作陽高校吹奏楽部定期演奏会

恒例の、作陽高校吹奏楽部定期演奏会を聴きに行った。今年は帰省中の次男と3人で。
演奏後、ベルフォーレ津山の下の階にある津山市立文化展示ホールで、親子エコフェスタのポスターデザインを毎年お願いしている「津山工業高校デザイン科紹介展」があり見学。科長のF先生にもお会いできました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

岡山県自然保護センターでうちエコ診断

うちエコ診断で和気の岡山県自然保護センターに行きました。当日はあいにくの雨で、駐車場からセンター棟まで徒歩で15分、リュクサックにパソコンとプリンターを入れて傘を差して園内を歩く。平日の雨天とあって訪れる人は皆無。途中、放鳥されたいる2羽のタンチョウがいました。所長さんがうちエコ診断を受けてくださった。センターは国の特別天然記念物であるタンチョウの単独の飼育施設としては日本一の飼育数とのこと。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ゆずジャム

今年はゆずジャム以外に、ゆず皮のお菓子を作ってくれました。ジャムは3回に分けて煮込んだのですが、あく抜きによって苦みが少なくなるようです。我が家で採れた分に、いただいた分合わせて100個ほどに。残りはゆず湯に使います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

給湯・暖房機器の入れ替えですっきり

築17年になる我が家の給湯、暖房機器は灯油ボイラーだったが、風呂リモコンが故障、灯油タンクに錆が発生といつ故障してもおかしくない状態になったので、思い切ってLPガス給湯機に交換。今まで、給湯ボイラー、暖房ボイラー、灯油タンクとでかい機器が3つ並んでいたが、ガスだとボイラー1つになりすっきり。ガスボンベはすぐに使えるように仮設。太陽熱の給湯タンク(左側の大きなタンク)はそのままつぶれるまで使う予定。ボンベは年が明けたら調理用のボンベと統合して設置する予定。
18リッターの灯油ポリタンクを持ち上げると、腰に来る。LPガスの燃焼時のCO2排出係数は灯油など他の石油製品と比べて約10%少なく、エコジョーズだと従来のガスボイラーに比べ、廃熱を利用する事により熱効率が向上(12%)することも考慮した。燃焼音も小さく、においがしないのは良いが、燃料代はLPガスのほうが割高と言われているので、これから1年間のガス代と過去の灯油代の比較が必要だ。
以前の灯油ボイラー
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )