goo blog サービス終了のお知らせ 

「リフレッシュクラブのゆかいな仲間たち」のブログ

リフレッシュクラブのゆかいな仲間たちのブログです。気まぐれに更新しますので遊びに来てください!

■お店の場所-小田急線町田駅西口より徒歩2分 西友町田店うら横浜線沿い-

<ゆかいな仲間が集まる場所ですよ!> <東京都町田市森野1-14-9 西山ビル2F><リフレッシュクラブ 町田>

細々と…ミニ畑してます。

2012-07-15 12:23:26 | 畑仕事
こんにちは、

今年は畑がありません(区画整理の為)ので家庭菜園です。

5月中旬に土と苗を買いに緑化センターへ
いつ来ても緑化センターは賑わってますね~
夏物野菜苗が所狭しに陳列されています。

5月25日撮影
   

  


  

黒つちと腐葉土を混ぜ合わせ古い根ぐされしてた土と入れ替え作業
後は購入した苗を植えます。うまく育つか


6月4日撮影 プチ畑にたっぷり肥やしを蒔き
なんとかキューリにゴーヤにトマト、なす達は順調に育っております。   


6月8日撮影


6月18日撮影もうすぐ収穫          


6月18日撮影 


6月8日撮影のなす              

6月18日撮影なす 


7月4日撮影
かなり蔓が伸びて来てグリーンカーテンが出来そうです
きゅうりはもう24.5本収穫しました。


裏 

プチとまと数珠生り


ミニ畑で収穫!大成功

次回、鹿島詣と那珂港ぶらり旅その3 

   リフレッシュクラブ町田


あの・・・芽キャベツは

2012-01-26 12:49:11 | 畑仕事
こんにちは寒さはこれからですよ~

大寒が過ぎ、寒さの底の時期になりました。寒さで野菜が高いですが、
できるだけたくさんの野菜をとり、ビタミン補給をして風邪に負けない
身体づくりを身体の中からもしましょう

さて
秋に植え付けた苗物(ハクサイ、キャベツ、カリフラワー、ブロッコリー)は大概収穫し終わり
畑はだいぶすっきりとしてきましたが、一部まだ緑緑しているところが…
実は、芽キャベツが残っているのでした。ほったらかししてたのではありません。
大きく成長するのおちゃんと見守っていました。
(…と言うのは言い訳で、いつ収穫していいのやらよく分らずずるずると



少し芯の方は苦かったがうまいうまい



ナベは、かぶと一緒にクリーム煮にしてたべました。



コバは、ネットのクックパットというサイトから調べた、
芽キャベツのトマト煮というもので頂きました。
煮ると緑が鮮やかになり、トマトの赤とコントラストがきれいで、
目にもおいしかったです。(写真撮り忘れてしましました




春バージョン フローラさん




   リフレッシュクラブ町田


霜柱にも耐える、さやえんどう君!

2011-12-28 14:34:37 | 畑仕事
こんにちは、毎朝>部屋の気温が一桁
      寒さ対策で毛糸の帽子かぶってねてます

今回は、ごっちゃん自ら希望して苗まで育ててきた
エンドウ豆の植え付けです。



苗はごちゃんが家で育てました
霜が降りる前に植え付けを行いました。



エンドウ豆を植える2,3週間前に植えた種なのですが、
なんの芽だか分りません…
たぶん、ホウレンソウかと…



植えた時期が、かなり寒くなってきた時で、辛うじて
霜が降りる前に発芽したのですが、霜柱に囲まれて
何とか生えているといった感じです。



エンドウ豆の苗の周りも霜柱が立っています…
支柱に寄りかかりながら生えている感じ…
周りの作物と共に元気に越冬してね~

年末年始の営業時間のお知らせ 

    12月31日 18時閉店(17時予約受付終了)

    1月 1日   休業

    1月 2日   休業

    1月 3日より通常営業


   
   リフレッシュクラブ町田

堀おこしたインカのめざめは?猫のめざめ(・・)

2011-12-26 10:38:40 | 畑仕事
こんにちは クリスマスはいかがお過ごしでしたか
ケーキ食べすぎていませんでしたか?内にはいましたよ

前回のジャガイモ堀のブログでもお知らせしましたが
今回は、秋口に植えたインカの目覚めの収穫です。
無謀な栽培とは思ってましたが、茎や葉はそれなりに成長し



春植え品種なので寒さに弱いはずなのに寒い日にも耐え…



葉は霜にやられ枯れ始めたのでこれ以上の成長が
見込めないので収穫しました。



男爵やメイクイーンは立派に育ったものもあるのに
種イモより小さいなぁ~



しかし、見た目は小さいものの蒸かして食べたら栗みたいにホクホク
提案者のスーさん「おいしい~」とご満悦(種イモはスーさん提供



               

とその時、ラブちゃんもめざめた。
(ラブちゃんと瓜二つのパスカード入れと共にパシャリ



きゃわウィ~ウィ~

   
    年末年始の営業時間のお知らせ 

    12月31日 18時閉店(17時予約受付終了)

    1月 1日   休業

    1月 2日   休業

    1月 3日より通常営業


  リフレッシュクラブ町田

冬の新じゃが堀り

2011-12-22 14:07:06 | 畑仕事
こんにちは

今日は一年中で最も昼が短く、夜が長い日が冬至です。
太陽の昇る高さが低いため、影も一番長くなります。
この日は、カボチャを食べたり、ゆず湯に入ります
カボチャとゆずは、太陽の象徴ともいわれてるよ

ゆず差し上げてます


さて今回は、秋に植えたジャガイモの葉が枯れてきたので
収穫しました。

ジャガイモ栽培を行うにあたって、ネットで色々と調べてみて
春植え用と秋植え用の品種がある事を確認したものの、
渡邊ファームで夏収穫したジャガイモから芽が出ていたので
それを植えてみました。
(男爵や、メイクイーンは春植えの品種なんですけどね~



掘り起こしてみたところ、思っていた以上にジャガイモっがなっていました。



鈴なりとはいかないまでも、一株に2、3個は立派な芋がなっていました。



植えたのは男爵だけだと思ってましたがメイクイーンも混じってました。



想像以上の出来にテンションが上がりました。
ジャガバタでしょ、肉じゃがでしょ、
ポテサラでしょ、それから
ジャーマンポテトでしょ、それからそれから…
妄想が尽きません。

同じ日に植えたインカのめざめはちゃんと目覚めてくれているのか、
次回のブログにて報告いたします。暫し待たれよ…


    年末年始の営業時間のお知らせ 

    12月31日 18時閉店(17時予約受付終了)

    1月 1日   休業

    1月 2日   休業

    1月 3日より通常営業


  リフレッシュクラブ町田