!
そしてわたしの今日のバッグ👜
こちら新作です♪

シェイプバッグ


当然!マリメッコ で行きましたよ!!
形がシェイプできる形。
もちろん広げても持てます。
ハラカドのはらっぱフロアで
撮影しました




先程おにぎりを食べたときも
撮りました。
ハラカドで撮り直しです。
はい。
そのあと
表参道を歩いて帰路へ。
帰り息子の職場をチラ見🫣

ということで
雨が降らずにすんだ金曜日
良かった( ˆoˆ )/
表参道の1日でした。
ご訪問ありがとうございました。