goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

生姜の甘酢漬け漬ける

2020-07-01 17:21:24 | 日記

2020.7.1 (水) 曇り・雨

新生姜が出てきたので甘酢漬けを作る。

今までは、自己流で皮をむいた後、スライスしてすぐ漬けていたが、

作り方を検索してみたら、スライスした後ゆでるんだったのね!

レシピ道理に作ったつもりだが、おいしく漬かるかな?

 

27日に、梅を漬けて、今日見てみたら水が上がり始めてきているので

そろそろ紫蘇を入れるのだが、まだ紫蘇は買っていなかったので

買いに行ってきたが、紫蘇は沢山出ていたが梅は「完売」のお知らせが。

ことしは梅は不作みたいだが、その割に紫蘇だけは沢山販売されているような?

菜の紫蘇をもんで入れると一番いいのだろうが、私は面倒がりなので

そなまま入れるだけの紫蘇を買ってきた。

 

ラベンダーが沢山咲いているが、雨続きで切れないので、降る前にとって

置いたラベンダーを使って、スティックやバスケットづくり。

晴れ間を見て、ラベンダーを見に行くと、ことしの芽で青々としているが

真ん中は枯れかけている場所も。このまま持ち直して春になったら新芽が出るかな?

それとも、植えてから何年もたっているので、そろそろ苗の更新の時期かしら?

 

夕方、昨日ドックを受けた健康センターから、夫に「検査毛kkでお話があります」と

連絡があり、夫がまだ帰っていなかったので、私が少し話を聞いたが、

血糖値が高くなってるとこと。血糖値は少し前から上がり気味だったので

やはりな!という感じはあったが、機能検査を受けて、今日すぐ連絡が

あったということは、大分高くなってたのね!

夫が帰ってきたころにまた連絡があったが「書類を郵送しますので

それを先生の所にもっていってください」とのことだったとのこと。

去年までは、朝早く起きて歩いていたのに、今年はぎりぎりまで寝ていて

歩かなくなったのも悪かったのかな?

 

ラベンダーをたくさん使って、大きめのバスケットを作ってみた

家のラベンダーの株が大きくなり、花が沢山咲くので

ことしもまた、たくさんスティックを作ってしまった

家のゼフィランサスがまた咲いていた

桔梗のつぼみ

ユリ

出先の花

百合

このユリの花は終わりごろ

トリトマだったかしら?

ホリホック

ギボウシ

モナルダだったかな?

緑のグラジオラス

ワルナスビ

ノリウツギかな?

達磨ウツギ?

このアジサイはもう咲き終わり?

走っているとよそ様のお宅の庭で、きれいに咲いているのを

よく見かけるがなんという花?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする