おもいっきり、つぶやいてみたりして・・・・

自分の心にまっすぐな言葉です。

*「さようなら」ではなく「またね!」

2009-07-30 20:35:54 | サッカー(トリニータ)
    


 大事な宝物ももさんの記憶の宝石箱へ!






http://www.chamusca.jp/index.html

http://www.oita-trinita.co.jp/information.php?_mode=detail&id=3639







































しっかり、この胸にしまっておくよ!


ありがとう、シャムスカ!


またね!




2005・9月デビュー
2009・7・14解任

http://www.oita-trinita.co.jp/information.php?_mode=detail&id=3583




*連敗脱出祝いと繁忙期頑張れ!

2009-07-22 23:33:28 | サッカー(トリニータ)
トリニータの4ヶ月ぶりの勝利のお祝いと旦那の繁忙期を励ます会を兼ね

臼杵のとある居酒屋さんへ。

二人で散々、大きな声で熱く熱くトリニータの事ばかりしゃべって

飲んで食べて





帰りにふとみると

お店の扉に







トリニータのタオマフとフラグと周ちゃんが!

あら~

まあ~

ここって

トリサポのお店だったんや?!

まっ

いいかぁ!


*大分トリニータJ1第18節浦和戦

2009-07-19 17:53:36 | サッカー(トリニータ)
大分トリニータ    浦和レッズ



今日の九石は

それは、それは、暑い!

もう~たまらん!

キックオフ4時間半前

着いてすぐにここへ

ビヤガーデンです(笑)

暑くて暑くて、もう~茹蛸になりそう~とメールしたら

え?!蛸?! 豚やろ~笑 と返信してくれたのは

どこのどいつだぁ~い(笑)






今年も、赤軍団さんたちが、続々と

いっらっしゃいませ~!

遠い遠い九州の地、大分まで、ご苦労様

でも

ぜ===ったい!勝ち点3

やらんからね!

ど~ぞ!

大分観光、お楽しみください!









赤の軍団さんたちの統制のとれた応援は、

生レッズ2回目のももさんには、やっぱり、鳥肌ものでした!










大分トリニータ新監督のポポヴィッチ


なかなかのいい男です~

(ももさんは、来日の時TVでは、ぱっと見、ジダン・・・と思ったんだけど、ん~~~微妙~笑)
 
(あと、Rちゃん!・・・・♪ぽっぽぽ、鳩ぽっぽ♪・・・鳩の絵は、ちょっと
 無理(笑)ポポ!だよ~)












ここにも、自称、熱い男!が。。。笑

一生懸命の頑張りに拍手!・・・自称、熱い女より








長く長く、4ヶ月もの間

もがき苦しみ続けたトリニータ

Jリーグ優勝を目指す浦和レッズ

残留を目指す最下位大分トリニータ

目標は違えども

両チームにとって、絶対に勝たなければならない対戦

前半、あちゃ~!!またやられた~!と思ったボールを

森重が体をはって止めた

気迫溢れるあのシーンを見た時

絶対、イケルと確信した

そして、後半、清武の投入で、明らかに皆の動きが変わり

待ちに待ったフェルナンジーニョがピッチに立った時

コールしながら

「今日は、勝つ!」

更なる確信となった


そして、そして

大怪我から、復帰したあの男・・・・深谷
がやってくれた

ヘッドで叩き込んだ見事なゴール!

一瞬 

全てが止まったかに思えた

我に返ったこの目に

仲間たちにもみくちゃになりながら

胸のエンブレムを何度も叩く深谷の姿があった

アシストしたフェルも、いきなり、アッパレ!

いい仕事だったな

あとは、守るだけ

祈るような気持ちで

「集中しろ~!」「守れ~!」と叫び続け

ロスタイム3分

周りは皆、審判に向かって「頼む~!早く、笛を吹いてくれ~!」と

負け続けてるとロスタイムは、なんて、短いんだろ~と思うけど

今日ほど、ロスタイムが長く感じたことはなかった

最後の長い笛をこの耳で聞いた時

勝てて嬉しいというより

勝てて・・・あ・・・あ・・良かったぁ・・・

と安堵のような気持ちが正直な感じで・・・

長い長いトンネルを抜けた喜びがじわじわと・・・

嬉し涙があとからあとから溢れてきた


人間って

心から本当に嬉しい時

笑っていても、話していても、歌っていても何をしていても

自然と無意識のうちに涙が次から次へ流れてきますね


この試合を

いろんな所で

いろんな思いで

見てる人たちがいる

その人たちのためにも

大きな大きな勝利だったと思います!




さあ


新生大分トリニータ

の始まりです。


大分からの使者を

見知らぬ隣の人と

手をつなぎ歌ったように

選手監督、サポ、フロントスタッフの皆が

ひとつの目標に向かって手をつなぎ

今こそ、ひとつになる時です。

誰が悪いとか

誰のせいだとか

そんなこと言ってる場合ではありません。

とにかく

とにかく

トリニータが勝つために

自分達が出来る事を考えて

最後まで

可能性がゼロとなるその日まで

応援し続けましょう~


J1大分トリニータのサポターであることの誇りを持って

J1大分トリニータでいられる今の幸せを感じながら


ありがとう~

そこにいてくれるだけで

ほんとうに

ありがとう~


ラブ トリニータ







足取り軽く


バイバイ~九石



25日のガンバ戦

家で夫婦でスカパー応援するよりも

PVで多くのサポたちと一緒に力を合わせて応援したいから

また

くるよ~



PS・・・・レッズさん!
      勝ち点3、感謝です。








*よしっ!これで最後にしよう~!

2009-07-15 18:50:34 | サッカー(トリニータ)
「新しいスタートを切る選手に迷惑をかけられない、『ありがとう!』と選手に伝えてほしい」


解任から一夜明けたシャムスカの言葉

スポパに姿を見せなかったらしい




そうなんだ

前を向くこと

そして走り続けることが

選手

サポーター

そして大分トリニータが今一番やらなければならない事

シャムスカの『サイゴマデ アキラメナイ』

この言葉を胸に

たとえ結果はどうなっても

最終戦まで

闘おう~

・・・

決して選手の非難をしない

常に相手チームや選手をリスペクトして

他の悪口を言わない



・・・

そんなシャムスカの教え・・心から人間として尊敬していました。



国立の

あの青く青く澄んだ秋晴れの空の下

優勝に沸きあがる選手たちをまるで父親の様な暖かい眼差しで

見つめていたシャムスカの姿が忘れられません。




願わくば

いつの日にか

また

シャムスカ監督が大分トリニータで指揮を執ってほしい

そんな勝手なことを思っています。




シャムスカ監督!
大分トリニータを
そして大分を
いっぱいいっぱい愛してくれて
ありがとう~!!


このシャムスカの解任が無駄にならないように

大分トリニータを

応援し続けます!

浦和戦は、もう、すぐそこです。

死に物狂いで応援するからね!

絶対、がんばる!

*J1大分トリニータ・シャムスカ監督

2009-07-14 19:59:18 | サッカー(トリニータ)

           2009年新体制パーティーにて シャムスカ監督とももさん(2009・2・1・)


磐田戦の前、TVのインタビューの今の気持ちを色に例えると何色ですか?の質問に

「緑・・・希望の色です!」

と答えたシャムスカ。

私は、なんて強い心を持った監督・・いや・・人間なんだろか!と思いました。



あまりにもショックすぎて・・・・

これ以上

書けません。


ただ・・・

ただ・・・



ありがとうございました!!



今は、これだけです。

*また、新しく。。。。

2009-07-11 17:00:01 | サッカー(トリニータ)







母の日に

旦那ちゃんと息子&彼女からもらった

薔薇とカーネーションの鉢植え

枯れそうになってたから、植え替えしておもいっきりちょんぎったら

また、新しく芽が伸びてきて

薔薇には、小さな蕾が!!

植物たちも生まれ変わるのです。

ど~か

我がトリニータも!

明日は終わりの日ではなく

出発の日となりますよ~に!


*うれしいお知らせが~

2009-07-09 15:43:06 | サッカー(トリニータ)
浦和戦に

息子の彼女が後輩を連れて参戦するとの連絡あり!

仕事終わりに駆けつけてくれるらしい

一人でも多くの人が集まり

J1大分トリニータを応援してくれるのは、心強いことです!



磐田戦は、すぐ、そこ!




覚悟はできてる、、、、

でも、絶対、諦めん!!




がんばれ!トリニータ!






さっそく、シール、作ってきました~  






*大分トリニータJ1第16節千葉戦

2009-07-05 17:05:09 | サッカー(トリニータ)
大分トリニータ    ジェフユナイテッド千葉 


今日の九石は。。。

梅雨の中休みのいい天気








本日サッポロビールサンクスデー

家をいつも通り5時間前に出たももさん夫婦は

年チケ場所取り済ませ

いの一番に、ここへ!

まだ、人もまばらでした。

焼き鳥片手に、生ビールは最高~

ど~か

試合も最高~のものとなりますよ~に!







みんなの願いはひとつです!








頼むよ!リッジー!













トリニータへの愛がいっぱいとなりました~

募金活動に参加された方々

心から、ご苦労様でした!

ど~か

ど~か

このみんなの愛が無駄になりませんよ~に!




千葉さんのフラグが。。こんなことに(笑)

このフラグ見つけた時は

イケル・・・かもしれない!(ニヤ)と思ったんだよなあ~

どんな些細なことでも

味方につけたい今のももさん(笑)

しばらくして、関係者が、千葉さんのフラグちゃんと直してましたけどね。







試合に関しては、やめときます・・・・



渋滞が大嫌いな旦那なので、いつも、最後の最後のほうまで残っているももさん夫婦

ボランティアの方々や関係者の方々、コールリーダーさんたちの様子等をいつも

拝見しています。

最後まで、みなさん黙々と作業をされて

ほんとうに、ほんとうに、頭が下がります。

ももさんは

試合中コールしながら、心がへこたれそうになった時

いつも、コールリーダーさんたちを見るようにしています。

あの労を惜しまない、力強いコールのリードを見て

心を今一度奮い立たせます。

有難いです!

そのコールリーダーさんから

「お疲れ様でした~」

と、声をかけて頂いたももさん夫婦

こちらこそ~

こちらこそ~

何倍も

「お疲れ様でした~」

そして

「ありがとう~」





二週間後のホーム浦和戦では

もう

この手作りTシャツは着れないかもしれない旦那


シャムスカ監督。。。。







振り返ると

そこには

ちゃんと

九石が。


あ・・・



また


くるよ~