goo blog サービス終了のお知らせ 

マジック ザ ギャザリング

清酒!!酒嚢飯袋のマジック ザ ギャザリングに関するブログ

年間無差別戦2014 第7戦 結果報告

2014-08-11 12:29:54 | 年間無差別戦2014 結果
こんにちは

今回は、「酒嚢飯袋年間無差別戦2014」の第7戦の模様をお届けしたいと思います

2年目を迎えた年間無差別戦

毎月無差別戦を1戦づつ行い、年間で勝利数が一番多かった人が優勝するというルールです
デッキは毎回違ったデッキを使用可能で、少し試してみたいデッキを使う場や「このカードは実践向きじゃないけれど好きだから是非使いたいんです」と言ったデッキの活躍の場になればと思います


ちなみに、第6戦の模様はこちらからどうぞ

年間無差別戦2014第6戦 大会結果




【この記事の構成】

今回は下記の流れで記事を書いてあります。
お好きな順番でお読みいただければと思います。


1.無差別戦対戦動画
2.対戦結果(各プレイヤーの戦況)
3.勝利者デッキ紹介※今回は双頭巨人戦のためデッキ紹介はありません。





【1.対戦動画】

MTG 酒嚢飯袋年間無差別戦2014 第7戦





「使用デッキ&各プレイヤーの意気込み」

友亮&康チーム

友亮=黒単イモリとお釜デッキ
 →いつものこれっ

康=白青ソウルシスターズ
 →初期ライフ40点君に決めた…「セラの高位僧」どんっ


大地&直樹チーム

大地=白青コントロール
 →はいはい、カレーパン食べるわ…チンッ

直樹=赤単どぶ潜みストーム
 →おいおい・・・俺のデッキ何処いった~~~~ッ





【2.対戦結果】


今回は4名参加の双頭巨人戦が繰り広げられました

友亮 & 康 チーム

  

大地 & 直樹 チーム



今大会の勝利チームは友亮&康チーム
勝利した両選手は「2ポイント」獲得です

さらに、今回の特別企画



横取り1ポイント



各選手が指定した横取り先はこうなりました。


康選手  → 友亮選手から

友亮選手 → 康選手から





【年間成績】
直樹=4ポイント
康  =3ポイント
友亮=5ポイント
大地=0ポイント




今回は友亮&康チームが勝利しました
各プレイヤーの簡単なデッキ紹介と戦況についてお伝えいたします


「友亮選手」
今回は「黒単イモリとお釜」デッキで参戦

このデッキは、第5大会と同じデッキ

今回は康選手のデッキの影に隠れ大きな活躍はありませんでしたが、「ただれたイモリ」が「どぶ潜み」を葬ったのが大きかった

  

「康選手」
今回は「白青ソウルシスターズ」デッキで参戦

このデッキは「魂の従者」「生き残りの隠し場所」などのライフゲインカードと「アジャニ群れ仲間」を組み合わせて勝つデッキ

しかしなんと言っても双頭巨人戦最強クリーチャー「セラの高位僧」の活躍が光りました

「アジャニの群れ仲間」も最終的には10/10ぐらいに膨れ上がりました

  

「大地選手」
今回は「白青コントロール」デッキで参戦

このデッキは「革命家チョー=マノ」+「最下層民」のコンボで勝つデッキ

手札に来るのは重いカードばかり(笑)

手札には「睡眠」が来るも青マナが1マナしか生み出せない状況(笑)

苦しみながらだした「ヴェンセールの日誌」(2枚も)が、友亮選手の「死者の神、エレボス」が封じ込まれる(笑)

マジックの神に見放されました(笑)

  

「直樹選手」
今回は「赤単どぶ潜みストーム」デッキで参戦

このデッキは「どぶ潜み」「若き紅蓮術士」に軽量火力呪文を組み合わせて勝つデッキ

じっくりと手札を貯めて、最後の最後に一気に決めるデッキでしたが、康選手が序盤に登場させた「セラの高位僧」に大パニック

早めに除去しないとライフが100点になっちゃう

と、テンパり序盤に火力を使いこなし・・・あとは特にやる事もなく破れさりました。

  





【3.勝利者デッキ紹介】

※今回は双頭巨人戦のためデッキ紹介はありません。





今回勝利したのは友亮&康チームでした



さてさて、2年目を迎えた年間無差別戦

今後の大会ではどのような個性派デッキが登場するのか

楽しみですね


ではでは、今回はこのへんで




※画像は下記サイト様から転載させていただいております。
 ぜひ、ご利用してください。
 
 マジック ザ ギャザリング公式データベース
  Gathere


※英語版画像の日本語訳は下記サイト様から転載させていただいております。
 ぜひ、ご利用してください。

 マジックカードデータベース
  Wisdom Guild


※デッキリストは下記サイト様の機能を使用して掲載させていただいております。
 ぜひ、ご利用ください

 MTGデッキ作成ツール
  TeamY's デッキビルダー

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。