goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

ラベンダー初収穫&梅干しの水が上がって来た

2025-06-26 15:11:58 | 

2025.6.26 (木) 曇

ラベンダーの花が、もうすぐ咲きそうだったので見に行って見たら

数は余り多くはなかったが、咲き始めていた。

スティックを作るには、一つの花穂に4~5輪くらい咲いたころが

丁度いいと言うことだったので、本数は多くはなかったが

収穫してみたら、切っているだけでもラベンダーのいい香りがしている。

 

収穫したラベンダーだが、今年は出来が悪いみたいで

茎が短い"(-""-)"

せっちゃんの、家のラベンダーは咲いたか聞いてみたら

咲いてはきたが、まだ満開でないとのことだが

来週初めころには咲くかな?

今週は雨予報だが、来週は晴続きの予定。

そのころに、そのそのころ貰いに行く予定でいるが、咲いてるかな?

 

植物園へ、展示会を見に行ったら、スイレンが咲いていた。

植物園には、ピンクと白の水連は咲くが、他の色はない・・・

昔は、黄色の水連も咲いていたことがあったが、

今は見られない"(-""-)"

植物園の、温室に行く途中、暗がりで咲いている花があったので

見ると、立札に、月下美人と書いてあった。

月下美人の花は、夜にしか咲かないと聞いていたので

暗くしてあるのかな?

植物園花壇の花

今日、出先で見た花

百合

千鳥草

ご近所さんで咲いていた花

毎年咲くが、花の名前がわからない

ルドベキアにいているが、持ち主の方に聞いたらヒマワリと言われた

 

tatukoに、今年もラベンダーの季節になったら教えてね!と

言われていたので、ラベンダーの咲き具合を報告したら、

私の、高校の先輩で、tosikoさんも、スティックの作り方

習いたいのことだったので、何度か、ラベンダーがりに行っていた場所の

ラベンダー祭りの日程を、調べてみたら、もう、

今年のラベンダー祭りは終わっていたので、せっちゃん家のラベンダーが

咲くのを待つばかり。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハイビスカスとスモークツリー | トップ | 植物園のアジサイ展と園芸店... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事