「リフレッシュクラブのゆかいな仲間たち」のブログ

リフレッシュクラブのゆかいな仲間たちのブログです。気まぐれに更新しますので遊びに来てください!

■お店の場所-小田急線町田駅西口より徒歩2分 西友町田店うら横浜線沿い-

<ゆかいな仲間が集まる場所ですよ!> <東京都町田市森野1-14-9 西山ビル2F><リフレッシュクラブ 町田>

鹿島詣と那珂港ふらり旅 その5 ~ とどのつまりこうなるのね~…(x o x)

2012-07-28 15:52:57 | 旅行!
こんにちは、夏らしい日が続きます水分をこまめに摂りましょう
では
旅の続きします。

お腹を満たした一行は次なる目的地に向かうべく移動を開始した
しかしよく見たら、那珂湊の那珂川を挟んだ対岸に立派な建物があり
時間的にそれが最終目的地である大洗アクアワールドと判明
早速向かいました。

しかし川の対岸で橋が近くにあったのでものの5分ほどで到着



はて、建物入り口にはこんな鍵の沢山掛けられている柵が…



後ほど調べてみたら大洗沖では黒潮と親潮が出会う豊かな海なのだそうです。
(なるへそ~だからおいしい魚がとれるのね~
そのため、この水族館は、海と人、魚と人、人と人の出会いをテーマにしてきたそうです。
そして水族館入り口に出会いの広場を作りそこにこのような恋人達が名前を記す柵を作ったそうです。



そしてこちらも出会いの広場に作られたイルカがモチーフになっている「出会いの鐘」



イルカに癒されたがっていたスタッフスーさんはいの一番に
鐘をつきに行っていました

入場券を購入して入館
入った所のフロアーには



カルフォルニアあしか



カピバラ
少し肌寒かったためか、ジッとして寝ていました



先日葛西水族館から逃げ出したのと同じ種類の
フンボルトペンギン

こちらは、ちょこまかと元気に活動していました

  

ペンギンのいる水槽は、横からも見えるようになっていて
水中を鳥のように勢いよく泳ぐさまを観察できます
ここで、なかなか水槽から戻ってこないスタッフKさん
あるペンギン君を後から付いて行くように手懐けていました



このような大きな水槽に一行は癒されていました



コバは、クラゲ大好き
半日見ていても飽きない~
だそうです…

 

くちばしが綺麗な黄色の可愛い鳥もいました
この鳥は、「エトピリカ」と言う鳥でアイヌ語で「美しいくちばし」という意味があるそうです
名前にたがわぬ綺麗なくちばしで、仕草も可愛いい鳥でした

そして水族館と言えば、そうですイルカショー
最後の回に滑り込んで観る事が出来ました
(水族館は意外に閉館時間が早いのね~



イルカショーの前には、アシカショーもつき物でして可愛いしぐさで、
一生懸命課題をこなしていました



そしてメインイベントのイルカショー

 

こちらも一生懸命ジャンプをしたり、ボールを運んだりと
戯れていました
体が意外に大きいので水槽のふちでジャンプすると周りに勢いよく
水がはねて、近くにいた子供達はキャッキャ言って喜んでいました



そしてマンボウのはく製
かなりデカイものでその大きさ3mだそうです
世界最大級との謳い文句…まちがいないかも…

水族館の閉館を知らせる放送にせかされる様に
水族館を後にしてこちらに向かいました

帰り際、お土産物屋さんにとても気になる物を発見


こんな事をしつつそそくさとお暇いたしました




かねふくの「めんたいパーク
皆さんもご飯のおともに、博多のお土産と言えばこれですよね~
時間が押していたので今回は見学できなかったのですが、
明太子の製造工程が見学できるみたいです



試食コーナーには小さな軍艦巻きの上にめんたいが載っていて
いくつでもいけます
更に1口大にカットされたパンの上にものっけられて、これまた美味い
そして何と自動販売機が数台あったのですが、これも全て無料
何と太っ腹

当然、ここでお土産を買って帰路に着きました

行きもそうだったのですが、帰りも渋滞にはまるストレスも無く
スムーズに帰ってきました。

しかし、途中のSAでナベが購入した納豆アイスには他の者たちの総スカンを喰らっていました

相模原に近づく車中お腹がすいたので夕食をとる事にしたのですが、
やはり、皆肉好きと言う事が判明

皆さんのご想像通り、このようないつもの図が展開され…



ある者は、トリプルハンバーグにご満悦



… 結局こうなるのね~ …

   リフレッシュクラブ町田


鹿島詣と那珂港ふらり旅 その4 ~山の幸、海の幸満載の茨城は最高~(^o^)/の巻

2012-07-24 13:28:18 | 旅行!
こんにちは

只今猛暑の日はクリスタルカイザー差し上げています

では
旅の続きします。

鹿島神宮を後にした一行、一路那珂港に向かいました
この辺りは割と道が広く、まっすぐな海岸線沿いの道なので
ストレスなく快調にドライブしていました。

その車中、購入していたガイドを眺めていると茨城は
スイカや、メロンの栽培が全国有数だそうです。
そして那珂港に向かう途中にある鉾田市は、
メロンの生産日本一だそうです。
道すがらメロンの看板が多くあるはずです
しかも「メロンの森」なる施設があります

…鹿島の辺りからある車の後ろについて走っていたのですが、
その車が交差点でない所で左折のウインカーを出しました
何気なく眺めてみると



J、JAの直売所だ、スゴイ気になる…一人旅だったら必ず
寄って行くんだけどな~みんながいるし食事の時間が遅れるからな~

と、曲がる車をやり過ごす間に独り考えていたら急に車が左折~
JAの直売所に吸い込まれていく~


とやってきました~サングリーン旭
後で調べてみたら町じゃ噂の直売所だったみたいです
気分上々になりながら車を降りて正面に並べられた
立派な葉付き大根を眺めてビックリ
「や、安い~
すでにここで心を完全に奪われました。

     

近くには、これから旬を迎えるおいしそうなスイカ、今が旬の贈答用の綺麗に作られたメロンや、
少しきずが付いてしまったのでアウトレット価格で売られているメロンなどが
たくさん並べられていました。

 

舗内には、ナス、トマト、ピーマン、エンドウ、インゲン…などなど、本当に色々な
夏野菜で賑わっていて安いうえに新鮮だったので見ているだけで楽しくなりますね
コバは、ナスとスナックエンドウを購入しましたナベは、スイカやメロンを買っていました
スーさんは、最近トマト(アイコ、アイコ騒いでいましたね~)づいているので
ここでもトマトをチェック&購入

そのほかにも自宅で作ったであろうお惣菜、おはぎやおこわ、からみ餅などおやつから食事になりそうなものまで
陳列されていました。食欲を抑えつつ何とか次の目的地である那珂港の「お魚市場」に向かいました。

走ること45分ほど…



そして到着
ここは、多くの魚問屋さんの建物があり、仕入れたり那珂港で採れたが並べられて
威勢良く売られています



そしてその問屋さんの建物の二階には食事処が併設されていて海鮮料理がふるまわれています
更に多くの店頭には、大きな岩ガキが山積みされていました。



これは、その場で殻を開いてくれて食べる事が出来るようになっているのです。

 

近くにカットレモンが山積みにされ、自由にかけて食べれるようになっているのです。
ナベ大喜び

    

ここもたくさんの種類の魚が取り扱われていて、見ているだけでも楽しめます。


下の写真は、皆さんもご存じだと思いますが、震災の時にここ那珂湊にも津波に襲われ、
その時の写真です。

直接被害にあわれた方の生の声を聞くのは初めてだったので、
とてもためになる話を聞きました。



               
そして、一通り市場を確認して回転すしやさんに決定

  

ランチタイムは過ぎていたのでお寿司は回っていなく
私たち一行だけの貸し切り状態だったので普通のお寿司屋さんのように
オーダーをして握ってくれていました。

握っていただいたものはみんな新鮮でとてもおいしく頂きました。
マグロの赤身の色が赤ではなくほんのりピンクがかっていてネタがデカイ
味にうるさいスタッフKさんも大満足の一品でした

最終話はこちらに向かいます



お楽しみに



           リフレッシュクラブ町田参加してす。


浅草演芸ホール&大黒屋天麩羅

2012-07-21 09:37:22 | ぶらり旅
こんにちは、

三遊亭歌之介を観に浅草演芸ホールへ行ってきました。

数年前TSUTAYAでたまたま落語CDを5.6枚借りた中で一番面白かったので
CD・DVDを取り寄せ見たり聴いたりしてました。
寄席で観るのは初めてでワクワクします

例の如く店を夕刻抜け出して浅草へ



浅草銀座線駅から地上に出るとお~スカイツリーがお目見え


浅草行ったらお約束の画像 夕刻前の
 
             ライトアップされた雷門


浅草演芸ホールへ行く前にちょいと腹ごしらえ
向かったのは大黒家
大黒家といえば丼ぶりからはみ出た海老天丼が人気です。


お待ちどうさま海老天丼です。(ご飯は半分にしてもらいました。)
海老が四匹寝ていますね~
ごま油だけを使って、キツネ色に揚げた天麩羅
たれは濃厚だと聞いてましたが辛めのさっぱり味でした。
ううまい


大黒家から数分で到着
浅草演芸ホール(落語中心の寄席)上の階は
浅草東洋館(主に漫才、漫談が中心の演芸場=青空球児・好児、ナイツ、U字工事など)
 

午後の部16時40分開演
総勢18人の落語家・芸人の方々出演
こんなにおもろい芸人を観れて2500円とは安い
さあ~
林家正蔵が登場すると場内大きな拍手さすが知名度は高い
ヒロミとこぶ平の番組モグモグGOMBOを思い出します。

よっ…
待ってました歌之介の前はロケット団(師匠はおぼん・こぼん)
「そんなの山形じゃずいぶん前から使ってますよ」山形弁でネタをする。
テレビで見るよりやっぱりライブだね~場内大笑い

今日一番笑ったのはやはり歌之介だね~
笑ってたら腹へちゃ
そうだ寿司食べよう


まぐろ人
築地直送!鮮度が命 「一万人が選ぶ回転寿司」で第1位にもなったこともあります。
閉店1時間前さっさとオーダーしてパクパクおいしい
 


粋な小料理屋が立ち並ぶ飲み屋街
どの店も覗いて見ると昭和ひと桁の女将が切り盛りしていました。
寄ってみたいな~


次回は
鹿島詣と那珂港ふらり旅 その4 ~山の幸、海の幸満載の茨城は最高~(^o^)/の巻
   

  リフレッシュクラブ町田

鹿島詣と那珂港ふらり旅 その3 ~ 御手洗池でつかまえてと団子が呼んでいる~の巻

2012-07-18 14:52:42 | 旅行!
こんにちはのちだよ

梅雨が明けた~旅の続きします。

奥宮から要石と御手洗池の道は、それぞれ左右に分かれていたので、
先に御手洗池に向かう事にしました。



わかりずらいのですが、お社は小高い所にあり池はそのふもとにあるので
坂を下っていくとあります。



この御手洗池では禊が行われるので池の中に石段が組まれていました

写真の奥に写っていると思いますが、あそこから水がわき出ていて
干ばつになっても枯れる事がなかったと言われています。



とてもきれいで美味しそうでしたが、湧水は煮沸してお飲みくださいとのこと。
お腹の弱いナベは、飲むことなくここを後にしました…

ここでなぜ要石ではなくこちらに向かった事をここで理解しました。



そうです。ここが我々一行を呼んでいたのです。良い感じの茶屋です。
しかも店頭では団子(御手洗)が美味しそうに焙られていました~



当然底なしの池ではなく沼を持つ者どもには見過ごすことはできず
着席して待つのでした~

一服をして要石に向かいました
行きは下り坂だったのでよかったのですが、戻るのが登り坂だったので
平均年齢が高い我が一行にとっては、茶屋で一服して正解でした。



時代劇にも使われている(?)と思われる感じの趣のある道を進み



柵で囲まれ、鳥居に守られている要石に到着

  

柵の真ん中にほんの少ししか頭を出していないのですが、掘り起こそうとしても
掘り起こせなかったという逸話が残っています。

この場所がとても気持ちがよかったので全員で気を頂きました。

目的は果たせてので安心して腹ごしらえに向かうとしよう

と、そこではたと気付きました。
来る時においなりさんがある事に気づいていました。



ナベは、お稲荷さんには、必ずご挨拶しなければ気が済まないらしく
お参りしていました。

これで心おきなく出発です。



次回はアドリブでこちらに電撃訪問です。
お楽しみに~

  リフレッシュクラブ町田

細々と…ミニ畑してます。

2012-07-15 12:23:26 | 畑仕事
こんにちは、

今年は畑がありません(区画整理の為)ので家庭菜園です。

5月中旬に土と苗を買いに緑化センターへ
いつ来ても緑化センターは賑わってますね~
夏物野菜苗が所狭しに陳列されています。

5月25日撮影
   

  


  

黒つちと腐葉土を混ぜ合わせ古い根ぐされしてた土と入れ替え作業
後は購入した苗を植えます。うまく育つか


6月4日撮影 プチ畑にたっぷり肥やしを蒔き
なんとかキューリにゴーヤにトマト、なす達は順調に育っております。   


6月8日撮影


6月18日撮影もうすぐ収穫          


6月18日撮影 


6月8日撮影のなす              

6月18日撮影なす 


7月4日撮影
かなり蔓が伸びて来てグリーンカーテンが出来そうです
きゅうりはもう24.5本収穫しました。


裏 

プチとまと数珠生り


ミニ畑で収穫!大成功

次回、鹿島詣と那珂港ぶらり旅その3 

   リフレッシュクラブ町田