せきかわフットサルブログ "Sekikawa-Futsal BLOG"

サッカー不毛の地、新潟県の関川村でフットサルをするヤツのブログ。冬開催の「せきかわフットサルカーニバル」の情報もココで!

#859 young fight

2018-01-31 12:56:42 | 2018年大会 -S.F.C.2018-
さて。
今回の一般の部を振り返ります!


今年は9チームでありましたが
ほとんどが20代以下の若いチーム!

中学生2チームもあって
生き生きとしたプレーが多かったように
感じてしまいます!



若すぎるがゆえに
すり傷や絆創膏の申し出もあり
救急対応も間に合わせでやりました



でも、大きなけががなかったので
それだけでも幸いですねぇ

若いけど、キビキビした行動で
5分遅れでスタートしたけど、
時間どおりに大会を終われました!

心からありがとうございます

#855 S.F.C.2018 一般の部・予選結果最終

2018-01-28 13:24:34 | 2018年大会 -S.F.C.2018-
さて。
タイムリーな結果更新を試してみましたが
なんとか、あまり遅れずに結果をお伝えできたでしょうか?

というわけで
予選リーグの結果はこちら!


予選リーグ順位表 & 予選リーグ表






Aコート結果表


Bコート結果表


残っているのは朝日勢!
二試合とも、予選での再試合。

ただいま、決勝トーナメントに突入

今年の優勝チームはいかに

#850 S.F.C.2018 ブログ企画その1

2018-01-26 23:52:23 | 2018年大会 -S.F.C.2018-

さて。

タイトルどおりです。

大会ブログとして、今回企画してみようかと思います

 

ブログ企画・第1弾

一般の部・途中経過アップデート

大会記録を1~2時間ごとにブログにアップしていきます!!

 

アップデート予定時刻(多少ずれると思います。。。)

【目標】10:15/11:30/12:30/13:15

まぁ、何事もトライ

 

 

メモリアルゴール カウントダウン

毎年なんらかのメモリアルゴールを発表しているのですが、

今年の大会で達成されそうなメモリアルゴールを発表します!

 

ちなみに下の写真は、2016年大会で達成した

【大会通算・3000点目】ODA・中嶋選手

今回も狙ってください

<その1>

大会通算 4000 ゴール まで

 

あと 187 点 です!!

2018年大会での達成は間違いないものと思われます!

達成するのは、一般の部か?ミックスの部か?

 

<その2>

一般の部・通算 2000 ゴールまで


あと 413 点 です!!

すいません、これは・・・・無理です

 

では、また明日更新しまーーーす!!

 


#849 S.F.C.2018 一般の部・大会プログラム

2018-01-25 21:55:43 | 2018年大会 -S.F.C.2018-

さて。

一般の部まで、あと三日!!

 

というわけで、準備も急ピッチでやってます

 

とりあえず、大会プログラムができました

 

下にある、それぞれの画像をクリック(タッチ)すると拡大します。

PCは右クリックすれば、保存できます!

スマホ・タブレットは、どうなるかは。。。

 

<一般の部:プログラム>

◎大会要項:1~2ページ

  

 

◎リーグ表:3~4ページ

  

 

◎タイムスケジュール:5ページ

 

◎会場図:6ページ

 

ちなみに、各チームの代表者にもメールで送りました

あ、FC荒川の方にはアドレスが違ったようで、届きませんでした

 

ですので、ここ、見てください


#848 いろいろと心配

2018-01-24 12:45:39 | 2018年大会 -S.F.C.2018-
さて。
毎年のごとく、冬の開催とあって
雪がどうなるのかが心配されます

幸いにも、ここ数年は快晴や高温に
見舞わられ、駐車場の心配とかも
なかったと思ってます

今のところは、会場はそんなに積もって
いないのですが、週末までに降るらしく
今年はちょっと心配です。


とりあえずは、雪を気にしても仕方ない
のですが、インフルエンザとかも流行って
きているので、くれぐれもお気をつけ
ください!

皆さんの元気な姿で、日曜日の会場で
お待ちしてます!


p.s.

更新するものが、そろそろ
まとまりそうですので、明日から
更新ラッシュが始まります


#847 チームせきかわ2018初蹴り

2018-01-20 08:15:46 | TEAM SEKIKAWA -チームせきかわ-
さて。久しぶりに連日更新してます

木曜日のS.F.C.2018 開会式直後に
地元の初蹴りを開催いたしました!


今年初の練習に集まったメンバーは9人

その中には、守護神カツくんの姿も


ほぼ1ヶ月ぶりの練習再開でしたが
やはり、メンバーにも動きの重さがあったかな?

私は、新しいシューズで参加。
アディダスのネメシスシリーズ!

理由は、靴ひもがかなりの確率でほどけるので
ほどけにくいタイプを探してました。

しかし、足幅が広くないアディダスゆえ
少し大きいサイズにして、横幅を合わせたら
カカトとつま先の余裕が意外にあったため
かえって違和感を感じながらやりました

一方の初練習に参加したカツくん。

体力の衰えは全くないものの、一年ぶりの
フットサル練習となるため
やはり、心配するのはブランク。

そう思いつつも、セーブや反応は
良くも悪くも相変わらずでした

今年のカツくんは、2年ぶりに
一般の部にも参加するため、
どこまで若い力に太刀打ちできるか?

そんなところも見所にしつつ
残り10日を切った、大会初日に向け
チームとして整えていく次第です!

#846 S.F.C.2018 開会式

2018-01-19 21:00:54 | 2018年大会 -S.F.C.2018-
さて。
昨日、2018.1.18

2018年大会の開会式を関川村村民会館で
開催いたしました。


エントリーチームは9チーム。
チームせきかわ以外はすべて村外チーム
とあって、わざわざありがとうました

大会ルールの変更については
チーム数の変更により、大まかに言うと
予選は3チーム総当たり×2回
予選のラッキー賞は7位のみ
大会終了予定は15:00頃

かつては、大会終了が19:00になってた
時代を思うと、やりやすいような
物足りないようなそんな感じです!

開会式において、久しぶりに?優勝杯返還。

昨年王者ODAさんからNK委員長へ


それと、開会式のメインイベント
組み合わせ抽選会も実施


抽選会結果は、前の更新のとおりですが
全体的に参加チームが若くなっているので
どの試合も、アグレッシブさ全開になると
予想されます

準備については、ここからまたしっかり
進めていきたいと思いますが、当日まで
無事に終われるよう、努めていきたいと思います