goo blog サービス終了のお知らせ 

美は一日にしてならず。。。

健康に、ナチュラルに。
パン作りLOVE♡料理LOVE♡敏感肌用スキンケア&ミネラルメイクが好きなもやしっ子主婦の日々

【追記】新宿伊勢丹のカラー診断

2018年08月16日 | ひとりごと
10時28分から電話をかけ続けて、11時40分ごろ、やっと電話がつながりました。

つながったってことはもう9月分の予約がすべて埋まったってことで。。。。

話す前から、あぁもう終わったんだなって思った。



電話によると、10月のカラー診断は開催しないとのことで。

予約方法が変わるのかもしれないし、有料になるのかもしれないし、もしかしたらこのサービス自体がなくなるかもしれないね。

まぁ、当然でしょう。おそらく苦情が殺到したんだと思われます。。。



今回も、何度も電話をかけてやっとつながったので、せっかくだからこのサービスについて感じていること、自分の意見を冷静にお話しました。クレームにならないように冷静に、ね。

だって、電話番をしている彼女に文句を言ってもしょうがないことだから。もっとずっと上層部の人たちに考えてもらわないといけないことだと思うので。



文句になってはならない。「伊勢丹への期待、からの要望」でなければ。そう意識して話しました。



なお、今後のことについては、詳しいことが決まり次第、HP上でお知らせするとのことでした。

新宿伊勢丹のカラー診断へ

2018年08月16日 | ひとりごと
行きたいんだけど・・・

予約電話が全っ然つながらない。

毎月予約開始日の午前中が電話でつぶれる。

電話代も無駄になるよね。。。

他で有料のカラー診断受けた方がじつは安く済むんじゃないかと思っちゃうよ。。。


お昼にやっと電話がつながった時の対応にも、若干イラっとしました。

なんか「伊勢丹さま」みたいな。。。「予約とれてる人は何百回もかけてくれてるんで」みたいな、ね。

とれない人も何百回もかけてると思うよ。

ネットでの抽選制にするとか一度受けたことある人は数か月は受け付けないとか、少しはシステム考えないとね、一流なんだったら。

顧客の大事な時間を使わせてることをきちんと認識すべきです。

2018年下半期 取りたい資格

2018年08月07日 | ひとりごと
パンシェルジュ検定3級

9月9日開催

とりあえず3級取得は必須だな。テキストおもしろいからただ読んでたけど、せっかくだから受けようと思って。






サービス介助士

こちらは仕事の方で役立つから取りたいと思って。でも、資格取るのに4万何千円かかるみたいで・・・結構高いよね。

高齢の方だったり障害のある方の役に立てるならば、勉強も苦にはならないと思う。ネックはとにかくこの金額。

うれしかったこと、悲しかったこと。

2018年07月18日 | ひとりごと
昨日買い物の帰りに、ばったり私が働いているところの元トップにお会いしました。

名前を呼んで声をかけると、「おぉ!」と笑顔でこたえてくれてびっくり。

「私のこと覚えててくれたんですか?」と聞くと、「もちろん。」と。



一緒の場所で働いているころは、言葉を交わすこともなくそばにいても目も合わせてくれないし、ろくにあいさつした記憶もほとんどありません。だから私、人として認識されてないのかと思っていました。職場では月とすっぽん並みの立場の差です。


その方はその職場において頂点にいるにもかかわらず、雨が降った翌日の朝、駐車場の水たまりを一人で水かきでかいていたような人。

事務所にこもることなく、いつもみずから進んで動く人でした。たとえそれが誰かの目に留まることがなくとも。。。。



10月ごろ、その方のすぐ下で働くこれまた管理職の方(元トップと同時に異動してしまった)にお会いしたことを伝えると、

「あぁ、○○退職するんだよ。こないだ届け出して、あとは有給消化。」

それを聞いて、体中に電気が走るように悲しかった。その人は、私が今まで出会った社会人のなかで一番尊敬できる人であり、「一人の大人」としての目標だったからです。


うれしいことが起きた後の、とても悲しい出来事。

異動後に、人づてに異動を知らされたときのあの大打撃がよみがえります。

なんで。。。??

仕事もできて、人望も厚くて、これからますます活躍していくであろう人なのに。


「えぇ~!?そんなの知ったらみんな元気なくなっちゃうよ。。。」

「。。。。でも、(みんなには)言わないほうがいいのかな。。。」


「うん、自然消滅で。」


ぎゃーぎゃー騒ぎ立てるよりも、今はただそっとしておいてあげたい。ふと我に返って、そう思いました。

男の人にとって長く勤めた会社を辞めるということは、女の人のそれよりずっと大きなことだと思うから。

もう一緒に働くことはできないけれど、いつかまたどこかでばったり会うことができたなら、

今回のことをいろいろ聞いたりせずに、いつもどおりの笑顔で、たわいもない話ができたらなと思います。


板チョコみたいなペンケース

2018年06月23日 | ひとりごと
明治の工場見学でもらったペンケース。





テーブルの上に置いておくと、甘党の父が必ず・・・

「あ、チョコあるの?

と超うれしそうな顔をする。

しかーし!ペンケースなのだ。。。ごめんよ、父

父が何度も何度も・・・

チョコと勘違いして喜ぶペンケースと知りガックシ

を繰り返すので、さすがに悪いなと思って、父の目に入るところにコレを置くのはよそうと思いました

でも、わざとじゃないんだよ。。。お父さん。

おすすめお花見スポット~埼玉県坂戸市~

2017年04月03日 | ひとりごと
春といえば桜ですね

前にニュースで埼玉は3/22頃が見ごろといっていたのですが、肌寒いせいかだいぶ遅れていますね。

昨日主人と東坂戸団地に桜を見に行ったのですが、まだ7分咲きでした。おそらく今週末が見ごろになりそうです。

坂戸に引っ越してきてから三年連続で東坂戸団地に桜を見に行っています。長年坂戸に住んでいる方からおすすめだよと教えてもらったんですが、歩道沿いに桜がたくさん植わっていて満開の頃は本当に素晴らしいです。一眼レフで写真をとっている人もたくさんいますよ

長い歩道があるなかで、シートをひいてお花見をしている人たちがいるところがやはり桜が特にきれいなポイント。みなさんしっかりそういうところを選んでシートをひいているのですね

結婚前、デートで千鳥ヶ淵へ桜を見に行ったことがありましたが、近所でも桜を見るのになかなか良いところがありうれしいです


【15名様募集!】ジュレリッチ ブライト&バウンシングローション(ノーマル) ←参加中

全薬販売株式会社

花粉症のつらい鼻水に!

2017年03月20日 | ひとりごと
なるべく花粉症があると意識しないようにしていれば症状は出ないのではないか

というのが何の根拠もない私の持論

でも、今年は蛇口をひねったように鼻水がツーツーたれてくる

仕事中困ってしまうので・・・

花粉症の薬をドラッグストアで買って飲むことにしました。



アレジオン

一日一回就寝前に飲むだけでいいのがラク!!

しばらくお世話になります。

付録につられて買っちゃった(笑)VoCE4月号~イガリさんコラボPAUL&JOE缶~

2017年03月03日 | ひとりごと
美容雑誌を眺めるのが至福の時のワタクシ。

4月号はVoCEを買うと1か月前から力んでいました。

なぜなら付録がね、今大人気のHMイガリさんコラボのPAUL&JOEの缶に、スキンケア、ベースメイクのサンプル付きだったから。



もう書店に行っても売りきれてるとは思いますが…

かわいい~

何を入れるのに使おうかな~



付録に新作ファンデのお試しチケットが入ってたので、さっそくイケセイにタッチアップしに行ってきました。

水系成分約80%のウォータージェルファンデーション エクラタン

とにかくみずみずしくて気持ちいいっっ!つけ心地は軽くて、仕上がりはつやっつやの若々しい肌に

カバー力は全くないので、肌のきれいな方向きですが。

色白の私は101の色味でした。

これからの紫外線対策には物足りないSPF25・PA++だったので、下地使用は必須ですね。

POUL&JOEは使ったことがないけど、日差しが気にならない秋冬に下地から試してみたいなと思っています



5月号はこれまた付録につられてマキアを買う予定。オバジと千吉良さんプロデュースの肌磨きブラシ付き。表紙は石原さとみだし

ていうか4月号美的も買いたいっ!!表紙が森絵梨佳ちゃんだし、チークブラシほしいし、大人パステルメイクの特集も読みたいよぉ~


バレンタイン2017 ~贈りたいチョコレートは?~

2017年02月04日 | ひとりごと
ワタクシ現在バレンタイン催事の売り場で毎日チョコを売っていますが、例年通りゴディバが人気です。

でも高いよねぇ。。。

見た目で選ぶと、メリーの星の王子様のチョコがかわいくて、ちっちゃい男の子にはおすすめだと思います

先日、会社の男性社員に義理チョコを配らなければならないというお客さんがきて、接客しながらキットカットのスペシャルバージョンを選びました。

ストロベリーメープルや抹茶きな粉など、特別な味のキットカット、私も食べてみたい。

お客さんは義理チョコ「めんどくさいめんどくさい」とずっと言ってたけど、おいしいお返しもらえるといいですね。


男の人って甘いものあまり食べないイメージだけど、うちの主人も「チョコよりは焼き鳥の方がいい」と言っています。

う~んそんなこと言われてもな。。。


でも、バレンタインにチョコを渡すよりも、日々相手に感謝して過ごすことの方が大事かなって個人的には思います。

冷え性だからいつも布団をふかふかにしておくこと、湯たんぽを入れておくこと、野菜を多く使って身体に優しい食事を用意しておくこと。

ありがとうはきちんと言葉にして伝えること。。。


いつも手作りしてますが、今年はおいしそうなチョコレート二人で選んで買ってみようかな。一緒に仲良く食べられたらいいな


豊かなうるおい感が持続◇アルージェ エクストラ モイストクリーム ←参加中