関とおるの鶴岡・山形県政通信

安心して住み続けられる山形県をめざして、住民の暮らし、県政の動き、そして私の考えと活動をお知らせします。

タイムカプセル開封式

2007年08月12日 | 子育て・教育

 11日(土)朝暘第一小学校で、「学校創立百周年記念事業『タイムカプセル開封式』」がおこなわれ、来賓として参加させて頂きました。

 これは、今年の百周年事業の一環として、丁度30年前、「創立70周年」の年の卒業生が埋設したタイムカプセルを掘り出し、開封するというものです。
 大変暑い日となり、開封式に先立つアトラクションとしておこなわれた、5年生による「お話しと音楽のつどい」から、出演者、出席者(主に30年前の卒業生と当時のPTA役員の方々)とも汗だくとなりました。
 
タイムカプセル   掘り出しました

 引き続いておこなわれた開封式では、掘り出されたタイムカプセルから、次々と当時の思い出の品々が搬出される度に、歓声が上がり、自分が書いた絵や作文などを手にとって見入り、語り合う、大変盛り上がった会となりました。
 
     
思い出の品々が・・  校長先生が目録を掲げました

 来賓としてはちょっと不謹慎な感じもしますが、余りに楽しく、興味深い会だったので、その模様を撮影してしまいました。

 ちなみに、私たちは今年「卒業35周年」でしたので、翌日12日に同窓会をおこない、30周年にも負けないような大宴会を演じました。