Architect of Music in goo

トラックバックやコメントは、本家サイトにお願いします。【本家サイト】http://sei.lovely.to/

ありがとうさようなら

2007-03-07 21:26:45 | Weblog

▼記事全文・写真・リンク先は、下記BLOGで確認することができます。
Architect of Music: ありがとうさようなら
Link: http://sei.lovely.to/archives/002764.html

----

実家に居た中学時代からずっと生活をともにし、活躍してくれていたSONYのミニコンポくんとお別れしました。

直接的なきっかけは、先日購入したHDDネットジューク(またまたSONY)の導入による家庭内音楽環境のリストラクション。間接的なきっかけは、やはり避けられなかった彼自身の老朽化でした。

購入当時はHDDなんてPCにもついていない時代で、あったとしても20MBもあれば十分な時代だったかと。そんな中、彼は当時としてはまだ珍しいMDデッキをオプションで搭載し、5連奏オートチェンジャーCDやオートリバースWカセットデッキ(懐かしい表現やなあ)を引っさげて、大阪の実家での鮮烈なデビューを果たしました。その後3度の引っ越しを耐え抜き、今までずっと頑張って奏でてくれていました。

しかし、彼にも「老い」が徐々に且つ確実にやってきていました。

まずは実家時代にMDのピックアップが認識不能となり、MDデッキ部分とさよならしました。

1度目の引っ越しをしてからしばらくしてオートリバースWカセットデッキがまともにオートリバースしなくなりました。

次の引っ越しあたりを境に、5連奏オートチェンジャーCDのうち1つがCD排出できなくなりました。

でもラジオは問題なく使えましたし、なにより、外部接続したMDデッキを併用し、「KARAOKE PON機能」を使ってKANさんの全楽曲をカラオケ状態にしてMDデッキを作ったりするのに大活躍。まだまだ現役として長くお世話になりました。このMDは知る人ぞ知る「KANカラMD」と称され、オフ会などで歌いまくったという思い出もありますよね。あのときの彼は輝いていました。

しかしさすがに最近は使用される機会も少なくなり、このまま埃をかぶせているのもかわいそうだと考え、このたび「ありがとうする」ことになったわけです。(我が家の婉曲的表現)

15年以上、嬉しいとき、悲しいとき、いろんなシーンでいろんなBGMを奏でてくれました。君のスピーカーからKANさんを何回聴いたかも数えきれません。今まで本当にありがとう。さようなら。...


--
Powered by Movable Type
Version 3.01D-ja
http://www.movabletype.jp/



KANというアーティストに少しでも興味を持ったらば

2007-03-06 09:45:55 | Weblog

▼記事全文・写真・リンク先は、下記BLOGで確認することができます。
Architect of Music: KANというアーティストに少しでも興味を持ったらば
Link: http://sei.lovely.to/archives/002763.html

----

まだちゃんとKANさんの音楽を聴きこんではいないけれど、現時点の最新アルバム『遥かなるまわり道の向こうで』に少しでも興味をもたれたら、以下の番組を一通りみていただくことをオススメします。

▼インターネット放送局 - あっ!とおどろく放送局 - あっ!とみゅーじっく 2月21日放送分 07.03.05
http://www.odoroku.tv/vod/000000E8F/index.html

昨日3月5日から約2週間にわたり、オンデマンド配信されている番組です。KANさんのグッタリトークの雰囲気が感じられるのと、後ろでKANさんの『遥かなるまわり道の向こうで』を全曲BGMに垂れ流しであり、『世界でいちばん好きな人』のPVも流れることから、「KAN」というアーティストや人柄が手っ取り早く把握できるかと思います(笑)。ネット放送では著作権がらみの都合上あまり楽曲を放送中に流せなかった時代が長かっただけに、こういうことをやっていただけ...


--
Powered by Movable Type
Version 3.01D-ja
http://www.movabletype.jp/



KAN仙台公演オプショナルツアー検討中

2007-03-04 02:16:24 | Weblog

▼記事全文・写真・リンク先は、下記BLOGで確認することができます。
Architect of Music: KAN仙台公演オプショナルツアー検討中
Link: http://sei.lovely.to/archives/002762.html

----

3月30日の仙台公演遠征に伴い、オプショナルツアーを検討しているところです。

美味しい食べ物、美味しい景色、美味しい空気、いろいろ検索したりなんだかんだやってるうちに、偶然見つけたのが、こちら。

▼宮城県/くりはら田園鉄道
http://www.pref.miyagi.jp/soukou/kuriden/k_HYODAI.htm

なんと、3月30日仙台入りしてライブを観た翌日、3月31日までで廃止となるローカル線なんだそうです。確かに各社ローカル線は、近年の沿線環境にとって昔ほど生活に必要とされていない状態となっており(もちろん依然として普通に交通手段として必要としている皆さんもおられると思いますから難しい問題です)、経営が困難となっているのだそうで、今後も徐々にローカル線の廃止は進行していく模様なんだと。

▼貴志川線1日乗車券
http://www.wakayama-dentetsu.co.jp/news/070105_necokish/ekityou.htm

とかで、頑張っていらっしゃるというほほえましいあたたかいニュースも聞くのですが、全体的なことをいうとまだまだなんですってね。う~ん、廃線後の有効活用とかをもっと超越したすごい方法とかがあったらいいんですけどね~。

というわけで、その3月31日最後の日の「くりでん」を頑張って見に行ってきたいと思います。ただ、たまたまとはいえ、最終日ということもあって、鐵道ファンの皆さんが一杯来られているでしょうから、無事に乗れるかどうかまでは確約されていないのが不安なのですが。だって、なんせ、1時間に1本ですからね、はい。最終日だけ沢山走るとか、そんなことはないのかな~^^;

とにかく、今回のオプショナルツアーのひとつとして決定です。もちろん、牛タンも食べるし、キルフェボンも行くし、笹かまもたんまりと買うし、ずんだ茶寮も堪能するだろうし、と、いつもの仙台の楽しみ方も忘れずに♪...


--
Powered by Movable Type
Version 3.01D-ja
http://www.movabletype.jp/



最後のアメリカの夢を

2007-03-03 02:22:16 | Weblog

▼記事全文・写真・リンク先は、下記BLOGで確認することができます。
Architect of Music: 最後のアメリカの夢を
Link: http://sei.lovely.to/archives/002761.html

----

『歌ドキッ!~ポップクラシックス~』KANさん出演分放送が先ほど終わりました~。

終始ピアノを弾きながらコーラスという絡み方で、ワンコーラス+サビ繰り返し。ちなみに、演奏と映像は別録り、下手したらピアノ演奏はダミーですね?(笑)

『最後のアメリカの夢うぉを~♪』って、アメリカ的合理主義が嫌いだとオフィシャルサイトなどでおっしゃっているKANさんが歌っているのは、さすがにちと違和感がありましたね(笑)。

ああ~、やっぱりKANさんの楽曲を演奏しているのをテレビで見たい~。って、今月どこかの日に、先日収録されたミニライブがBS朝日で放送されるんでしたね。それも待ち遠しい~。...


--
Powered by Movable Type
Version 3.01D-ja
http://www.movabletype.jp/



今夜出演ですヨネッ?

2007-03-02 13:01:52 | Weblog

▼記事全文・写真・リンク先は、下記BLOGで確認することができます。
Architect of Music: 今夜出演ですヨネッ?
Link: http://sei.lovely.to/archives/002760.html

----

『歌ドキッ!~ポップクラシックス~』KANさん出演分放送日決定したことを先日お伝えしたのですが、今夜ですよ今夜。忘れてしまいそうになってましたが・・・^^;

でも、KANさんの公式サイトには何も書かれていないのです。いまだに。実は今日放送されない・・・な~んてことは、ないですよね?

ちなみに、この番組が放送されているテレビ局は、実はかなり限られているんだそうです。今僕が確認できているだけでも、「テレビ東京」と「テレビ北海道」しかありません・・・!!

そうか、大阪でさえも放送していないのですね・・・。でも、この5分程度の番組をまとめてDVDとして発売されたりもするそうですから、絶対に見る機会がないというわけでもないと思います。DVDでなくても、まあ、たぶん、いつか、だれかが・・・(以下略)...


--
Powered by Movable Type
Version 3.01D-ja
http://www.movabletype.jp/