マジック ザ ギャザリング

清酒!!酒嚢飯袋のマジック ザ ギャザリングに関するブログ

基本セット2014 カード情報②

2013-07-14 02:35:13 | 新商品情報
こんばんは


今回は、発売が迫ってきた基本セット2014の新プレインズウォーカー「紅蓮の達人のチャンドラ」を見てみましょう

今度こそ・・・デッキで使われるチャンドラになるのでしょうか


まず、新しいチャンドラはこのカード




「紅蓮の達人のチャンドラ」



まずは、一番目の能力。

なにやら細かく書かれていますが、要するに「プレイヤーとクリーチャーに1点ずつ与えますよ」って事。


これは今までの、チャンドラよりも進化している。

わかりやすいように見比べてみよう。



「チャンドラ・ナラー」



「燃え立つチャンドラ」



「炬火のチャンドラ」




これまでに、3体のチャンドラ登場している。

まずは、初期のチャンドラは「プレイヤーへ1点のダメージ」を与える能力だった。

2期目のチャンドラは(赤のカードを捨てれば)「クリーチャーかプレイヤーへ4点のダメージを与える」能力だ。

3期目のチャンドラは「クリーチャーかプレイヤーへ1点のダメージ」を与える能力である。



そして、今作のチャンドラは「クリーチャーとプレイヤーへ1点のダメージ」を与える能力になる。

ダメージの大きさでは「燃え立つチャンドラ」の4点だが、手札を一枚消費する。

それを考えると「クリーチャーとプレイヤー両方」へダメージを与える事ができるようになったのはいい点である。
(ブロックできない能力はおまけ程度)


ちなみにクリーチャーは「最大1体」対象に取るため、たとえ対象としたプレイヤーのコントロール下にクリーチャーがいなくても、プレイヤーだけにダメージを与える事ができる。

例えば、このような状況下でもプレイヤーだけにダメージを与えることはできる。


ケース1
・対戦相手のコントロール下にクリーチャーがいない状態でプレイヤーにのみ1点のダメージを与える。

ケース2
・対戦相手のコントロール下に呪禁を持つ「聖トラフトの霊」が1体いる状況で、プレイヤーにのみ1点のダメージを与える。





しかし、これとは逆にプレイヤーの対象は絶対であるため、何らかの能力や効果でプレイヤーを対象に取れない状況だとこの能力は起動させる事が出来ない。


ケース3
・対戦相手のコントロール下で「神聖の力線」が出ている時、「紅蓮の達人のチャンドラ」の一番目の能力は対戦相手を対象に起動する事は出来ない。







では、次に2番目の能力を見てみましょう
チャンドラ初のコスト0の能力がこれです。

「あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。このターン、あなたはそれをプレイしてもよい。」


一見すると青のような能力。
プレイする時には当然マナ・コストを支払わなければならないので注意。

つまり、土地が4枚の時に戦場に出してこの能力を起動してもほぼ何も出来ない(0マナや土地ならできるが・・・)

しかし、赤単デッキで組んでいた場合は当然のように軽いマナの火力呪文がうじゃうじゃあるはず
「紅蓮の達人チャンドラ」を出した次のターンからこの能力を使えば実質的に手札が1枚増えるようなもの。

そう考えると、使いがってが良さそうに思えるがこの能力を何度使おうと忠誠度は増えていかない

どうせ使うなら最終奥義まで辿り付きたいよね(笑)



そして、最終奥義はこの能力


「あなたのライブラリーの一番上から10枚のカードを追放する。これにより追放されたインスタント・カード1枚かソーサリー・カード1枚を選び、それを3回コピーする。あなたはそれらのコピーを、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。」



これは、かなりの運

ライブラリーの一番上から10枚の間にどんなカードが隠されているかですべてが決まる。
3回コピーできるので、1枚で7点のダメージを与えるような火力カードなら一気に試合を決められる。
(スタンダードでは7点ものダメージを与える赤火力はないのだが)

  

  


でも・・・どうせなら・・・

こんなカードたちで夢を見たいよね



  








さぁ、夢のある今回のチャンドラは活躍を見せてくれるのか


予約のシングル価格では1600円前後。

これは「獣の統率者、ガラク」も同じ価格


今度こそ・・・ガラクに値段で勝つ日が来るのか・・・



夢を追い求める方におすすめのチャンドラです(笑)



ちなみに、この最終奥義ではコストに(X)が含まれる場合(X)の値は「0」になるので要注意です






ではでは、今日はこの辺で

禁止カードリスト-2013年7月8日発効-

2013-07-11 00:18:09 | 禁止・制限カード
7月8日に禁止カードリストが更新されました。



今回はどの環境でも変更なしです。




下記のカードの使用は酒嚢飯袋マジック定期大会(レガシー環境)で禁止となりますので、デッキに入れないようにしてくださいね。


《Amulet of Quoz》
《Ancestral Recall》
《天秤》
《Bazaar of Baghdad》
《Black Lotus》
《黒の万力》
《青銅のタブレット》
《チャネル》
《Chaos Orb》
《Contract from Below》
《Darkpact》
《Demonic Attorney》
《Demonic Consultation》
《Demonic Tutor》
《大地の知識》
《Falling Star》
《Fastbond》
《閃光》
《大あわての捜索》
《ゴブリン徴募兵》
《噴出》
《隠遁ドルイド》
《伝国の玉璽》
《宝石の鳥》
《土地税》
《Library of Alexandria》
《Mana Crypt》
《Mana Drain》
《魔力の櫃》
《記憶の壺》
《精神的つまづき》
《精神錯乱》
《精神の願望》
《Mishra's Workshop》
《Mox Emerald》
《Mox Jet》
《Mox Pearl》
《Mox Ruby》
《Mox Sapphire》
《神秘の教示者》
《ネクロポーテンス》
《ドルイドの誓い》
《再誕》
《Shahrazad》
《頭蓋骨絞め》
《Sol Ring》
《適者生存》
《露天鉱床》
《嵐のイフリート》
《Time Vault》
《Time Walk》
《Timetwister》
《Timmerian Fiends》
《修繕》
《トレイリアのアカデミー》
《吸血の教示者》
《Wheel of Fortune》
《意外な授かり物》
《世界喰らいのドラゴン》
《ヨーグモスの取り引き》
《ヨーグモスの意志》

第3回スタンダード大会決勝戦動画

2013-07-07 11:11:11 | 対戦動画
こんにちは

今日は、「第3回スタンダード大会決勝戦」の対戦動画のご紹介です

昨年の試合ですので、記憶を取り戻したい方は下記のリンクから各記事へ御戻りください

対戦結果

優勝者デッキ紹介



第3回酒嚢飯袋スタンダード大会 決勝戦


※アノテーション機能でカード情報を載せています。



<今回の活躍カード>


  

  

  


第4回スタンダード大会優勝者デッキ紹介

2013-07-06 01:23:45 | デッキ紹介
こんばんは

今日は、先日行われました「第4回酒嚢飯袋スタンダード大会」の優勝デッキをご紹介します

今回の優勝デッキは直樹選手の「黒赤吸血鬼」デッキ
吸血鬼で殴る殴る殴る

徹底分析です


※各カード名の後ろの記号について
収録エキスパンションを表しています。
GTC…ギルド門侵犯
RTR…ラヴニカへの回帰
M13…基本セット2013
AVR…アヴァシンの帰還
DKA…闇の隆盛
ISD…イニストラード



第4回酒嚢飯袋スタンダード大会・優勝
スタンダード
直樹 の「黒赤吸血鬼」デッキ


総数65枚

クリーチャー31枚

4枚…流城の貴族(ISD)
4枚…流城の隊長(DKA)
4枚…吸血鬼の夜鷲(M13)
4枚…血統の守り手(ISD)
4枚…吸血鬼の侵入者(ISD)
3枚…マルコフの上流階級(ISD)
2枚…オリヴィア・ヴォルダーレン(ISD)
2枚…自堕落な後継者(ISD)
2枚…血に狂った新生子(ISD)
2枚…快楽殺人の暗殺者(RTR)


スペル12枚

4枚…吸血鬼の怒り(ISD)
4枚…硫黄の流弾(ISD)
2枚…穴開け三昧(RTR)
2枚…戦慄掘り(RTR)


土地22枚

4枚…竜髑髏の山頂(M13)
2枚…ラクドスのギルド門(RTR)

8枚…沼
8枚…山


【サイドボード】

4枚…究極の価格(RTR)
4枚…火柱(AVR)
2枚…帰化(M13)
2枚…ゆらめく岩屋(ISD)
2枚…ミジウムの迫撃砲(RTR)
1枚…殺戮遊戯(RTR)



今回の優勝デッキは「黒赤吸血鬼デッキ」


このデッキは、とにかく吸血鬼で殴る殴る殴る
吸血鬼軍団を駆使してとにかく殴り勝つデッキです

各カードの役割とともにデッキを分析していきましょう


まずはクリーチャーから見ていきましょう。


クリーチャーは31体です。

このうち25枚が3マナ以下と完全に先手必勝の流れを組んでいます。

  
「流城の貴族」                「吸血鬼の侵入者」


  
「血に狂った新生子」             「マルコフの上流階級」


  
「流城の隊長」                 「吸血鬼の夜鷲」


  
「自堕落な後継者」              「快楽殺人の暗殺者」



1マナの「流城の貴族」をはじめ2マナ「血に狂った新生子」3マナ「自堕落な後継者」とダメージを与えると、+1/+1カウンターでパンプアップしていくクリーチャーが並び、3マナ域には部族デッキに欠かせないロード系の「流城の隊長」が待っています
そして、「吸血鬼の侵入者」「吸血鬼の夜鷲」がいるため、地上を止められても空からの攻撃で相手のライフを削っていきます

「マルコフの上流階級」は貴重なライフ回復手段
3/1のスペックは大抵のクリーチャーとは相打ちをしてくれ、さらに絆魂能力でライフゲイン
ダメージレースで挑んでいるこのデッキにとって「3点」のライフは非常に大きいものになります

吸血鬼じゃないクリーチャーが1体・・・「快楽殺人の暗殺者」・・・なぜって?
解鎖・・・使ってみたかったんです・・・



そして、中盤に入ればこのフィニッシャーたちが戦場に登場します


「オリヴィア・ヴォルダーレン」

まずは「オリヴィア・ヴォルダーレン」
今大会では決勝戦で戦場でたらすぐに、康選手の「いかづち」を喰らい大きな働きはできませんでした。
しかし、このカードは誰もが知っている優良カード説明は不要ですね。



「血統の守り手/系統の王」

決勝戦では、トークン生成能力で吸血鬼軍団を作り出し、最後に「吸血鬼の怒り」で一気に勝負を決める働きをしたカード
また、タフネスも3と「火柱」「ショック」で除去されない領域なのも使いやすいですね。
自ら作りだした吸血鬼軍団を使って変身できればいいのですが・・・そのころにはもう勝利を収めているのがこのデッキです(笑)



次は、スペルです


なんと言っても、この大会で多くの試合を決めてきたこのカードから



「吸血鬼の怒り」

これはぶっ飛ぶくらいの強さを誇りました
2マナと軽くさらにインスタント

「流城の隊長」が戦場に出ていればほとんどのクリーチャーがパワー3以上あります。
仮に3体で攻撃した場合・・・


パワー3×3体+(吸血鬼の怒りで)6=15点


当然ブロックされたりするため、これがすべてではありませんが使いどころさえ決まれば一気に決めれるカードです
また、ブロックされたのを確認してから使えば先制攻撃も付けれるため、相手クリーチャーだけを破壊する事も出来ちゃいます
インスタントなのでブロックされないのを確認してから使えるのがまたいやらしいですね。



「硫黄の流弾」

このカードも、このデッキとの相性は抜群です
吸血鬼軍団は軽量クリーチャーを多数取り揃えているので、相打ち覚悟でガンガン攻撃していきます
陰鬱条件なんて簡単に達成出来ちゃいます




「穴開け三昧」

好きなカードの一つに「血の渇き」と言うカードがあったが、これを見た時に運命を感じたね。


「血の渇き」

「血の渇き」は残念ながら、タフネスが0以下にはならなかった。
しかし、「穴開け三昧」は違う。
赤色に残酷な黒色が加われば「死亡する奴はとっとと消えな!」と、言わんばかりのカードになったのだ

これにより、汎用性が高まったのは言うまでもなく時には自軍のパワーアップに。
そして、時には対戦相手のクリーチャー除去に使える万能カードになったのだ

使い勝手?

最高でしたね



「戦慄掘り」

プレインズウォーカー対策にデッキに取り入れたカード。
使用する機会は今回はありませんでした。




そして、最後は土地です

  
「竜髑髏の山頂」               「ラクドスのギルド門」

2色デッキをサポートする土地達。



では、次にサイドボードです

順番に見ていきましょう



「究極の価格」

単純なるクリーチャー除去要員。



「火柱」

憎き不死クリーチャー「絡み根の霊」対策。
クリーチャーの数で勝てなきゃこのデッキは勝てない!


「帰化」

アーティファクトとエンチャント対策。


「ゆらめく岩屋」

・・・お前はなぜ入っている?(笑)
土地の回りが悪い時の気休め程度に投入かな。



「ミジウムの迫撃砲」

対戦相手のデッキに大型クリーチャーが入っていた時の除去要員。



「殺戮遊戯」

相手がコンボデッキ系だった時の対処要員。
使うまでもなく、吸血鬼軍団の勢いは凄かった





今回は第4回酒嚢飯袋スタンダード大会を制した「黒赤吸血鬼デッキ」を見てみました


やはり吸血鬼軍団に「吸血鬼の怒り」の組み合わせは強いですね


次は、どんなデッキが誕生するのか

楽しみですね


ではでは、今日はこの辺で

第25回酒嚢飯袋マジック大会 結果報告

2013-07-04 00:01:00 | 定期大会 結果
こんばんは


今日は、先日行われた「第25回酒嚢飯袋マジック大会」の結果報告をいたします




参加者…3/5(メンバー5人中3名参加)
参加費…100円
優勝商品…
 優勝:ブースターパック1パック
 最下位:レアカード10枚詰め合わせ
協賛:清酒!!カードショップSOMA~ソーマ~

優勝者にはブースターパック1パック、最下位の人にはお決まりレアカード10枚セットが送られました。

さらに、2位の選手には清酒!!カードショップSOMA~ソーマ~より「神話カードくじ」が贈られました。





見事直樹選手がプレインズウォーカーをゲットしました!


では早速、順位の発表です。


優勝・・・友亮
2位・・・直樹
3位・・・康


と、見事友亮選手が優勝です

優勝した友亮選手は「黒単コントロール~のグリちゃん」デッキ

このデッキは「コジレックの審問」「喉首狙い」「究極の価格」などで序盤はしのぎ、「ナントゥーコの影」「吸血鬼の夜鷲」を登場させます。
そして、序盤から終盤にかけて「鞭打ち悶え」「堕落」「グリセルブランド」で勝負を決めます

予選では、初戦の直樹選手との対戦で「迷路の終わり」の能力で度肝を抜かれましたが、初手に「コジレックの審問」があれば余裕の勝利
康選手との対戦ではクリーチャー数の少ない康選手に対し2ターン目「ナントゥーコの影」3ターン目パンプアップさせた「ナントゥーコの影」で5点の戦闘ダメージを与えるなど、終始自分のペースで盤面を支配しました



続きまして、対戦結果です。

友亮・・・2戦2勝0敗(5戦4勝1敗)≪55戦32勝23敗≫
直樹・・・2戦1勝1敗(6戦3勝3敗)≪58戦36勝22敗≫
康 ・・・2戦0勝2敗(5戦1勝4敗)≪43戦13勝30敗≫

※勝敗は今大会マッチ戦成績。()内は今大会ゲーム数成績。≪≫内はマッチ戦生涯通算成績。



続いて試合別結果です。




以上となります。


そして、総当たり戦での上位2名による決勝戦を行いました。


【決勝戦】

友亮 ― 直樹
 ○ ― ×
 ○ ― ×


決勝戦では友亮選手と直樹選手の対戦

予選での勢いそのままに友亮選手決勝戦でも直樹選手が撃破
文字通り、直樹選手は何もできずに敗れ去りました

決勝戦で見事直樹選手を破り、友亮選手がチャンピオンになりました



それでは、各選手ごとに振り返ってみましょう


【友亮選手】

今回は「黒単コントロール~のグリちゃん」デッキで参戦

「コジレックの審問」の手札破壊に「喉首狙い」「もぎとり」等のクリーチャー除去カードで盤面を支配し勝利を収めるデッキ。

予選では、直樹選手に1敗を喫しましたがその後は安定した試合展開
がら空きになった直樹選手の盤面には「ナントゥーコの影」で攻め込み、ライブラリーアウトを狙う康選手に対しては「ファイレクシアの闘技場」でアドバンテージを稼ぎつつ「堕落」で勝利を収めました

第20回大会ぶり、通算9度目の優勝です

優勝した友亮選手にはブースターパックが贈られました


【直樹選手】

今回は「迷路の終わり」デッキで参戦

このデッキは「迷路の終わり」の勝利条件を「宝物探し」+「マナ結合」の2枚で達成を目指すデッキ。

友亮選手との対戦では3ターン目に「宝物探し」で大量の土地と「マナ結合」を手に入れ、4ターン目に「迷路の終わり」の勝利条件で勝利を収めました。

しかし、友亮選手・康選手ともにデッキに「コジレックの審問」が入っていたため、キーカードの「宝物探し」を捨てさせられるはめに・・・
後は何もできずに敗戦しました。

文字通り何もできずに敗れた直樹選手の一言・・・

   「このデッキは無差別戦用だったな・・・」



【康選手】

今回は「青黒ライブラリーアウト」デッキで参戦

このデッキは「思考掃き」「精神の葬送」等のライブラリー破壊カードに加え「不可視の忍び寄り」+「被害妄想」のコンボも搭載したデッキ。

友亮選手との対戦では呪禁を持つ「不可視の忍び寄り」でクリーチャー除去を封じたかのように思えましたが「消耗の蒸気」で除去されてしまいました。
しかし、「不可視の忍び寄り」+「被害妄想」のコンボは見事に決まり「ジェイスの幻」のパンプアップ条件の達成に大きく近づく働きを見せました





さてさて、次の第26回大会はどうなるのか

友亮選手の連覇があるのか

康選手の全色リアニメイトは勝利を収めるのか

直樹選手が意地を見せるのか

大地選手の参戦は??



それとも…

次回は「基本セット2014」発売月の為スタンダード大会

「第6回スタンダード大会」が楽しみですね




【優勝者友亮さんの活躍カード】

  

  

  



【直樹さんの活躍カード】

  



【康さんの活躍カード】

  

  



協賛:清酒!!カードショップSOMA~ソーマ~


※画像は下記サイト様から転載させていただいております。
 ぜひ、ご利用してください。
 
 マジック ザ ギャザリング公式データベース
  Gathere


※英語版画像の日本語訳は下記サイト様から転載させていただいております。
 ぜひ、ご利用してください。

 マジックカードデータベース
  Wisdom Guild

第6回酒嚢飯袋スタンダード大会のお知らせ

2013-07-03 01:17:45 | 大会告知
お知らせです

新セット発売記念として「第6回スタンダード大会」を行います

普段行われているレガシー構築ではなく、スタンダード構築となります。
※禁止カードも異なりますので、この記事で確認してください。

参加可能メンバーはご連絡ください


当日は大会の模様を撮影したいと思います。

大会優勝者にはデッキリストを公開してもらいますのでお願いいたします。



【大会詳細】

「第6回酒嚢飯袋スタンダード大会」
日にち:2013年7月24日(水)
時間:20時
場所:友亮家
参加費:100円(初参加者は無料)
景品:「基本セット2014」ブースターパック1つ
試合形式:3試合制2戦先取の総当たり戦+決勝戦制
構築:スタンダード(使用できるカードプール、禁止カードはこの記事内で確認してください)

大会前のカード補強にお役立てください。
協賛:清酒!!カードショップSOMA~ソーマ~


今回もお決まりの「清酒!!酒嚢飯袋」からのプレゼント


最下位だった人には



次回は最下位脱出できますように
色別レアカード10枚セットをプレゼント



次回は、最下位脱出できるといいですね




さらにさらに、スポンサーの「清酒!!カードショップSOMA~ソーマ~」からのプレゼント

第6回スタンダード大会
2位だった人には「神話レアカードが必ず当たるプレインズウォーカーが当たるかも」神話レアくじ1枚プレゼント


次回は、優勝できると良いですね




以下、大会についての説明です



【試合形式】


決勝戦制

総当たり戦の上位2名がもう一回「3試合制2戦先取」の決勝戦を行い優勝者を決定します


【使用できるカードプール】


・基本セット2014
・ドラゴンの迷路
・ギルド門侵犯
・ラヴニカへの回帰
・基本セット2013
・アヴァシンの帰還
・闇の隆盛
・イニストラード



【禁止カード】


・無し






さてさて、第6回スタンダード大会はどのような結果になるのか


現在スタンダード大会3連覇中の直樹選手が優勝し4連覇達成か

康選手の頭脳コンボは炸裂するのか

モダン大会王者の友亮選手がスタンダードも制覇し、2冠の座に就くのか


楽しみはたくさんありますね。


過去のスタンダード大会優勝者

【第1回大会】
直樹選手
【第2回大会】
友亮選手
【第3回大会】
直樹選手
【第4回大会】
直樹選手
【第5回大会】
直樹選手

【第6回大会】
????






※今回は時間の都合上、年間無差別戦は行いません。







それでは皆様、大会に向けてデッキの調整を


協賛:清酒!!カードショップSOMA~ソーマ~




ちなみに…

・もちろん「基本セット2014」のカードは使用可能

・英語版使用可(ただし、カードの能力を対戦相手に説明できるように暗記してください。間違いがあった場合は失格。)

・ライフカウンター持参(特大サイコロはこちらで用意しております)


協賛:清酒!!カードショップSOMA~ソーマ~



今大会で使用可能なプレインズウォーカー達