SEKKEN=GO

故郷楽団ツアーのライブCD「玉置浩二LIVE旭川市公会堂」12月16日発売!!このアルバムめっちゃいい!

g.o.d forever!&あいのうた初回

2005-10-13 07:41:25 | god
帰ってパソコンを開くと、
最近ご無沙汰していた韓国のチングからメール。

わ~♪
とりあえず翻訳機なしでざっと読んでみる。
「久しぶりのメールなのに、何だか悲しい話題で…」
「…だけど元気を出していきましょう!」

おっとっけ…?

私の乏しい韓国語力で見ると、「事実上の解散」って読めるんですけど…

むぉらぐ??

あわてて向こうのファンサイト回って、記事拾って読んで。
いっぱいあがってました。とりあえず翻訳機かけて。

全然理解できない…
韓国語力不足のせいだけではないと思います。多分。

「最後のアルバムだが解散ではない」「長い休止に入るということだ」「godに解散はない」「事実上の解散」「いつかまた集まって歌えればいいと思う」
(正確には覚えて無いですけど)

テウとホヨンが軍隊行ってる間は活動できないのは判ってるから、その間、長い休止っていうことですね。
いつかまた、ちゃんと帰ってくるということですね。解散じゃないんですね。

なんだ^^ 何も変らないじゃん。
と、そう思いたい。そうであって欲しい。

元々スンジェのケサンくんに惚れた立場としては、
俳優のケサンくんがいればそれでいいはずなんですけどね。
でも、やっぱり、godのケサンくんも見たいんです。
あの中で、あの5人の中で、歌って踊ってしゃぺってるケサンくんが見たいんです。
(上手くなくっても^^)


ピンクルだって最近、4人で活動再会したみたいだし^^
(関係ない?)



気を取り直して。
(っていうか今日はどういう気分になればいいのか自分でわからない)

今日は「あいのうた」初放送の日でした。
いやあなんか久しぶり。

画面にはりついてなくても話についていけるという感覚
(だって字幕じゃないし、音だけ聞こえてればセリフ全部わかるもん)
途中でトイレに行ったり雑用をこなしたりできるという感覚
(だって途中にコマーシャルあるんだもん。韓国ドラマは1時間ぶっつづけ)

懐かしい、この感覚。
いいなあ、日本のドラマ。

いや…そうじゃなくて…

全然期待してなかったんだけど(おい…)
思ったよりかなりいいです。このドラマ。
はらはらしながら見てた(ほんと、身内が出てる気分)
玉置さんの演技も悪くないです。ほ^^

玉置さん、こういうキャラだよなー。
年を重ねると、ベタが理解できるようになることもあります。

ちょっと楽しみになってきました。
兄嫁に勝てるとは思いませんが^^♪

今頃大田で開催されている陸軍フェスティバルでは、
ケサンくんとパク・クァンヒョンがサインをさせられまくっているらしい。
軍服のケサンくんは見たくないけど、
実物のクァンサン(クァンヒョン&ケサン)を見られるというのは相当な魅力だな~(遠い目…)
クァンヒョンくん、いいですわあ~♪なんだかいつ見ても悪戯してるような感じだし。
舞台で、ケサンくんが「コジンマル」歌ってる後ろで、高い声だして「しろ~!しろ~!」って
(あの、女の人の声が入るところね)
すごい受けてたしなあ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿