goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

また紅葉見学に

2018-11-07 18:25:25 | 紅葉

2018.11.7 (水) 曇り

今年はどこに行ってもまだ黄葉には早かったみたいで中々綺麗な

紅葉は見られなかったが今日は曇りだが荒川教の紅葉が綺麗に

色づいてきたかな?ともう一度見に行ってみた。

始めに湯沢観音公園に行ってみたが先客がいて写真を撮っていた。

こちらの紅葉先回行った時よりきれいだった~(^^♪

ここの紅葉はあかく紅葉する木は2,3本しかなく 後は黄色の黄葉。

この公園は春にはたくさんのカタクリの群生も見られる。

今日は行くつもりはなかったが公園の紅葉が綺麗だったので

荒川狭の紅葉も綺麗かしら?と見に行ってみた。個々の黄葉は今が見ごろと

聞いては行ってみるのだがいうt見に行っても綺麗な紅葉を見たことがなったが

今日はいつもよりきれいだった 私が毎年見に行くのが早かったのね!

こちらはグループやご夫婦連れの紅葉見学の方が沢山。

帰りは胎内ローヤルパークの紅葉の紅葉も見てきた。

 

観音公園の黄葉

荒川狭の紅葉

渡辺邸のそばのお濠で泳いでいた錦鯉

パークホテル入り口の紅葉

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥彦紅葉園へ

2018-11-04 19:11:42 | 紅葉

2018.11.4 (日) 晴れのち雨も

去年は主人が行けなかったが今年は今年は少し早いかな?と

思ったが主人が休みだったので弥彦へ紅葉見学に。

紅葉園はやはり紅葉には少し早かったがロープウェイに

乗る目的で行ったのだが菊まつりもやっていて休みで天気が良かったので

菊まつりを見に来ている方たちが沢山ロープウェイに乗るにも

車を止める場所がない(-_-)

仕方ないのでロープウェイはあきらめてスカイラインを走ってみた。

何年か前に家族で行ってから何年になるかしら?

ついてみたら紅葉が綺麗だった(^^♪

レインボータワーがなくなってしまい新潟にはもう回るパノラマタワーは

なくなったと思っていたが弥彦にはまだ回るパノラマタワーがあり

それに乗って少し空中散歩。海がきれいに見えたが空が青くなかったので

境目がよくわからなかった。

パノラマタワーを降りてクライミングカーに乗り換え山頂から

ロープウェイで下ってみた。今日は団体さんが多くてロープウェイは

5分間隔で運行していたがロープウェイの中から写真を撮りたかったが

混雑していてやっと写したがうまく写せなかった(-_-)

下りのロープウェイにはすぐ乗れたが上るためには30分くらい待った。

 

弥彦の紅葉

これから紅葉するのかな?

トンネルの中から写してみた

去年はもう少し赤くて綺麗だったのに(-_-)

早すぎたかな~?

天気が良くて景色が池に映ってきれい

パノラマタワー

 

何とか写せたロープウェイ

クライミングカー

佐度が見えていたが曇っていて綺麗に見えない(-_-)

山には雪が

ロープウェイの中から

パノラマタワーの中から

観測所かしら?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気が良かったので紅葉見学に

2018-11-03 19:01:46 | 紅葉

2018.11.3 (土) 晴れ

朝から天気が良かったので洗濯物を干したが家の物干し場は

夏場は2:00頃になると日が陰るし秋からは天気が良くても

朝の内は日陰になりなかな乾かない(-_-)

それでも外には干す場所がないので仕方ないかな?

荒川狭がそろそろ紅葉が見ごろになったというので見に行ってみることに。

ついてみたら考えることは皆同じらしく狭い駐車場には紅葉見学の方たちの

車が一杯で止める場所がないので少し離れた場所に止めて歩くことに。

今日もそうだったがこの場所はいつも見ごろという割にあまりきれいに

黄葉していることがない。いつもはきれいな川が流れているのだが

今日は雨の後だったので川の水が少し濁っていてあまりきれいな色ではなかった。

行ったついでに近くの観音公園の紅葉がきれいだというので

見に行ってみたが早かったらしくあまり紅葉していない(-_-)

何十年かぶりで渡辺邸にも寄ってみたが個々の紅葉も綺麗と聞いていたが

ここの紅葉ももまだ紅葉には早かったみたい。

帰りに胎内ローヤルホテルの紅葉も綺麗なので回ってみたが

こちらもまだ少し早いかな?

 

湯沢観音公園の紅葉

冬の花蕨が咲いていた

高瀬温泉荒川の紅葉

渡辺邸

ここは国指定の重要文化財に指定されている

ここの紅葉もまだ黄葉には早かった

高瀬温泉の紅葉

ローヤルホテルの紅葉

毎年もっと赤くきれいに紅葉するのだが前に行った時から

あまり進んでいないみたい

ここにもダムがあったのね!

足元で竜胆が咲いてた

地面にはどんぐりが沢山落ちていた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五十公野公園木々が紅葉し始め

2018-10-26 20:48:03 | 紅葉

2018.10.26 (金) 晴れ

主人を整形に送って診察が終わるまでの時間つぶしに五十公野公園へ。

公園には鴨がたくさんいたが白鳥の姿はなかった。

駐車場に車を止めて周りの木を見ると公園の木々は紅葉し始めてきていた。

帰りに海に回ってみたら海が綺麗だった。海には赤とんぼがたくさん飛んでいたが

家に帰ってきたら家の周りにも赤トンボが沢山。でも少し赤い色が薄いような?

海に行く前に主人が「鳥の餌用に浜大根少し取っていく」というので

買い物袋に2袋位浜大根を取ってきた。主人が言うには「大根食べさせると

よく卵産む」とのこと。

 

五十公野公園の紅葉

紅葉

紅葉は夏の暑さで葉が傷んでいる

今年の紅葉は綺麗になるのかしら?

欅かな?

 

イチョウ

ドウダンツツジ

今日の海

赤トンボ

何処から来たのかわからないが咲き始めてきた小菊

今年初めて花壇に出てきた小菊

これがほんとのカキノモト?

この菊が2,3本あるが来年はもっと増やさなくては

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新津の中野邸へ紅葉見学に♪

2017-11-12 16:30:37 | 紅葉

2017.11.12 (日) 曇り・晴れ

週間予報では雨だったが今日の予報では降らないみたいなので

主人と中野邸へ紅葉を見に行ってきた。

去年も見にいったが主人が「ここが一番きれい」というので

行ってきたがバイパスに乗ったらぽつぽつと雨が降り始めてきたが

目的地付近は空が明るかったので降っていないな?と思っていたが

ついてみたらだんだん天気が良くなってきて青空も見えてきた。

今日は休日で案外天気も良かったもで見学の来た人たちの車で

駐車場が一杯になっていた。何とか空きスペースを見つけて見学してきたが

綺麗に紅葉していた。私のことだからまたいつ気が変わるかわからないが

 今年の紅葉見学は今日が最後かな?

 

紅葉を見終わってからせっかく来たんだからと近くの園芸店を見て帰ることにして

行ってみたらピンクの食用菊みたいな苗があったので見てみたら

カキノモトと書いてあったので家の食用菊はカキノモトの

つもりで買ったが咲いてみたら色が薄いピンクで咲き方も

カキノモトとは違っているみたいだったので来年用に2鉢ほど

買ってきてみた。帰りだんだん寒くなってきたがここ何年かは

父がこたつに入ると長々と伸びて寝てしまい立つときに大変で

こたつをかけていなかったが今年は久しぶりに

こたつ掛けようかなかな?と布団や畳の上掛けが切れてきたので

それを隠すために下に敷くラグなどを買ってきた。

今までシクラメンを買ってもなかなか育てられなかったのだが

最近シクラメンがいく鉢かあるが元気に育っているので懲りもせずまたガーデンシクラメンを

買ってきた。お店の人に「外においても大丈夫?」と聞いてみたら

「雪の下になると駄目になるから軒下に置いたほうがいいですよ!」とのことだった。

去年見切り品のクリーム色のガーデンシクラメンを買ったが

暫くきれいに育っていたのだがバラの影になっていてあるのを忘れて

水やり忘れていて気が付いたらいつの間にかダメにしてしまった。

綺麗なシクラメンだったのに(-_-)

 

 

時期的に少し遅かったのか地面に落ち葉が

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする