ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
かわい清秀
せいしゅうが 発信します
今日いち-2025年6月21日
2025年06月21日
|
農業
スイカを3本植えました。
見出しの写真と下の2株です
3番目の写真が1番順調なスイカです。
その内の1本からスイカでは無いツルと葉が出て来ました。とても元気がよくぐんぐんと育ち始めました。
これはマズイ台木のカンピョウかカボチャか⁉️慌てて切除しました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
長沼降雹被害
2013年08月23日
|
農業
長沼降雹被害調査
2013年8月23日長沼町舞鶴で降雹被害調査を行いました。
北準一道議に同行
長沼農協で 組合長、専務に挨拶後被害の現場を訪れました。 組合長、専務、営農経済部次長の案内で現地へ。JAの3方から被害状況をつぶさにお聞きしました。
この写真何を写しているかおわかりですか。雹により葉とさやを落とされた大豆です。ちょうど今は枝豆状況ですがこれでは枝豆にもなりません。
雹によって落とされた籾の粒が無数に散らばっています。
稲がやられました。脱穀機にかけたみたいです。
雹によって葉がたたかれた白菜です。
とにかくひどい状況です。
降雹(ひょう)調査を今まで何回か行いましたがこの様なひどさは初めてでした。
声にもならない。
収穫期を目前にしてと思うと、農業の厳しさを強く感じました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
ハウスの中は春
2012年04月05日
|
農業
ハウスの中は春
花の苗が育っています
西川町の上野さんのハウスです
ハウスの外は雪の山です
しかし、ハウスの中では
花の苗が、すくすくと育っていました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
水稲用育苗ハウスの18棟全滅
2012年03月06日
|
農業
ビニールハウスのパイプ倒壊
北海道新聞でも報道されました水稲用育苗ハウスの18棟が変形・へし折れた岩見沢市西川町の上野さんのお宅に伺いました。
多量の降雪でビニールハウスのパイプが雪がしまって収縮する時地面の方に強く引かれて変形、折れる現象です。
上野さんは、パイプの発注は済んでいるものの、ただの更地に建てるのではなく18棟の変形したパイプを後片付けする作業が大変だと話されました。
育苗ハウスはもちろん、野菜のハウスも変形していました。水稲用育苗ハウスの18棟以外にも野菜や他のハウスも被害を受けていました。
春の作業の大変さがよく分かりました。
変形したビニールハウスのパイプ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
水稲直播穂が下がりはじめました・・・北村萌農産
2011年08月24日
|
農業
水稲直播成長していました!
北海道はお盆が過ぎると秋同然
水稲直播の様子を見に行きました。
行き先は
北海道岩見沢市北村 萌農産です
稲がこんなに元気よく生長していましたよ
乾田直播き、これからの北海道水稲の未来がかかっています
代表の小山さんに様子を伺いました。
今年も良いできのようです
実もしっかりと入っているような感触でした
収穫が楽しみです
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
水稲直播を見てきました
2011年07月20日
|
農業
北村の水稲直播を見てきました。萌え農産の水稲直播です。
小山さんに説明していただきました。
こんなに元気に成長していました
畝の横からの写真です、きれいな畝が出来ていました。
横からの写真で畝の様子がうまく表現できませんでした。
苗で植えた水稲と変わりなく成長していました。
分蘖(ぶんけつ)もこの通りで順調な成長です
分蘖とは植物の根元付近や切り株から伸びた新芽を蘖(ひこばえ)と言うが、蘖が伸びて株が増える事を分蘖と言う。
この写真は1粒の種から発芽して分蘖したものです。
秋の収穫が楽しみですが成長過程をまだ見ていきます。
水田の近くの麦刈りが22日から始まりそうな気配でした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
水稲直播芽が出てきました
2011年05月31日
|
農業
岩見沢市北村 水稲乾田直播で芽が出ました
5月31日 有限会社萌農産代表者 小山博士さんの乾田直播の水田を見学に行きました。
水の中で小さな根が出ています。
左に伸びているのが根で、右に伸びているのが芽です。
今回は、小山さんと
鎌田さんにお話を聞きました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
今日いち-2025年9月3日
今日いち-2025年9月2日
今日いち-2025年9月1日
今日いち-2025年8月31日
公認スポーツ指導者登録証が届きました
今日いち-2025年8月21日
今日いち-2025年8月17日
今日いち-2025年8月11日
今日いち-2025年8月8日
原爆の日に思う
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(194)
岩見沢市議会
(28)
祭り
(2)
地域
(13)
かわい清秀連合後援会
(5)
地域
(22)
平和を創る
(4)
ボランテア
(11)
農業
(7)
政策
(5)
地域活動
(2)
もっと元気に いわみざわ
(2)
かわい清秀と21世紀の道政を創る会
(4)
政治
(8)
医療・福祉
(2)
新岩見沢市立病院
(7)
自然保護
(2)
雪国(豪雪地帯)の暮らし
(13)
岩見沢市長選挙
(3)
岩見沢市議会議員選挙
(1)
北海道議会
(29)
最新コメント
タケヒロ/
幌筵島(ぱらむしるとう、ほろむしろとう)で陸軍機が海軍機を撃墜
ボチボチ/
かわいの政策見て下さい!
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年01月
2023年12月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年03月
2021年12月
2021年09月
2021年07月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年03月
2019年12月
2019年09月
2017年10月
2017年07月
2016年09月
2016年08月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2013年12月
2013年09月
2013年08月
2013年04月
2013年01月
2012年12月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年08月
2011年07月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2009年12月
2009年11月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年05月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
ブックマーク
goo
最初はgoo