せきかわフットサルブログ "Sekikawa-Futsal BLOG"

サッカー不毛の地、新潟県の関川村でフットサルをするヤツのブログ。冬開催の「せきかわフットサルカーニバル」の情報もココで!

#991 2021年暮れ

2021-12-31 19:29:00 | STAFF works
さて。
2021年も終わります。

今年もコロナで色々と身動きが取れず
そうこうしてるうちに、体も動かす
ことすらご無沙汰になりました

皆さんにとって今年はどうでしたか?

何気にこのブログも今回が#991。
ブログの最初が#000だったので、
今日で992回の更新。

毎回、中身があったりなかったりで
内容の濃度はだいぶばらつきは
あったりしてましたけど、

改めて見るとだいぶやってきたなぁ
って感じはしてますね。

今年は10回も満たない更新で
メインとなるフットサルの内容だと
大会は出来ず、活動も停止とあって
ブログとかけ離れていることばかり。


来年は少しでもフットサルについて
更新していきたい反面、タイトルが
「#1000」と4桁になるのに少し
抵抗感があったりもします。

更新回数で言えば3桁は更新できたけど
これが4桁になると、いつまでやるの?
という感覚があったりしてます。
(別に番号外せばいいだけですけど

まあ、来年のうちに更新1000回を
達成したいと思います♪

とりあえず、お時間ある方は
今後もお付き合いの程
よろしくお願いします。

来年は皆さんにとって
今年よりも良い一年になりますように。

それでは、よいお年を

#983 2020年 暮れ

2020-12-31 23:25:00 | STAFF works
さて。
いよいよ今年とあと一日で終わります。

ホントに
今年はコロナで大きく生活が変わりました。

なんとも言えない抑制感を感じたまま
過ごしてきたせいか、違和感しかない
日々だったと思います。

フットサル
やったのがはるか昔ですね。
3月かな



その後はコロナの影響などで休止。

来年もコロナの影響を受ける日が続くと
思いますが、少しでもいろんなところで
いいことがあることを願って
今年の更新を最後にいたします。



#982 S.F.C.2021 の開催について

2020-12-31 16:25:00 | STAFF works
さて。
すごい久しぶりの更新です

タイトルどおり
年明けに始動する恒例の

せきかわフットサルカーニバル!

来年はS.F.C.2021として
検討していましたが、
N.K.委員長と協議の末。


来年も開催を見送ります


理由は、コロナ対策です。

とにかく、また流行りだしてきたこと
それに変異種まで出てきたことなどを
考えていると、対応は難しいです

あと、理由ではありませんが
関川の活動もずっと停止してます。
スタッフも集まりにくいことも
考えての結論であります。

ということで、2年連続大会中止。

仕方ないですけど、何卒よろしく
お願いします

#981 2020年秋

2020-11-11 12:37:00 | STAFF works
さて。
めっきり寒くなりました。

昨日、帰宅しようとクルマに行くと
窓には雪がうっすら積もってました

昨シーズンはほとんど雪が積もらないという
前代未聞の冬になりましたが
今年はどうなるのかと気になっています。


この時期といえば

毎年恒例としていた、冬の関川大会に向けて
ちょっとずつ準備を始めていましたが
昨シーズンは新型コロナウイルスの影響により
中止とさせていただきました

中止が決まってから9ヶ月。
あの時は来年こそはと思っていましたが
現状はまたコロナの流行が出始めてきている
ようです。

withコロナとしての生活様式が
幾分浸透してきているようですが、
ワクチンが完成したわけでもなく
抜本的なコロナ対策は案外今年の春と
変わってないのかなぁとも思ってます。


GOTOキャンペーンを止めれば経済的に
影響が出てくるので、むしろ春より
コロナ対策が緩んでしまってないかとも
心配しています。


それを踏まえて
2021年大会はどうなるのか

おそらく、開催の可否については
ギリギリまで様子を見て決めるものと
わたくしは思っています


そんなわけで
コロナウイルスの心配だけでなく
インフルエンザの流行も起きやすい
シーズンになりました

どうかみなさんにおいては
これらのウイルスに感染しないよう
お体に気をつけて過ごしてください

#978 ブログ再開します!

2020-11-03 15:46:00 | STAFF works
えー、非常にご無沙汰してます

実に8ヶ月ぶりの更新です。
ホントに今年はいろいろあって
なんとも言えない一年になりそうです。


ここまでの間で言えば

フットサルの活動
実は何もやってないです

アルビ観戦
DAZNのみです



でも、
なんもやってないけど

とりあえず、ブログをぼちぼち
更新していきます!

今夜
日付が変わる前に
もうひとつトピックを
更新していきたいと思います


#963 続・新たな動き by N.K.委員長 

2020-01-30 00:00:00 | STAFF works
さて。

大会開催の発表を行いましたが、

早くもエントリーをいただいたチームも
ありました。ありがとうございます


そんなわけで
大会に向けて、事務局とN.K.委員長で
打ち合わせを行いました!


おおよその方向は決めましたが


新たな動きを見せることも

決めました。


それについては、
大会直前で発表できるかと
思います!


そして
わたくしがかなり太ったことも
委員長から指摘を受けましたので

かなり絞らないといけないなぁと
思いつつ、寝る前にパンケーキを


なんだかんだで
新たな動きを見せなきゃいけないのは

オレだ、オレだ、オレだ、おれだーー!

#960 新たな動きby N.K委員長

2020-01-19 18:36:00 | STAFF works
さて。
新年になり、少し時間が経ちましたが
ホントに今年は雪がない。

スキー場なんて積雪ゼロ

雪の事故ってのはないんだけど
春になった時に、お米作りにとって
大切な雪解け水が期待できないかな。

何にしても、いろいろびっくりです。


そして、これもびっくり!

なんと
N.K.委員長が関川村とは別で
大会を企画するような噂を聞きました。




わたくし、寝耳に水の話し。

まあ、今年は準備がかなり遅れてますけど


とはいえ
気になるので、確かめてみたところ



そんな予定は
ないそうです。





そんな話から今年の方向性について
軽く打ち合わせをしましたが


そのへんの結果については
今月中になんらかのお知らせができるかと
思います。



思えば、昨年の今頃は

来週にも一般の部の大会。


いろいろとフットワークの重さを まざまざと感じています。


そして、わたくしの体重も
人生初の大台が見えてきました

もー、とにかく
いろいろとハードワークしなきゃです。

#959 2020

2020-01-17 23:36:00 | STAFF works
さて。

新年あけましておめでとうございます

ご無沙汰してましたが、いろんな意味で

少し落ち着いてきました。



この時期となると
いつもであれば、今年の大会モードに
なっているのですけれど

まだ
お伝えできていません

今年はやるのか
やらないのか


それも

まだお伝えできません。



その答えは

トランキーロ!



#951 令和になって初投稿

2019-12-07 23:12:00 | STAFF works
さて。
ご無沙汰しています

まあ、休みすぎて
気がつけば、令和になって初投稿。

この期間。
いろんな意味でオフしてました。

私自身
カラダがチョーーーーなまってます

フットサルの活動は
地元では3月からこれまた活動停止中

が、しかし。
年内に再始動しそうです

フットサルはおやすみでしたが
サッカー観戦はそれなりにしました!
今年のイチオシ活動を近いうちに
公開しようと思います!


といった感じで
冬を迎える時期に、冬眠から覚めたクマ
みたいにこのブログもチョイチョイ
アップしていきます!

年末ながら地元以外のフットサル活動も
ボチボチ頑張っていきますが、
へばらないくらいにはしゃいでいきます


#942 次の大会へ

2019-02-12 12:58:01 | STAFF works
さて。
昨日、大会終了後にスタッフメンバーで
いろいろとお話ししました。


概ねですが

S.F.C.2020


2020.2.16(日曜日)

ミックスと一般を同日開催。
時間帯とかはオイオイ検討。

小学生はどうなるか?

現に
小学生の中止=ミックスの縮小は
否めない感じです(・・;)



新機軸の大会開催

具体案としては
・ミックス4人制(女子1名以上)
・東京発の新型3人制(3on3)

などをできたら、12月あたりに開催。


そんなことを言ってみましたが

そのへんは、今年の秋には少し
お伝えできたらと思います

#925 前日準備

2019-01-27 01:33:24 | STAFF works
さて。
日付変わって、本日

N.K.設備presents
せきかわフットサルカーニバル2019
第一日を迎えます。

とりあえず、いつもながらに
簡単な準備を進めてきました。

あとは。
当日、なんとかタイムスケジュールに
沿ってやっていきたいですね。

#922 READY OR NOT

2019-01-25 19:15:19 | STAFF works
さて。
大会初日まであと2日!

大会に向けた準備も着々と
進めています

わりと、大会準備は順調です!


しかし、
一方で不安材料も…

それは、大会運営をする傍ら
チームせきかわとして参戦してますが


年が明けてから、今日まで
メンバーが揃わずに練習することが
できませんでした

大会を始めてから少なくとも
一回はやってきたけど、これもまた
時代の流れなのかな…


とりあえず、準備できてる部分と
できていない部分が、くっきりと
していますが…


何はともあれ、無事にやり過ごすことを
重きに置いて、やっていきたいと
シンプルに思います!


あ。
今週末は寒波が厳しいです
皆さん、どうかお大事にしてください

#910 チェックアンドメンテ

2019-01-08 21:28:17 | STAFF works
さて。
大会に向けて、いろんな準備を
進めていますが、その中でも
欠かせないのが、道具のチェック!

この大会をする上で、いろんなものを
備えておりますが、そのほとんどが
この大会以外の使い道がないです

例えば
この2つのスマホ。


このスマホは、アプリとケーブルを使い
テレビにつないで電光掲示板にします!

とはいえ、みてのとおり中古で古い。
年に一度この大会でしか使わないため
ちゃんと動くかのテストも大事

それでも、本番でこわれないか
マジで心配

もしこわれたら、いきなり
アナログな運営になることも
ご了承ください


他にも、音響とかの配線もたくさん。

少し前は、配線マニアだったので
好きでいろいろ買ってましたが
買いすぎてごちゃごちゃしてきたことに
今は少し後悔もしています


あとは、予備のすね当て


貸し出し用ですが、年々減ったり
揃わなかったり…

まあ、ある限りは貸し出ししますね


そんな日々を過ごしつつ
寒い中、大会の準備をするのでした

#907 2018年最後のごあいさつ

2018-12-31 16:40:42 | STAFF works

さて。

 

ナンダカンダで今年も最後ですね。。。

ホント早いもんです

 

今年もなんとか、いろいろとやり過ごしたような感じですが

年を追うごとに、瞬発力というか持久力というものが

このブログの更新に関しては、落ちてきたのかなぁ

 

まあ、それはさておき。。。

 

来たる2019年の一月は

12回目となる「せきかわフットサルカーニバル」が

始まります!

 

平成最後の大会ですが、どんな展開が待っているのか

また、新たなアメージングな企画があったりするのか

 

というわけで、2018年もありがとうございました。

 

それでは、よいお年をお迎えください。


#896 リハビリ?からの再開

2018-09-01 18:31:24 | STAFF works

ども。

 

ご無沙汰しております

 

前回の更新から、ほぼ半年の更新になります。。。

しかもS.F.C.2018のレポートの途中で中断してしまいました。。。

 

更新中断となった3月下旬。

 

年度末のあわただしい時期と頻繁に起こるようになった体調不良

そこにPCのやり過ぎで、吐き気が起こりやすくなりまして

自分のカラダを落ち着かせるためにも

しばらく、ブログをお休みしちゃいました

 

わたくしも若くはないんですねぇ。。。

 

そんなブログの様子を後輩カツくんに指摘されたのもあり

とりあえず落ち着いてきたので、久しぶりの更新となりました。

 

そんなわけで、暑さが落ち着いたようですが

近隣では土砂災害もあったので、いずれにしても

天気には悩まされる時期のようです。。。

 

9月

少しずつですが、リハビリがてらに

このブログの更新頻度もあげていきたいと思っております。