2025.6.9 (月) 晴
昨日は、暑かったが、買い物から帰って窓を開けると
其れでも、風が入って涼しかったが、夜になり、
窓を開けっぱなしにしておくのも何なので、外は暑くても
我が家の中は、寒いくらいだったので、今迄、まだ出しっぱなしにしていた、
そろそろ大丈夫かな?とファンヒーターを片付け
扇風機を出して来た。
今年初めての扇風機始動。
家の花は、今、ミニバラくらいしか咲いていないが
買い物途中、出先で見た花をアップ
家の畑の草を取っているとき、咲いていたのを見付けた花
紫つゆ草は、何処を見てみ彼方此方で咲いて居るが
だんだん場所が広がっているみたい"(-""-)"
今日、草を取っていたら、ラベンダーの中でも咲いていた
フレンチラベンダーも、姿は悪いが、今、満開に・・・
自生のガウラもあちこちで咲いている
宿根ガザニアの中で咲いている浜昼顔
これも、彼方此方、根を伸ばして増えていくのよね~!
ご近所さんで、綺麗に咲いていたので
精一杯、ズームで写したが、何の花か分からない"(-""-)"
出先で見た花
花柘榴
石榴
柏葉アジサイ
チェリーセージ
家のものと違って、お花が沢山ついている
空木
更紗空木
更紗空木
家の桜空木
藪の中で綺麗に咲いていたが、これは、何の花かな?
ネギの仲間みたいな気がするが・・・
ガザニア
ゼラニューム
マツバギク
ミニバラエクレールと一緒に咲いてる、赤い花もミニバラだと思うが
名前は分からない
前に、移植した、ヒメツルソバが、枯れそうなものもあるが、
根づいたみたいなので、大丈夫かな?と
家の前に、沢山芽を出している、ヒメツルソバの中で
少し大きめのものを、また畑に移植したが
今日も暑いので、移植だけで、草取りはしないつもりだったが
つい、ラベンダー周りの草が気になり、また1時間ほど草取り。
gooブログと同じ、名前です、
「人・自然🌹、愛がふれあう癒しのブログ」
https://taketo-shinagawa.hatenablog.com/
blogのお引越し、終わってよかったですね!
またご一緒ですね!
私は、今、はてなにも投稿していますが、
お試しで、たまにアメブロにも投稿していますが
未だどちらにするか迷ってます。
コメントありがとうございました。