goo blog サービス終了のお知らせ 

「リフレッシュクラブのゆかいな仲間たち」のブログ

リフレッシュクラブのゆかいな仲間たちのブログです。気まぐれに更新しますので遊びに来てください!

■お店の場所-小田急線町田駅西口より徒歩2分 西友町田店うら横浜線沿い-

<ゆかいな仲間が集まる場所ですよ!> <東京都町田市森野1-14-9 西山ビル2F><リフレッシュクラブ 町田>

打男DADANin赤坂ACTシアター&パワースポット日枝神社にも!

2012-07-06 14:05:12 | コンサート
こんにちはKです

     


打男という太鼓のパフォーマンスを観てきました
お昼に赤坂駅に着いたのでまずはセレブの雰囲気漂うアプローズ・スクエアの中のお店ランチ
グリージョ ラ ターヴォラ)で
パスタを食べました  


ランチの後、少し時間があったので近くにあった日枝神社に行きました
エスカレーターがあるのでとても楽です
首都、東京。国政の中枢たる永田町。
その緑深き星ヶ岡の高台にあります。
宝物殿には国宝重要文化財を含む数々の宝物が収蔵されています
  
また、パワースポットとしても知られています
お参りをして下界に降りてくると空気が違うのがよくわかりますね
ほんとに、さわやかな空間でした
  


赤坂ACTシアター


男DADAN
   


坂東玉三郎の演出。

8人の太鼓打ちが精神と肉体の限りを尽くして
ひたすら叩き打ち続けるパフォーマンス
2007年の夏から稽古を始めて2009に初演。
2012年2月にフランス・パリのシャトル座で初の
海外公演を経て再び日本で公演。
  
ステージの上で繊細に、またダイナミックに、時にはコミカルに
特に大太鼓の迫力ある音と打つ男達の姿がかっこいいです
ほんとにすばらしいです
  
最後に舞台の端から坂東玉三郎さんが出て来て挨拶をした時は
会場のお客さんが ワ―と盛り上がりました
ほんとに良かったです

帰りに赤坂の駅の改札口の前にあるお店でお茶タイム
カンバンに釣られました
  
あっという間に楽しい一日が過ぎ去りました
もう一度観たいですね

   リフレッシュクラブ町田

谷山浩子in東京文化会館・・・池の端藪蕎麦                

2012-07-03 16:33:57 | コンサート
こんにちは、

店の中はムシムシじめじめ部屋干してますからね
除湿機がフル活動すごいね~除湿機
しずくがぽったんぽったんタンクにたまっていきます

さて例の如く店を夕方に抜け出してライブ&おいしい物探しに出かけました

池の端藪蕎麦
名前の由来=「藪」の中にお店があった事から「藪蕎麦」と呼ばれるようになった
常連のお客さんはすいとろにビールまたは
           天ぬきに日本酒
           その後お蕎麦を食べる!
画像は天ぬきにざるそば!おいしいな~
  
上野公園
池の端藪蕎麦から3分位で公園  
上野は子どもの頃からなんどもきているのですが
西郷隆盛銅像を観るのは恥ずかしながら初めてです
西郷どん)道の真ん中で動かぬ
  

開演時間ぎりぎりまで周辺を観て周りました
彰義隊の墓 清水観音堂 不忍池弁天堂
  

東京スカイツリー初です。上野の森美術館より


そろそろお時間ですので 東京文化会館小ホールへ
 谷山浩子コンサート
「放課後の音楽室と題し」
谷山浩子 に 岡崎倫典(g)を迎えて贈る、
放課後の音楽室のような懐かしい雰囲気をコンセプトにしたコンサート

谷山さん冒頭のあいさつはごめんなさいから
実は風邪をひいて声が出なくなり
今日のライブは中止にするつもりだったそうだ!
しかし今日朝起きてなんとかイケそうな感じなので
リハをお遅らしてもらいお医者さんに行き喉に注射を打ちがんばって会場へ来たそうです。

 
 
お隣大ホールでは


セットリスト


あっと言う間に終了!

少し物足りない感じでしたが初、谷山浩子たのしかったな~

次回井上揚水さん観に行きます。


            リフレッシュクラブ町田 

姫野達也ライブIN名古屋Blue Note…麺屋はなび…

2012-06-03 10:41:04 | コンサート
こんにちは

しかし、毎回このブログを見書きしながら思うのですが、
なぜ毎度毎度午後から出掛けて深夜バスにて舞い戻るという
強行スケジュールにもかかわらず、楽しんで来れているのは
すごい事だと思う(克談)

…と、言う事で今回のちょっとそこまでぶらっと名古屋へ
コンサート見がてら美味い台湾まぜそばをいただきます編
綴らせていただきます


初、新幹線のぞみ(足もと広
車内の飲食はNG台湾まぜそばをおいしく食べる為
今朝からまだなにも口にしていません
しかし飲み物は良いだろうとハイボール缶に日本酒カップそれにbeefジャーキー
富士山に乾杯(う~酔うな~すきっ腹だし)


名古屋駅~あおなみ線乗りかえて荒子駅下車
荒子駅前広場では勇ましい前田利家騎馬像
平成19年、地元有志により、荒子駅前に建立された。
      利家の初陣像

さて先を急がなければ
地図を見ながら通行人に聞きながら
見えました~駅から7・8分で着きました~麺屋はなび(18時13分着)


午後部18時開店  すでに店の中は満員更に店の中にも8人待ち


そして30分まって運ばれて来たのはやみつき中毒台湾まぜそばDX(追いめしつき)
うまい…美味すぎる(G.Wは2時間待ちだったそうです)


案内の女の子が1人厨房は男性3人応対も良くてきぱきと注文品をこなしてした。
ご馳走さまでしたまた来ます。満腹
  

また荒子駅~名古屋駅へ
名古屋は三度目慣れたもんです。歩いて30,40分ブルーノート
 

20:00着ライブは21:15からまだ時間があるな~
受付カウンターに寄り確認したらすでに並んでいるとのこと
ナベのチケットは自由席だったので並びました


席はステージから2テーブル目でよく見る6人掛け相席です。
品川から来られた方と以前玉川学園に住んでた方でした。
名古屋なのに身近に感じます
カクテルに生ビール2杯飲みながら観れるなんていいな~
 
店内はこんな感じ

  セットリスト

  千鳥橋渋滞
  思えば遠くへ来たものだ
 ここはどこ
  青春をわけあおう(CMソング)
  木馬
  風見鳥
  神様に感謝をしなければ
  博多っ子純情
  サマーレイン・ラプソディー
  好きさ
  8月の熱い砂
 僕たちの宝物
  DAKARA
  笑顔で
アンコール
 悲しきレイント・レイン
 銀色の指輪
 心の旅
アンコール
 ???

楽しかったな~
さて名古屋駅に戻り夜行バス発着場に行かねば
24:15発=新宿行き3列シートでゆったり


   リフレッシュクラブ町田

松山千春コンサートツアー2012年&日本橋そばよし(^^”

2012-05-24 10:06:01 | コンサート
こんにちは

例の如く店を途中抜け出して
松山千春コンサートIN東京国際フォーラムへ(また~
てくてく
…に行く前に絶対寄りたかった店…そばよし
以前、ブラタモリの番組で見て、「おぉー是非行かなくては」と思っていた店

 

2Fがかつお節問屋1Fが直営店そばよし。

濃厚なダシの効いたつゆが特徴だということ
どれどれおつゆは…美味しいね~ん
麺も田舎風でうまい
ごはん用に、鰹節のふりかけも置いてありますよ(まんま)
店内は狭く10人入ればでいっぱいですね
ご馳走様でした近々また来ます

季節野菜天そば


久々のフォーラム>前回は3年前にチューリップ・安全地帯だったかなぁ

さて会場へ。
松山千春コンサートを初参加したのは
まだ千春さんの毛がふさふさしてる頃、川崎でした…27年も前かな~
「俺はなぁ~お説教フォークシンガーだ!」が印象的でした。
そして今回東京国際フォーラムで再会。
相変わらずの毒舌トーク悪口が最高ですね
しかしさらにパワーアップしてませんか
会場リスナーを笑わせてしまいました。

政治の話をこんこんと分かりやすく話してましたね。
住みよい日本にするために筋の通った
いろいろな話が出てくるんだと思いました。
(さだまさしさんよりしゃべりが長い

会場エスカレータ―前には現在と昔懐かしい姿の比較写真が






セットリスト

<1部>
風光る
ピエロ
銀の雨
もう一度
愛ははかなく
インターバル
スクリーンでメンバー紹介と舞台「旅立ち」のオーディションと3月20日のプレミアムライブの映像。
その中で、懐かしい映像がたくさん出てきます。
今回はトイレにっている時間ではないですよ。
<2部>
human
淡々と…
ガリレオ
我家
旅立ち
<アンコール>
LaLaLa
愛は…
青春Ⅱ
長い夜
虹のかなた
<アンコール>

Chihiroのcafe巡りさんより

伊勢正三のなごり雪も歌ってました。

2時間半お疲れさまでした

ライブ終了後また蕎麦が食べたくなり名代 後楽そば 有楽町店へ
自販機でかけそば券購入
葱入れ放題うれしい…ズルズルーうまいな~ここのそばも、ん~
隣のひとは…焼きそばをモグモグ隣の隣のひとも…焼きそばをモグモグ
8月に東京国際フォーラムでスターウォーズINコンサートを見に来るので
次回は焼きそばモグモグできまりだ

  リフレッシュクラブ町田


広瀬 香美 IN 新国立劇場

2012-05-12 10:36:03 | コンサート
こんにちは、

先月末またライブへ
夕方そろそろと店を抜け出して
今年でデビュー20周年を迎える
広瀬香美さんの歌を聴きにやってまいりました
新国立劇場に(初)



一度、広瀬香美ライブを聴きたいな~と思ってたんですよね~

「PLATINUM LIVE 2012」 広瀬香美with JP弦楽四重奏 
                ワンマン・ライヴを満喫いたします



チラシより
広瀬香美は、今回JP弦楽四重奏とともにパフォーマンスを披露し、
新たな一面を見せてくれるそうだ。
現在ライヴのリハーサルに励んでいる最中の彼女は、
「いつもと違うサウンドといつもと違う歌唱法で、
新しい私の歌声を届けられたらなぁと意気込んでおります」と語る。
また当日のライヴについて、
「明るくない雰囲気の時代だと私も感じているんですけど、
(ライブでは)一生懸命元気なエネルギーを皆さんに飛ばしますので、
ゆっくりとしっとりとキャッチしていただけたらと思います」とコメントしている。

デビューから20年、時代を彩る数多くのヒット曲を生み出してきた一方、
近年ではIT時代を象徴するアーティストとしても広く知られている広瀬。
彼女の代表曲「ロマンスの神様」に例えられるような「明るく前向き」なイメージを下敷きに、
今回のライブで新たな一面を見せてくれそうだ。

  

席は前から6列目良い席と思ったら端の方で
さらにスピーカーの側でした
そのスピーカーから5オクターブを超える広瀬香美の音域が…

さすが最高峰のスーパーボーカリストであります。
今でも毎朝5時起きで自己鍛錬を欠かさないそうです。

セットリスト
1.I whish
2.ストロボ
3.愛があれば大丈夫
※ストリングス追加
4.二人のBirth Day
5.愛はバラード
6.サーチライト
※mc
7.ゲレンデがとけるほど恋したい
8.ロマンスの神様
※衣装変,バンド紹介
9.ギフト
10.Dear...again
11.Some Times
12.Sweet love song
13.Ave.maria 最後のアンコール曲のアヴェマリア

人生の散歩道さんより

広瀬香美の歌声に魅せられたプラチナライブでした。





   リフレッシュクラブ町田