Architect of Music in goo

トラックバックやコメントは、本家サイトにお願いします。【本家サイト】http://sei.lovely.to/

09/03/18【OFFER】真野恵里菜『乙女の祈り』作曲

2009-03-17 19:05:58 | Weblog
▼記事全文・写真・リンク先は、下記BLOGで確認することができます。
Architect of Music: 09/03/18【OFFER】真野恵里菜『乙女の祈り』作曲
Link: http://sei.lovely.to/blog/005106.html
Mobile: http://sei.lovely.to/mt/mt4i.cgi?id=1&mode=individual&no=1&eid=5106

----

過去3曲のインディーズシングルを発売し、
そのすべてにKANさんが作曲という形で提供した
新生アイドル、真野恵里菜さん。

(うちインディーズデビュー曲「マノピアノ」のみ
KANさんは作詞作曲両方で楽曲提供)

1月末に、彼女のメジャーデビューシングル
「乙女の祈り」の発売が発表され、
KANさんも関わってじっくり温めてられきた
「弾き語り系純真アイドル」が、ついに
華開くことに、期待感が増してきました。

決して歌唱力が飛び抜けてすごいわけではない、
いや、どちらかというと難ありなのですが、
純粋なアイドル的オーラがここまで光って
いる人って最近あまりなかったと思います。

インディーズの頃を振り返ってみると、
当時はKANさんが楽曲提供しているから、
という理由だけで、どちらかというと控えめな、
いや、ひょっとしたらあまり大成しないかも?
くらいの評価で成り行きを見守っていた
ような気がします。
(特に「マノピアノ」を初めて聴いたとき)

でも、今や、歌唱力こそまだ昇華の余地が
あるとはいえ、
「アイドル」の素質は十分に備わってきたように思います。
それも、変にバラエティとかに行かない、本当に
純粋なアイドルとして。
先日KANのロックボンソワにゲスト出演された
ときの様子も、
とても対応や反応がアイドルだったようですし。

僕はもう、いろんな意味で年老いているので、
ファンとかそういうところまでは行き着かないと思いますが、
むしろ親のような気持ちで見守る感じで、
応援したいと思います。

KANさんの真野さんへの楽曲提供は、まだ
数曲予定されているそうですので、
そちらも楽しみにしたいと思います。

◇◇◇◇◇

で、先日、デビューシングル「乙女の祈り」、
カップリング「水色想い」の両方を
聴くことができましたので、
印象を少々。

「乙女の祈り」は、正直にKANさん的
純真アイドル像(+事務所の意向)を
汲み取ったカタチだと思われ、
120%純真で無垢なアイドルを
表現しきった作品だと感じました。
サビのメロディラインとかが、
いわゆる「ほぼファ・シ抜き」ですから。
簡単そうに見えてなかなか最近はないですよ、
「ほぼファ・シ抜き」でサビを作り上げるって。
「ほぼファ・シ抜き」の楽曲っていうのは
一歩間違えたら童謡みたいになりますから^^;。
それが、そうはなっていないことに感心。

逆にある反面、正直なところをいうと、
ちょっとメジャーデビューを意識しすぎて
単調すぎる感がなきにしもアラブ。
決して、悪いわけではないんですけど、
むしろインディーズ時代の数曲の方が、
KANさんらしくきこえたような印象があります。

むしろ、個人的には、カップリングの
「水色想い」の方が、印象深いというか。
間奏からの展開とかがおもしろい作りだなあ、とか、
KANさんらしい作り方を反映しているなあ、
とか音楽的に興味深く聴いていました。

そして、メジャーデビューしたらきっと
こうなるだろう、という考えを書いたことが
ありますが、
彼女のデビューを機に、
ニュース等で取り上げられる際に、
KANさんの名前がちゃんと出されているんです。
それが個人的には大変うれしいです。

キー局のテレビで話題にあがっても、
未だに一発屋扱いしかしてもらえない昨今、
(思い出してくれるだけでもありがたいことなのですが)
ふつうに紹介してくれるだけでも、
とても感激なわけですよ、ファンとしては。

というわけで、
彼女の今後のテレビ出演や展開にも、
気を配ってみたいと思います。


乙女の祈り(初回生産限定盤A)

----

Architect of Music
-SEI Official FunSite-
-KAN UnOfficial FanSite-
URL: http://sei.lovely.to

たっくんのなまえのひみつ

2009-03-16 21:26:17 | Weblog
▼記事全文・写真・リンク先は、下記BLOGで確認することができます。
Architect of Music: たっくんのなまえのひみつ
Link: http://sei.lovely.to/blog/005104.html
Mobile: http://sei.lovely.to/mt/mt4i.cgi?id=1&mode=individual&no=1&eid=5104

----

学研の本みたいなタイトルですが。

めずらしくテレビ番組の話から始まります。

土曜日、上地雄輔の半生を振りかぶるドラマがありました。

もともと、彼の純粋さはどこからくるのだろう、と、
現代の澱んだ世の中のなかにたたずむオアシスを見るような
感覚にさえなっていたのですが、
なんだか、その真髄を見た気がしました。

あのドラマがすべてノンフィクションだとすると、
彼の何でも受け入れる透明な心だけではなく、
周囲の人々の「ことば」にも恵まれていて、
それが、あの純粋さを作る重要なファクターに
なっていたのだなあ、と、強く感じました。

じゃあ、お世辞にも純粋とはいえない僕は、
自分自身の心が不透明だから、あるいは
周囲の「ことば」に恵まれていなかったから
こうなったのか、と言われると、「否」。

今になって思えば、僕のことを考えて、
あるいは僕を含めた複数の人のことを考えて
発せられた「ことば」は、
そのときどきに、その場所に、そこにちゃんとあって。
それもたぶん、大量に。

ときに意識的に、あるいは無意識に、
自分がそれらの「ことば」を吸収するチャンスが
あったのにも関わらず、
素直に受け入れ、取り込むという態勢に
なっていなかった、
あるいは敢えて拒否をしていたから、
もったいないことに大切な「ことば」を聴き逃している、
そんな気がしています。

実際、親や先生や友人や先輩・後輩、
その他いろんな方からもらったいろんな言葉のうち、
言われたそのときはちゃんと受け入れきれていなかった言葉が、
今頃になってリフレインして、遅ればせながら
自分の成長の糧になっている、ということが、
1度や2度じゃありません。

たぶん、もはや、言った本人たちは、
覚えちゃいないんだと思いますが^^;

それくらい、さりげなく、
いろんなところに、自分を成長させる「ことば」は
いっぱいあって、
これを素直に、透明な心で受け入れて、
沿う沿わないを自分で判断し、行動することが、
たぶんもっと自分には必要だったのだな、と、
後悔することが多い今日子の五郎なのです。

でも、今からでも遅くない。
そう思って、最近は特に、いろんな「ことば」に
耳を傾け、自分の中で考えるための材料として
積極的に取り入れているつもりです。

我が息子、たっくんにつけた本名は、
実はそんな自分を省みて名付けたのです。
今日は、せっかくちょうど良いきっかけになったので、
たっくんの由来について、書き留めておきます。

名付け&由来を考えたのは僕ですが、
それを一緒に考えて、自信をもって
結論に至らせてくれたのは、細君でした。

【命名の由来】

どんな場面でも、周囲の人や物から得られる
どんな小さな「ことば」をも聴き逃さぬように、
受け入れて、よく考え、
最後は自分自身の「ことば」で
道を切りひらいていって欲しい。

簡単にいえば、
「思いやりのある、心の強い人」
になってほしい。
そういうことになります。

◇◇◇◇◇

もちろん、最後は彼が産まれたときに、
その顔を見てから、間違いない、この子は
この名前が似合っている子だ、と、
確信に変わってから、

実家の家族にも、お伺いを立てた上で、
正式に決めました。
(つまり、本当に、僕ら夫婦だけで、名前を
決めるまで隠し通しました。)

正直に書くと、姓名を通して読んだ音的にも、
画数的にも、バランスが悪くて、
ちょうど良い名前を考えるのが、
相当難しかったんですよ。

そんななかでも、この漢字、この読みは、
奇跡的に、あるいは運命的に
見つかったものなのでした。

紙にも100回以上書いて、
違和感がないかどうか、確認もしました。

実際の出産の前に、
そんな、産みの苦しみを味わっていたのです。

将来、たっくんが、自分の名前の由来を知りたい
と思うときがきます。

そのときに、自信をもってこれらのことを
伝えてあげたいと思います。

名前の通りにならなきゃいけない、とか、
そんなことよりも、
自分の名前に誇りを持ってもらえたら、
と思います。

「上地雄輔」という人間を意識してつけた
名前かというと、別にそんなことはないのですが、
たまたまテレビに映ったその姿は、
たっくんに求めているものに近いような気がしています。

ただ、先生の「ことば」もちゃんと聴いて、
もうちょっと勉強はできるようになって
いただきたい、とは思っていますが(笑)。

----

Architect of Music
-SEI Official FunSite-
-KAN UnOfficial FanSite-
URL: http://sei.lovely.to

どんだけナンタル社会人

2009-03-13 08:51:36 | Weblog
▼記事全文・写真・リンク先は、下記BLOGで確認することができます。
Architect of Music: どんだけナンタル社会人
Link: http://sei.lovely.to/blog/005098.html
Mobile: http://sei.lovely.to/mt/mt4i.cgi?id=1&mode=individual&no=1&eid=5098

----

最近自宅のPCを触っている時間は、
週合計してもおそらく4時間程度。
嘘のようなホントの話。

1日平均で1時間は触ってないです。ほんとに。

なのに、先週一杯使って書き切った
KANさんのライブレポは、
過去最長の尾形大作になりました。

結論を言うと、
すべて、100円ショップで買った単語帳と
デジタルメモ「ポメラ」のおかげです。

KANさんのライブは、
毎回毎回いろんなネタが仕込まれています。
そのネタを全部探し出すには、
まず、1回のライブでは足りません。
だいたい、3回は見ないと80%も網羅できません。

もちろん、基本的にはステージに集中していますが、
隙間隙間を見つけては、ちょちょっとメモってます。

1回目は演奏曲目と曲間の大まかな注目ポイントを、
2回目は曲中や1回目で見落とした注目ポイントを、
3回目はそのステージ限定で起きたこと以外はメモを取らず。

3回ともステージに目と耳を集中させたいので、
メモも、できるだけ時間を短く、
殴るように書いているので、仕方ないのですが、

それぞれのライブが終わったあと、単語帳に目をやると、
1曲あたり1枚くらいのペースでミミズの這ったような字が
残っていて、読みとれないようなものも(笑)

それらを、毎回、先日購入したデジタルメモ
「ポメラ」にてテキストファイルに書き起こします。

自宅PCでは、そのテキストファイルを多少修正し、
ブログにアップする作業のみ。
場合によっては、ブログへのアップを
携帯電話から行うため、PCを介さない場合もあります。

なので、実際は、
1時間×10日=10時間
くらいかかっているのですが、
そのほとんどをPCなしで行っていたのです。

また、ブログを書く作業を自宅ではなく
通勤時間中に行っていることにより、
自宅ではたっくんと触れあう限られた時間を
ちゃんと遊んであげられるというメリットも。

すべてが、「単語帳×ポメラ」のなせる
賜物だったというわけです。

新幹線車内で、ポメラを開いて単語帳をめくりながら
なにかをひたすらキーボードから入力しているのですから、

傍から見れば、「すんごいインテリ社会人」っぽい。
でも、そうやって書いている内容は、
ネタバレになるから詳しくは書かないですけど、
とてつもなくグッタリする内容ですからね(笑)。
実際のところ、「どんだけナンタル社会人」なのでしょう。

そんなこんなで、ポメラを買っておいて、
本当によかったと思いました。
大阪初日のライブ後にも、サイゼリヤで
「セットリスト思い出し大会」。
ポメラのおかげで整理しやすくまとめやすかったし。

今後もものすごくお世話になると思います。
って言ってるこの文章も、
類に漏れずポメラで書いておりました。

もはや、すっかりポメラニアンです。

----

Architect of Music
-SEI Official FunSite-
-KAN UnOfficial FanSite-
URL: http://sei.lovely.to

「LuckyRaccoon」の新しい使い道

2009-03-11 19:50:38 | Weblog
▼記事全文・写真・リンク先は、下記BLOGで確認することができます。
Architect of Music: 「LuckyRaccoon」の新しい使い道
Link: http://sei.lovely.to/blog/005096.html
Mobile: http://sei.lovely.to/mt/mt4i.cgi?id=1&mode=individual&no=1&eid=5096

----

昨日、「LuckyRaccoon 32」が届きました。

隔月で発行されているので、
もう60ヶ月以上、つまり5年間も
この雑誌を読み続けています。

もうそんなになりますか、
時の経つのは早いものです。

そもそもは、KANさんが記事を連載するから、
という理由だけで買い始めたような気が
しますが、今はいろんな意味でなくては
ならない存在。

どんな意味でなくてはならない存在なのか、
せっかくの機会(?)なので整理してみます。

読むとゆったりほのぼのした気分になれる。

僕にとって、そんな雑誌は「LR」くらいじゃないかな。
そもそも定期購読している雑誌自体ないし。
ていうか、「雑誌」という言葉で括ってしまうことが
申し訳なく思うくらいだし。「雑」ってあまり
プラスのイメージじゃないですよね。
それこそ、読んで和むわけだから、
「和誌」とか。紙みたいですけど(笑)。

もちろん、そんなほのぼのした感じで
自分で作った料理を紹介している
歌って踊るピアノ弾きさんのコラムも、
主たる目的であることは今も同じです。

友達がうちに遊びにきてくれる。

これは一見意味がわからないと思うのですが、
簡単にいうと、こうです。

毎号僕が友人複数人分のLuckyRaccoonを通販で購入し、
金額条件クリアにより、
送料を無料にできるオプションを行使。
で、家に友人が来たときに、まとめて精算して、
それぞれに配布しているんです。

ということは逆にある反面でいうと、
うちに遊びに来なけりゃLuckyRaccoonが読めない。
だから、LuckyRaccoonがあると、
友達がうちに遊びにきてくれるんです。

これって一見、送料無料になるから
お互いにとってプラスになると感じますが、
友人にとってはわざわざ熊谷くんだりまで
送料以上の電車代を払って遊びに来なきゃ
ならないわけで、ぜんぜんイーブンじゃない、
ということでもあるんです。

ごめんなさい、友人のみなさま。
その分、ちゃんと「基本セルフサービス」という
オモテナシでご奉仕させていただきますので。
(ぜんぜん奉仕してない・・・)

新しい使い道?

「ラッキーはあらいぐま」という、
なんともかわいらしくもあり切なくもある、
時には考えさせられる絵本のようなコーナーがあるんですが、
これを、息子のたっくんに、読み聞かせてみました。

たぶん、たっくんにとっては、
パパが大きな声で話してくれているだけで
安堵感を得られるのか、
泣かずに落ち着くみたいなのですが、
読んでいる内容は・・・わりと複雑です。
絵と簡単な文だけの絵本形式なのに、
かなり考えさせられる部分もあります。

でも、読み聞かせているうちに
自分の心もあらいぐまに洗われたようになるので、
結果として、それでOKなのかもしれません。

さて、これが「LR」の新しい使い道になるかどうか(笑)。

◇◇◇◇◇

「LuckyRaccoon」は、音楽ライター森田恭子さんの
責任編集による、隔月発行の雑誌です。
どこの書店にでも並んでいるわけでもないので、
詳しくは、公式サイトにてご確認を。

▼LuckyRaccoonオフィシャルサイト
http://www.luckyraccoon.com/


----

Architect of Music
-SEI Official FunSite-
-KAN UnOfficial FanSite-
URL: http://sei.lovely.to

夜勤明けでインデアンカレーに確定申告

2009-03-10 14:47:54 | Weblog
▼記事全文・写真・リンク先は、下記BLOGで確認することができます。
Architect of Music: 夜勤明けでインデアンカレーに確定申告
Link: http://sei.lovely.to/blog/005094.html
Mobile: http://sei.lovely.to/mt/mt4i.cgi?id=1&mode=individual&no=1&eid=5094

----

幸せな東京公演2daysがあっという間に終了し、
昨日から普通に仕事の日常です。
しかも夜勤。

今日は夜勤明けでエネルギーも切れ、
どこぞやで補給する必要性を感じました。
そこでふと、
最近西嶋さんも大阪公演前に食べたと
ブログに書いてあったのを思い出し、
急に食べたくなったので、
帰りに東京駅から寄り道してインデアンカレーへ。

あ~、やっぱりおいしい♪

そのあとは、なかなか行けていなかった
税務署に、確定申告。
出産のため、医療費分の控除が受けられるためです。

しかし、おそるべし熊谷税務署・・・・
なんという、迷路なんだろうか。
一方通行の要塞に囲まれて、
いくら頑張ってもなかなか入口がみつからない(^-^;

----

Architect of Music
-SEI Official FunSite-
-KAN UnOfficial FanSite-
URL: http://sei.lovely.to

[ネタバレなし]スイスの旅、最終日に向かいます

2009-03-08 15:22:36 | Weblog
▼記事全文・写真・リンク先は、下記BLOGで確認することができます。
Architect of Music: [ネタバレなし]スイスの旅、最終日に向かいます
Link: http://sei.lovely.to/blog/005091.html
Mobile: http://sei.lovely.to/mt/mt4i.cgi?id=1&mode=individual&no=1&eid=5091

----

KAN LIVE TOUR 2009『じゃぁ、スイスの首都は?』
初日大阪公演、東京公演1日目への参加を無事に終えて、
現在、僕にとっての最終日である
東京公演2日目に向かう新幹線に乗り込んだところです。

今日の座席は10列目のかなり左の方。
真ん中・右・左と3日間でまんべんなく
楽しませていただける感じですね(^^)

さて、東京公演1日目の内容を受けて、
大阪初日をまとめたライブレポを公開中でしたが、
いろいろ間違えていたり、いろいろ書き足すべき部分が
たくさんあったため、急遽、東京公演1日目の分も
含めて先ほど加筆修正しました。

結果、今までになく重いページになっちまいました(笑)
それだけたらふく堪能させていただきました。
ってことですね(^^)

ネタバレライブレポについては、
すべてライブレポート用エントリー(http://sei.lovely.to/blog/005082.html)に
書かせていただいていますので、
こまめにチャックしてください。
たぶん、今日の東京公演2日目を終えたあとにも
加筆修正するような気がしてなりません(笑)。

今日のオフ会は新橋への移動までしか参加できませんが、
どうぞよろしくお願いします。m(__)m

それにしても、今日はなぜか花粉症がひどい・・・。
マスクが外せませんわ(^-^;

----

Architect of Music
-SEI Official FunSite-
-KAN UnOfficial FanSite-
URL: http://sei.lovely.to

[ネタバレなし]『じゃぁ、スイスの首都は?』東京公演1日目を終えて

2009-03-07 23:38:13 | Weblog
▼記事全文・写真・リンク先は、下記BLOGで確認することができます。
Architect of Music: [ネタバレなし]『じゃぁ、スイスの首都は?』東京公演1日目を終えて
Link: http://sei.lovely.to/blog/005089.html
Mobile: http://sei.lovely.to/mt/mt4i.cgi?id=1&mode=individual&no=1&eid=5089

----

KANさんのライブツアー「じゃぁ、スイスの首都は?」の
東京公演1日目、行ってきました。

いやはや、
昨日仕上げた大阪初日ライブレポに
いっぱい間違いや追記したいところが
でてきました(笑)

明日以降、
徐々にまた書き足したり修正していきますので
しばしお待ちください。

あと、
今日はオフ会に参加させていただきました。
いつもの皆様にはじめましての皆様、
今日は短い時間でさらに途中で帰ることになりましたが、
大変楽しく過ごさせていただきました。

幹事の元静岡のお嬢さんも、
いつの間にか食事会では司会をすることになりましたが(笑)
場を設けてくださってありがとうございます。

帰宅中の車内からではありますが、
諸々お礼申し上げます。
どうもありがとうございました!m(__)m

----

Architect of Music
-SEI Official FunSite-
-KAN UnOfficial FanSite-
URL: http://sei.lovely.to

KAN BAND LIVE TOUR 2009『じゃぁ、スイスの首都は?』ライブレポート

2009-03-07 09:46:21 | Weblog
▼記事全文・写真・リンク先は、下記BLOGで確認することができます。
Architect of Music: KAN BAND LIVE TOUR 2009『じゃぁ、スイスの首都は?』ライブレポート
Link: http://sei.lovely.to/blog/005082.html
Mobile: http://sei.lovely.to/mt/mt4i.cgi?id=1&mode=individual&no=1&eid=5082

----

本エントリーは、
KAN BAND LIVE TOUR 2009『じゃぁ、スイスの首都は?』
のライブレポートを記載しています。

また、私SEIが参加する初日大阪公演(2/28)、東京公演2days(3/7、3/8)を中心に
思い出しつつどんどん修正し、積み上げて完成させていきますので、
閲覧される時期によっては、不完全だったり誤っていたりする可能性もあります。
ご了承くださいませ。

詳細や更新履歴は、ネタバレを含みますので、本文のさらにCMの後で。
閲覧の際は、ご自身の責任で、十分注意してごらんください。



----

Architect of Music
-SEI Official FunSite-
-KAN UnOfficial FanSite-
URL: http://sei.lovely.to

KAN BAND LIVE TOUR 2009『じゃぁ、スイスの首都は?』ライブレポート

2009-03-07 03:42:00 | Weblog
▼記事全文・写真・リンク先は、下記BLOGで確認することができます。
Architect of Music: KAN BAND LIVE TOUR 2009『じゃぁ、スイスの首都は?』ライブレポート
Link: http://sei.lovely.to/blog/005082.html
Mobile: http://sei.lovely.to/mt/mt4i.cgi?id=1&mode=individual&no=1&eid=5082

----

本エントリーは、
KAN BAND LIVE TOUR 2009『じゃぁ、スイスの首都は?』
のライブレポートを記載しています。

また、私SEIが参加する初日大阪公演(2/28)、東京公演2days(3/7、3/8)を中心に
思い出しつつどんどん修正し、積み上げて完成させていきますので、
閲覧される時期によっては、不完全だったり誤っていたりする可能性もあります。
ご了承くださいませ。

詳細や更新履歴は、ネタバレを含みますので、本文のさらにCMの後で。
閲覧の際は、ご自身の責任で、十分注意してごらんください。



----

Architect of Music
-SEI Official FunSite-
-KAN UnOfficial FanSite-
URL: http://sei.lovely.to

[ネタバレなし]『じゃぁ、スイスの首都は?』初日を終えて

2009-03-01 12:31:06 | Weblog
▼記事全文・写真・リンク先は、下記BLOGで確認することができます。
Architect of Music: [ネタバレなし]『じゃぁ、スイスの首都は?』初日を終えて
Link: http://sei.lovely.to/blog/005083.html
Mobile: http://sei.lovely.to/mt/mt4i.cgi?id=1&mode=individual&no=1&eid=5083

----

はぁ~、
KAN LIVE TOUR 2009『じゃぁ、スイスの首都は?』
初日大阪公演を無事に終えて、
現在帰りの新幹線ひかり370号に乗り込んだところです。

今回もおなかいっぱい素晴らしいステージを
たらふく堪能させていただきました。
ネタバレライブレポについては、
今後、すべてライブレポート用エントリー(http://sei.lovely.to/blog/005082.html)に
書かせていただきますので、こまめにチャックしてください。

あちらには演奏曲目等を先に真っ先に掲載していますが、
この文章を書き終えたら、いよいよライブレポ本編の
執筆開始です。でも、記憶をたどるのが大変困難なくらい、
いろんなことがありすぎました(笑)。
ていうか、メモを取る余裕を与えてくれませんでした(笑)。

で、そんなことはさておき、
ここでは、ネタバレ以外のモロモロについて、
書かせていただきます。

今回の大阪帰省ライブ観戦に伴い、
関西方面のみなさまを中心に、福岡~名古屋~東京に至るまでの
懐かしい面々やいつもの面々にお会いできたこと、そして、
長年ずっと消息がわからなかった(笑)rくんにお会いできたこと
(ある意味むしろこれが一番ネタバレだという噂(笑))
私が持って帰ってきたおみやげ、埼玉銘菓「十万石まんじゅう」を
みなさんがおいしいおいしいと言って食べてくださったこと、
すべてがとてもうれしかったです。ありがとうございます。

みなさんとゆっくりといろいろお話することができて、
なんか、あんなにKANさんの話をしたのってとても
久しぶりでした。
とても楽しいひとときを過ごさせていいただきました。

ライブ前後の場所をセッティングしてくださった
おどちゃん、本当にありがとうございます。

昼は少人数ながらいつものメンバーで
あれやこれや妄想予想。
過去の振りかぶりもしましたね。
久しぶりの初日が大阪という状況を
心臓ドキドキビクビクして、でもそんな感覚を噛み締めながら楽しくトークしてみたり。

夜はもはや「神」にさえ見えてきた「サイゼリヤ」。
西から東までいろんな方と、ライブ後の振りかぶり。
さめやらぬ興奮を共有し、記憶をたどりながら
演奏されたセットリストを15人くらいいた全員で
一生懸命思い出す、という、初日ならではの感覚。
なんかとても懐かしかった~。

しかしまあなんですね~(こえぴょん風)、
やっぱりああいうときの「サイゼリヤ」は助かります。
ほかの店がじぇ~んぶ閉まっていても、
あそこだけは23時閉店を守り抜いているという。
東京もそうだったんです。お台場のいろんな店が閉店する中、
あの時間でも余裕をもって開いていたのは、
「サイゼリヤ」だったんですよ。
だから、今回の東京オフ会も、理由は3つあって、
幹事さんには「サイゼリヤ」押しです(笑)

1.居酒屋みたいに酔っぱらいにくいしドリンクバーがある
2.駅から近くて帰り時間が見積もりやすい
3.周囲の店が閉店後も、遅くまで営業している

今後もきっとZepp Osakaの後や、Zepp Tokyoの後は、
「サイゼリヤ」が鉄板になりそうですね(^^)。
(サイゼリヤの回し者か、わしは)

え~と、今日の大阪公演2日目にも参加する方がいらっしゃいます。
体調には気をつけて、がんばって堪能してきてください♪


そして、最後に実家方面のみなさま、
今回は滞在時間24時間未満という、
超ドタバタ帰省で申し訳ありませんm(_ _)m
次回は夏頃になると思いますが、ちゃんと
ゆっくりと、たっくん付きで家族揃って顔を見せられる予定です。
そのときはまた、お騒がせしますがよろしくおねがいします。


----

Architect of Music
-SEI Official FunSite-
-KAN UnOfficial FanSite-
URL: http://sei.lovely.to