芝刈り機のエアークリーナーが目詰まり

オークションで落札した芝刈り機のエアークリーナー(フィルター)が、もれたオイルで目詰まりを起こしてエンジンがかからなくなった。
米国製なので海外のサイトを調べると、$7.52(600円)だが買う手だてが無い。
海外オークションの入札、決済、通関と配送の代行サービスをやる「セカイモン」と言うサイトがあったので調べてみると4ドル(300円)で出品されているが、米国内送料、セカイモン手数料、国際配送料で2,000円近く余分にかかる。
インターネットで調べていくとエンジンはホンダ製。日本でも耕運機の部品として販売していることが分かり、近くの販売店美津吉商事に取り寄せてもらった。1個380円なので2個購入。無事エンジンがかかった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

秋みょうがの収穫

みょうがは、7月~8月に採れるものを「夏みょうが」、9月~10月に採れるものを「秋みょうが」。我が家のみょうがは9月の終わりごろから収穫でき「秋みょうが」。昨年は日陰を作る柳の木が風で倒れたためか収穫できず。今年は株が小さいのでたくさんはできないが、ぼつぼつ収穫。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

日本海で船釣り

朝6時に、境港の渡町を出発して、島根半島と隠岐の中間あたりで釣りました。波は穏やかで酔い止めの薬をもらってのんだのもあり船酔いはほとんどなし。12時で終了。
小ぶりのチダイを30尾。アジを2尾。1尾は27cmで、夕飯に刺身で頂きました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

庭でヤママユ発見

女房が草刈中に庭でヤママユを発見。地面に落ちていた。昨日の台風で飛んできたようだ。
我が家の庭にもいたのかとカシやクヌギを調べたが、お仲間は発見できなかった。台風で遠くから飛んできたのかもしれない。
参考→ 以前、岡山県自然保護センターで見つけたヤママユ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ジャコウアゲハがよく飛んできます

生垣のアベリアにジャコウアゲハがよく飛んできます。
平成19年1月に鏡野町の蝶に選定されており、オスの後ろ羽から麝香(ジャコウ)の香りを出すことからその名が付けられています。ジャコウアゲハの生息地は限られ、岡山県では鏡野町以外は余り見られないとのこと。町内で「ジャコウアゲハを育てる会」の方が河原などで集めた幼虫の食草ウマノスズクサを庭で栽培し、保護しています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2匹目のマムシ

畑の法面を草刈中に2匹目のマムシを発見。1ヶ月ほど前に畑で最初の1匹を発見した。マムシは一匹見つけると必ずもう一匹近くにいると言われている。
他のへび、青大将などは、人間が近づくとさっさと逃げていくが、マムシはじっとしている。うっかり踏みつけたりするとがぶりとやられる。生きものを大切にしなければならないがこれだけは別。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

最初のボーナスで買ったスピーカーCS-770

入社して最初のボーナスで買ったスピーカーだ。
長らく使っていなかったが、最近中古のアンプを購入して使い出した。Pioneer CS-770。当時(1970年頃)1個5万円ぐらいだった。
低域には30cmコーン型ウーファーを、中域には16cmコーン型ミッドバスと10cmコーン型ミッドハイ、高域にはマルチセラーホーン型トウィーターを搭載。高さ790cmあり重量も32kgと重い。
最近流行の「ツイッター」は高域用スピーカーの「トウィーター(tweeter)」と同じと思っていたが、twitterでちょっと違う。
今日は台風の影響でうちエコ診断員の研修が中止。NHK-FMでTOKYO JAZZ FESTIVAL 2011のナマ放送があったのでセルジオ・メンデスを大音量で聴いた。周りに家が接近していないので、時々思い切りボリュームを上げて聴くが、女房がうるさいと怒る。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )