晴耕=晴れの日は畑を耕し
雨網=雨の日は我が家でインターネット(網)
晴耕雨網の田舎暮らし
E-Tax
来年の確定申告に向けて国税電子申告「E-Tax」の案内が来ました。
開始届出書の提出、役所に出向いて「住民基本台帳カード」と「電子証明書」を取得に、合計1000円、ICカードリーダ 3,000円と結構面倒だ。おまけに源泉徴収票などの紙の書類は別途郵送する必要がある。
開発費用は約500億円、年間維持費は約90億、運用保守は随意契約によりNTTデータがやってる。
平成19年度のオンライン利用率16.83%で、結局運用保守業者が丸もうけという事かな。
E-Taxにしなくても国税庁のホームページ上の「国税庁の確定申告書等作成コーナー」で必要事項を入力し、印刷してポストに投函で終わりなので、利用しません。
開始届出書の提出、役所に出向いて「住民基本台帳カード」と「電子証明書」を取得に、合計1000円、ICカードリーダ 3,000円と結構面倒だ。おまけに源泉徴収票などの紙の書類は別途郵送する必要がある。
開発費用は約500億円、年間維持費は約90億、運用保守は随意契約によりNTTデータがやってる。
平成19年度のオンライン利用率16.83%で、結局運用保守業者が丸もうけという事かな。
E-Taxにしなくても国税庁のホームページ上の「国税庁の確定申告書等作成コーナー」で必要事項を入力し、印刷してポストに投函で終わりなので、利用しません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 大スズメバチ... | 今年のつるし... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |