goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

原種水仙の球根が踏みつぶされて

2025-03-20 16:02:27 | 

2025.3.20 (木) 曇一時雨

 

夫が休みだったので、久しぶりにエデンまで行って来た。

春になったら、サボテンを植えなおさないとダメなので

サボテン用の培養土を買って来た。

 

帰ってから、また畑を見てきたら、道路に誰かに堀起こされたのか

原種水仙の球根が、投げられていて、車か何かに踏みつぶされたのか

球根がぺっちゃとつぶされていた"(-""-)"

 

踏みつぶされた原種水仙の球根

周りをよく見てみたら、彼方此方に球根がころがっていたので

埋め戻して来たが、だれが何のために掘り起こして捨てたの?

鳥や動物だったら、こんなにしないと思うので,多分誰かが抜いて捨てたのよね!

 

家の花達

パンジー

原種水仙

この花は咲き始めが黄色

こっちは品種が違うのか、少し色が薄くてクリーム色

 

きょうまた、園芸店の花

カランコエ タイガー

ガザニア

オステオスペルマム

オキザリス

岩千鳥

ルピナス

がーべら

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歯科から内科へ | トップ | 河津桜はまだつぼみ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (力丸ママ)
2025-03-20 20:08:19
酷いことをする人がいるのですね
最近こういうわけが解らないことをする人が多くなった気がします
原種の水仙咲くと良いですね。
返信する
原種水仙 (花が好き)
2025-03-20 21:27:11
力丸ママさん、こんばんは。

捨てられているのを見ると、鳥や動物がやったような感じではないので
多分、人間が掘ったのではないのかな?と思うですが
何年も育てていますが、今までこんなことはありませんでした。

本当に、最近こんなことする人が増えてきたような気がします。

原種水仙は、殖えすぎてあちこちにあるので、咲くと思います。

コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事