せきかわフットサルブログ "Sekikawa-Futsal BLOG"

サッカー不毛の地、新潟県の関川村でフットサルをするヤツのブログ。冬開催の「せきかわフットサルカーニバル」の情報もココで!

#470 2014年けりおさめる

2014-12-30 08:14:01 | フットサルライフ

12/28

今年の蹴り納めを、豊栄メンバーと一緒にやりました!

地元からはイヨベくんも参加。

この日、14人集まったので3グループに分かれ

ゲームを繰り返すことに。

 

とにかく、動けない動けない

半月ぶりとはいえ、暴飲暴食がたたり

開始早々に肩で息をする始末

 

一方、他のメンバーはスイスイと

軽快な動きでプレーしてます(・・;)

時々、パスやシュートが上手くいったところもあるので

グループメンバーのサポートもあって

楽しくしんどくやりきりました!

 

年明けはどこで始めるかはわからないけど

また楽しくやっていきたいとおもいました

あとは太りすぎないように注意しないと(・・;)


#469 S.F.C.2015 大会概要

2014-12-27 15:00:00 | 2015年大会 -S.F.C.2015-

昨日、突然発表としました「せきかわフットサルカーニバル2015」

ようやく大会プログラムがまとまりました

 プログラム(全4ページ)

      

 エントリー票

それぞれクリック(スマホ・タブレットならタッチ)すると拡大します。

保存して印刷することも可能です!

 

なお、昨年メールでエントリーした方には、にてご案内しました。

(・・・つもりですが、届いていなければご連絡願います

 

FAXでエントリーいただいた方には、年内に郵送にて正式にご案内します。

 

エントリー締切は 来年1月22日(木)までとなります。

大勢の参加をお待ちしております


#468 S.F.C.2015 開催

2014-12-25 20:07:44 | 2015年大会 -S.F.C.2015-

やります。またまた。

N.K.SETSUBI PRESENTS(仮)

せきかわフットサルカーニバル2015 開催決定

 

日時:

第1日 2015.2.15 ()  一般の部

第2日 2015.2.22 ()  小学生/ミックス

会場: せきかわ ふれあい ど~む

 

時間、ルールなどは年内に発表したいと思います

詳細はオイオイ。


#467 チームせきかわの師走2014

2014-12-24 18:17:30 | TEAM SEKIKAWA -チームせきかわ-

さて、12月も練習してましたせきかわ地元メンバー

 

 

新しいビブスも購入

そういえば、どういうわけで買ったんだっけ。。。

他のビブス、なくしてはないんだけどねぇ。。。

 

 

いつもどおりにゲームをしてみましたが

 

ちょっとワルノリをしてみまして、

このゲームで負けたチームの代表が

とある罰ゲームをすることに

ビブスありは、エースのシンデさんが。

ビブスなしは、カツくんが代表に。

 

3点マッチとあって、ここぞとばかりにカツくんがハイプレス

プレスがハマリ、カツくんチームが先制

 

そこから追加点を狙うも、ビブスチームが2点とって逆転し

罰ゲーム行きに王手をかけるが、カツくんチームが奮起し

1点取り返し、逆リーチをかけた

 

ヤバイと思ったシンデさん

チョイ本気を出して、ごぼう抜きをかまし

見事にゴーーーール

 

ということで、カツくんが罰ゲームを敢行

 

 

やるのは、見てのとおりフツーのPKなのですが

 

バットに額をくっつけて、10回まわってからPKをする

ちなみに、ユーヤにもやらせてみました

 

 

 

ボールをける瞬間の写真がコレ

 

 

豪快に空振りしました

ちなみに、カツくんも空振りでした

 

そんな悪ふざけもやってましたが

それ以外は、いたって楽しくやれました

ちなみに今週もやります

 

12/26金曜日20:00から

ど~むで練習やります

 

たぶん、今年最後の練習かな・・・

寒いですが、来れる人ヨロシクです


#466 埼玉スタジアム2002 其の七 -Last zone-

2014-12-23 19:49:10 | フットサルコート・スタジアムツアー

ごぶさたしてます・・・

更新ごぶさたですいませんが

 

さて、埼玉スタジアム2002編

さいごになりました。

 

ここまで、VIPシート

そして貴賓席

と、紹介しまして・・・

 

そこから案内されたのが、VIPの控え部屋

オブジェの地球型ボール

そこからフロアを降りて、玄関に。

ここはVIP専門玄関なんだそうです

そこから最初のところに戻ってきました

と、こんなかんじでほとんどの見学コースをお見せしましたが

 

埼玉スタジアムのスタジアムツアーは毎月2~3回程度あります。

しかし、通常の見学ツアーとは別に

年に数回のスペシャルツアーもあるそうです

 

それが見れたら素晴らしいです。

 

そんな感じでスタジアム紹介

”埼玉スタジアム2002”編

 

これにて終了です


#465 埼玉スタジアム2002 其の六 -main stand-

2014-12-17 22:22:42 | フットサルコート・スタジアムツアー

さて、埼玉スタジアムの紹介も大詰め

 

おさらい。

下の写真は、ホーム側のベンチです。

Jリーグなら浦和レッズなので、ベンチは赤でいいのですが

日本代表の試合だと、ベンチはどうなるのでしょうか?

答え。

場所はこのままですが、ベンチはに変わります。

わkりやすかったですねぇ

 

さて、ここからメインスタンドへ移動することに。

メインスタンドは一番試合を見やすいところとされており

チケットでは一番値段の高いところとされています。

メインスタンドの中でも、一般の方が入ることのできない

VIPシートへ案内してもらいました

VIPシートの特徴

 材質がレザー仕様

 ひじかけがついてます

 カップホルダーが手元(一般だと前席の背面に)

この席は、いわゆるスポンサー企業様向けです

その見晴らしはすこぶる良い

 

下の写真にあるシャッターの向こうには、テレビ中継などの実況席があります

なんでも、ガラスばりになっていないそうです

 

そうなると、真下にいるホームチームのスポンサーに配慮して

ホーム寄りに空気を読んだ実況をしないといけないみたいですね

 

さて、VIPシートのさらに上段に、テーブル付きの観覧席が

いやぁ~~~、これまたVIPよりも見やすい

テーブルの下には、ヒーターがついているんですね

さて、この席は何の席でしょうか?

~つづく~


#464 今月は"寺内塾" -後編-

2014-12-16 19:17:05 | フットサルライフ

さて、12月5日に行われた

元アルビの寺川さんと内田さん主宰の

「寺内塾」

後半は4チームの総当り方式のゲーム。

5人ずつのチームにそれぞれ指導者が参加。

私が着ていた黄緑ビブスチームに寺川さんが

内田さんは水色チームに

オレンジチームに小澤コーチ

チームにもうひとりのアシスタントさん。

 

今回はどのチームもほぼ拮抗したメンバー構成に。

水色チームの内田さん(背番号7番)は、現役さながら

絶妙なラストパスやゲームメイクで優位に進める

 

オレンジチームを盛り立てる小澤コーチ(下の写真左)

後ろをやったり、時に前に出まくってゴールも量産

ゴールを決めた途端に、寺川さんたちからダメだし

「ちゃんと空気読まんと・・・」

 

チームも巧みなドリブルをする選手がちらほらで

こちらも面白い

 

そして我ら黄緑チームも快調でした

 

最初のオレンジチームとの試合。

いきなり相手のミドルシュートが決まるも

バックラインにはいった寺川さんがことごとく

ブロックをして、前線にパスを供給

最後のところで阻まれるも、相手のパスを奪い

カウンターで3ゴールを決めて、3-1で勝利

そのうち2ゴールを私が決めることができました

チームのみなさん、ありがとうございます

 

 

つづく紫チームとの試合でも、同じ布陣で攻勢に出て

こちらも2ー0で勝利!!黄緑チーム連勝!!

 

最後に内田さん率いる水色チーム。

この試合も何度か攻勢に出るも

ここは守備職人の内田さんに阻まれる

 

同じような展開がこの後も繰り返されるも

意外なかたちで黄緑チームで先制しました

 

そのシーンとは・・・

 

相手からボールを奪い、左サイドにいたワタクシにパスが来る。

そのときになんと内田さんがワタクシのマークについてました。

周りを見渡すも、パスの出しどころを見つけられず、ドリブルで縦に走る私。

当然ながら内田さんがそのまま私のマークについてくる。

 

そのままゴールライン近くまで来たので、苦し紛れに左足で私がシュートを打つと

なんと反対側のクロスバーにあたってゴールイン!

 

これには一同驚きで、沸き立っていました

しかし、その後、同点に追いつかれて引き分け

 

くしくも、この日はワタクシの3✖回目の誕生日

夕食を食べ過ぎて、ぶっちゃけ胃もたれでしんどかったのです

けれど、棚からぼた餅的にゴールをいっぱい決められて

素晴らしい誕生日を迎えられたなぁーと、実感しました

 

そして、寺川さん。

この程、スクールコーチからアルビの強化部スタッフ就任が発表されました

http://www.albirex.co.jp/news/club/43594

アルビの強化のため、これからはまた違ったところでのご活躍を期待してます!

 

逆に、もう寺川塾は今回で終わりなんですねぇ・・・

それはそれで寂しいけど、ステキなスクールを今までありがとうございました


#463 チームせきかわの収穫

2014-12-15 18:52:56 | ナイターリーグ -S.F.N.L-

さて、久しぶりにナイターリーグネタ。

今回のチームせきかわは1チームに編成し、

多くのメンバーが代わる代わる出場しました

個々の出場時間は少なかったのですが、それなりに有意義に

なれたと思います

 

キーパー2人は先回紹介したとおりですが、

フィールドについても、若手にベテランにうまく溶け込んで

じっくりやりこんでました

年齢順に

ベテラン組のオカマツさん、イトーさんはフィールドでも健闘!

惜しいシュートシーンもいくつかあり、見せ場は十分

 

同級生のイヨベくん、のっき。

歳を重ねるも衰えることなく、限られた時間で十分に力を発揮

あわせて、筆者であるワタクシ。

「本気を出す」とほざいてましたが、プレー時間は少ないながらも

結果的に運良く2ゴール決めれました

体力的にはへばっており、こっちも本気・・・いや実体が出ました

これは課題です

 

後輩カツくん。

カツくんだけに、割愛させていただきます

 

サムイ?

まぁ、季節柄ということでいいじゃないですかぁ

 

・・・・・・え~と、その次は・・・

 

若手でキーマンのテツヤ、シンデさん。

それと大ちゃん。

やっぱり、いろんな意味でゲームを作ってくれたり

軸になってくれたりで、助かりましたね

 

シンデさんにゴールこそうまれませんでしたが、絶対的な壁として君臨

テツヤ、大ちゃんは華麗にゴールを決め、2日目の躍進に貢献。

 

平成生まれのシュンスケ、ユーヤ。

攻撃でアクセントをつけて、仕掛けられたりできてましたね

 

ユーヤは、新川FC戦で2日ともゴールを決めて結果を残し、

シュンスケは、得意のドリブルをけっこうかましてました

 

今回初出場となった新人2人も攻撃に顔をのぞかせ

次回にはゴールが期待できるでしょう!!

と、ベタぼめっぽく書いてみましたが、

 

要は、課題がどうこうっていうのではなく

いくぶん有意義に試合をやれたと思っています

 

たぶん・・・

 

また、自分たちで練習をしながら

また、こういう機会を作って、有意義で有り続けたいと

そう思った今回のナイターリーグでした。

だらだら書いた、3回目のナイターリーグネタですが

これにて完結。

 

ありがとうございました


#462 埼玉スタジアム2002 其の五 -into the field-

2014-12-14 18:51:42 | フットサルコート・スタジアムツアー

さて、スタジアム紹介・埼玉スタジアム編

長らく続けてきましたが、後半に突入しました

まだありますので、気長にご覧下さいませ

 

それと、気になったのが・・・

ここまでだいぶ細かくお伝えしましたが、

 

あまり丁寧に書くと、スタジアムへ行ってみたときの

感動が薄れてしまいそうなので、今更ですが

アバウトに書いてみますので、ご了承を

 

さて、ここから選手入場をする階段になりますが

見てのとおり、階段を上るとピッチになります。

その高さは人間の身長を軽く超えるほどです

ピッチの上を支えるコンクリの側面には複数の配管があります。

これはピッチの管理に影響するものです・・・

くわしくは・・・現地へ参加してみてください

 

そして、この柱の面には、歴代代表監督のサインが。

下は、前代表のザッケローニ監督が柱にサインした様子が

 

そして、階段の側面にも何やら秘密があります

これも・・・現地で参加してみてくださいませ

 

そして、ここからいよいよピッチの上へ。

見学者は2つの列を作り、入場用のBGMをかけてもらいながら

ピッチの上にあがりました

上がってみると、フィールドと入場口が異様に近い

快晴にも恵まれ、青空の下に見学者は思い思いに

写真を撮りまくっていました

 

もちろん、ピッチには入れませんけどね

こちらのスタジアムも左右のゴール裏にオーロラビジョンがあります。

ただ、ゴール裏には屋根がないのですねぇ

 

下の写真では、ピッチからくり抜かれたような屋根付きの控えベンチが2箇所。

奥側は相手ベンチ、手前は第4の主審用だそうです。

 

そして、赤いベンチシートはホーム浦和レッズ側のベンチです。

さて、代表戦だと日本代表もこちらに座るんですが、

ベンチの色って、どうなるんでしょうか

~つづく~


#461 埼玉スタジアム2002 其の四 -into the stadium 2-

2014-12-14 05:33:32 | フットサルコート・スタジアムツアー

え~~、おはようございます

早朝から更新してみました

 

さて、埼玉スタジアムの紹介もこれで4回目。

前回はリラックスルームの紹介をしましたが、

ここからはロッカールームへ突入。

 

歴代ユニフォームが飾られていますが、

これはツアー仕様です

実際はホーム側のチーム、Jリーグなら浦和レッズ。

代表の試合なら、日本代表のロッカーになります

さて、床の色が赤いのもこのスタジアム特有だそうです

これは闘争心をイメージさせるための配慮もあるそうです

 

そして、下の白いサッカーコートの図ですが・・・

これは・・・とても貴重なものです

これについては、現地で聞いてみてください

 

さて、そこからウォーミングアップの部屋へ

名前のとおり、ウォーミングアップをする部屋ですが、

ボールをけるものありで、壁や天井にけるのもOK!

せっかくなので、好きなようにボールをけってみる見学者

自由にけるので、どこからボールがとんで来るのかわからない

 

そこから廊下に出て、すぐのところに下る階段があります

 

下りるとそこには、選手入場のスペース

ここにも、インタビュースペースがありますねぇ。。。

 

下りてきたところの反対側にも階段があって、そこは相手側の控えです。

前日の試合相手だったガンバ大阪の表示がそのままになってました

ある意味、貴重な場面ですねぇ

控え室の階段の間にある柱には、2002年のワールドカップで

このスタジアムで開催となった4試合の記録がプレートで残っています

さて、またこのスタジアムの紹介がありまして・・・

この続きは夕方にもと思います

~つづく~


#460 埼玉スタジアム2002 其の参 -into the stadium 1-

2014-12-13 21:09:44 | フットサルコート・スタジアムツアー

スタジアム紹介 ”埼玉スタジアム2002” 編

第3回となる今回、ようやくスタジアムの中に到着。

スタジアム見学会、通称スタジアムツアーの受付は

クラブハウスの入口だそうです。

受付場所には、ちょっとした休憩スペースと

グッズ売り場も併設。過去の試合も放映中

 

下の盾は、ベストピッチ賞を2005年と2009年に受賞。

ピッチ管理が素晴らしいことのあらわれです

 

グッズ売り場に飾られていたサインは、いずれも

かつて浦和レッズに在籍していた選手のサイン。

左から

細貝選手(ドイツ1部・ヘルタベルリン在籍。代表のボランチもやってます)

山岸選手(モンテディオ山形。J1昇格プレーオフ磐田戦でゴールを決めたGKです)

長谷部選手(ドイツ1部・フランクフルト。ザックジャパンの主将でした!)

 

下は、かつてアルビにもいたマルシオリシャルデス選手。

今季退団しましたが、個人的に新潟に復帰して欲しいです

 

スタジアムツアー参加者には、下のマグネットクリップを着用。

 

いろいろ見た後に、午前10時30分。

約40名の見学者が参加し、スタジアムツアーがスタート

 

レッズのユニを着たお姉さんが、ツアーガイドさんです

まずは、お姉さんの後ろの鉄の扉。

こちらがレッズの選手専用の入口だそうです

 

下のパネルが、インタビューとかを受けるバックボード

普段のツアーでは置いてなく、ツアーに行った11/23の前日に試合があり

くしくも、試合前日のままになっていたそうです

 

そこから、リラックスルームへと案内

ロッカールームへ入る前に選手同士で団欒できるスペース

 

リラックスルームの中には黄色いフェアプレーフラッグが展示されてます

 

フェアプレーフラッグには、その試合に出場する選手が

フェアプレーの精神を誓うサインをしています

 

ちなみに展示されたフラッグは今年の甲府戦でのものです。

よくみると、面白いサインをいくつか発見

上の6番のサインに、顔が書かれています。

これは浦和レッズの6番、山田直輝選手のサインです

よく見ると、本人にそっくりですね

 

それと、下のサイン。

浦和レッズの5番、槙野選手のサイン。

というか、誓いのメッセージ・・・

槙野選手は毎試合、こういった意気込みというか

誓いのメッセージを書くそうなのですが、

これはすごく短いほうだそうです

 

そんないくつか発見を見つけつつ、いよいよ試合舞台へ

近づいていくのでした

~つづく~


#459 今月は"寺内塾" -前編-

2014-12-13 17:52:42 | フットサルライフ

さて、12月5日なのですが・・・

久しぶりに新潟での練習会に参加してきました

 

この時にはすでに雪が舞い落ちてました

地元はもちろん大雪だったのですが

新潟市内でもけっこうな雪がありましたね

 

さて、今回はいつもの「寺川塾」ではなく、

「寺内塾」というタイトルでの練習会でした。

 

今回の講師は、はいつもながらに、

元アルビレックス新潟の名選手

寺川能人さんと、さらに・・・

 

同じく、元アルビレックス新潟で

現役を引退された内田潤さん

このお二人のもとで始まりました

 

寒い夜の下で集まった塾生は20名。

最初は、ウォーミングアップがてらに

パス練習をいくつかパターンをしつつ

パスを出したら、出した相手側に向かって走る。

その走るときの運動もいろいろ取り入れていく

ということで、やってみました。

 

そこからは、5人ずつを4つのグループに分かれて

ミニゲームを実施。

キーパーには、アシスタントの方に入ってもらい

コートの中では3vs3をやり、他の2人はゴールライン上に立ち、

味方からのパスを受け、リターンパスを返してやるという

変則的なミニゲームです。

ハーフコートでやりましたが、なかなかパスを出すのも

受けるのも意外と難しく、ゴールは簡単に生まれなかったです。

 

けど、新鮮なやりかたで、面白かったですね

そこから、いつもどおりにゲームに入りました

~つづく~


#458 初代王者の執念

2014-12-13 10:39:35 | ナイターリーグ -S.F.N.L-

さて、クローズアップしてきた各チーム。

最後に取り上げるのが、赤いユニの新川FC。

基本は30代後半の同級生が中心となり、

今回は、年下の友人や後輩を引き連れ、初回以来の参戦

 

即席編成とはいえ、個々の技術は申し分ない。

運動量もメンバーバランスにも申し分ない戦いばかり。

UNION、エスペランサに快勝するも、せきかわとは引き分け。

最後の荒川戦でも敗れてしまうも、唯一、荒川からゴールを奪う

後半巻き返しを見せて、2位で終了

今大会は2大会ぶりの参加となりましたが

冬の大会にも2大会ぶりの出場となるか?

 

そこで、本当の復活があるのか

乞うご期待


#457 成長過程

2014-12-12 08:05:08 | ナイターリーグ -S.F.N.L-

さて、ナイターリーグの話題に。

今回もそうでしたが、やはり一際目立つのが

青いユニフォームのFC UNION

交代メンバーなしの5人で構成された中学生軍団

小学校時代からの下積みがあるので、一定の技術はあります。

今回も果敢にトライしてくれました。

大人との試合のため、当たり負けは仕方ないのですが

声の掛け合いで確認を取るなど、組織的にやってました

 

そして、ゴールキーパーの彼。

チーム最年少ながら、大人のシュートにも物怖じせず

止めてみせることが多かったです

 

結局、今回は1勝もできず、勝ち点1に終わった彼ら。

 

それでも、次回があればまた参加し、勝利を手にしたいと

コーチの方より早くも次に望む言葉が聞こえました

 

まだ彼らが成長過程であること、そしてその可能性が無限であること

かつては、FC荒川が中学時代で参加し勝てなかったときもあります。

何年後かは、FC荒川のようになってみせるのを期待したいですね


#456 埼玉スタジアム2002 其の弐 -road to stadium-

2014-12-11 18:05:34 | フットサルコート・スタジアムツアー

さて、埼玉スタジアムへのアクセスは様々。

近隣には民間駐車場などもありますが、

やはり電車での移動が基本でしょうか

 

ということで、最寄駅となる浦和美園駅へ。

ホームの柱には、レッズの選手のパネルが。

駅を出ると、少々のお店があるもここはわりとガランとしてるかんじ?

とりあえず、スタジアムへ向かって歩いていくことに。

距離にして1,200m。

長く感じるかもしれないけど、いろいろ見渡すと

あっという間に、ついてしまう感じでした

 

その道中には、レッズのフラッグや

過去の名場面を収めた巨大写真が続いていました

人文字もやってますねぇ

メッセージもたくさんありました

駅から600m位あるくと、ゲートが。

道の右側はいまだ開発中の様子

そこから先へ行くとスタジアムが見えてきた(゜∀゜)

と同時に、竹やぶも見えてきた

 

そして、駅から歩くこと約10分。

南側の正面ゲートにつくのでした!

 

ぐるりと回りを見ていくと、ここにも公園があり

サッカーをする人々でいっぱいでした

案内図を見て、スタジアムツアーの受付へ行くことに。

少し歩くと、サッカー専用施設もありました

そして、ほんとの正面へ。

ここからいよいよ中へ入っていくことに。

~つづく~