晴耕=晴れの日は畑を耕し
雨網=雨の日は我が家でインターネット(網)
晴耕雨網の田舎暮らし
地ビールフェスタ

帰りに「ごんご祭」のごんご踊りを見て帰った。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
人形峠のウラン残土搬出終了(原子力関係者の隠蔽は今に始まったことでなかった)
今朝の新聞に「鳥取ウラン残土搬出」発覚から23年作業終了の記事が有った。
子どものころ人形峠でウランが採掘されると学校の教科書に出ていたのを思い出す。日本原子力研究開発機構の人形峠環境技術センターは市町村合併で鏡野町になった。「ウラン発掘の際に出た残土の放置が発覚してから23年。国策として進められたた原子力開発に翻弄されながら裁判などを通じ残土撤去を求めてきた住民の活動に区切りが付いた」とある。今回の福島原発事故で隠蔽が問題になっているが、原子力関係者の隠蔽は今に始まったことでなく半世紀前から始まっていた。
日本原子力研究開発機構の鏡野社宅が我が家の近くにあるが、ほとんど空き家のようだ。
子どものころ人形峠でウランが採掘されると学校の教科書に出ていたのを思い出す。日本原子力研究開発機構の人形峠環境技術センターは市町村合併で鏡野町になった。「ウラン発掘の際に出た残土の放置が発覚してから23年。国策として進められたた原子力開発に翻弄されながら裁判などを通じ残土撤去を求めてきた住民の活動に区切りが付いた」とある。今回の福島原発事故で隠蔽が問題になっているが、原子力関係者の隠蔽は今に始まったことでなく半世紀前から始まっていた。
日本原子力研究開発機構の鏡野社宅が我が家の近くにあるが、ほとんど空き家のようだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
久しぶりに西宮を訪れました

16年前の阪神淡路大震災直後に訪れたときは、崩れた古い民家がありましたが、新しい街並に。昔よく遊んだ夙川の堤防の夙川公園は昔の面影を残していました。

昔よく遊んだ夙川公園

小学校のころ夙川にはいって魚とりをしました。水がきれいで鮎が網ですくえた。

昔よく海水浴に行った香枦園浜の砲台跡。昔は中には入れたのが立ち入り禁止に。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
朗報 高速道路料金値下げだ!!
6月から高速道路の普通車料金は曜日を問わず2,000円が上限となるので、私のようにETCを搭載しないものには大幅値下げになる。私が高速道路を利用するのは息子らの居る広島や、友人の居る大阪が主。広島まで往復9,600円が4,000円と半分以下になる。
テレビでは値上げになるなどと騒いでいるが、大間違い。
そもそもETC搭載車のみ休日1,000円などと言うのがおかしいと思いませんか?
テレビでは値上げになるなどと騒いでいるが、大間違い。
そもそもETC搭載車のみ休日1,000円などと言うのがおかしいと思いませんか?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
たばこ増税(国会討論)
今日の午前中の国会討論で民主党の国会議員(吉田公一)が質問の中でたばこ増税に触れ「たばこ増税の済に、国は健康のためにという理由を上げていたが、喫煙者にとって大きなお世話だ」というような発言があった。これは、喫煙による医療費の増加を考えない暴言であり、いまだにこんなことを言う民主党議員がいるとは残念だ。
できるならば、喫煙者から、がっぽり医療保険料を徴収し、私のように喫煙をしない者は医療費保険料を下げるということをすべきではないでしょうか。
たばこは1箱1,000円に! 増税分は医療費に!
→ たばこ問題情報センター
できるならば、喫煙者から、がっぽり医療保険料を徴収し、私のように喫煙をしない者は医療費保険料を下げるということをすべきではないでしょうか。
たばこは1箱1,000円に! 増税分は医療費に!
→ たばこ問題情報センター
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
最近のテレビCMで目に付くのは「ばくち」
この不況で、各企業の宣伝費が削られるているのは解るが、最近目に付くのは「ばくち」に関連するテレビCM。
競輪、競馬、競艇、パチンコメーカー、宝くじ、ロト6、いづれも有名タレントを使ったCMが目に付く。
新聞のチラシもパチンコ屋のちらしが「どっさり」。
5年ほど前、チワワとダンスのサラ金CMが社会問題になったが、今度は「賭博のCM」が問題になるのも時間の問題か。
→ こんな意見もありました
競輪、競馬、競艇、パチンコメーカー、宝くじ、ロト6、いづれも有名タレントを使ったCMが目に付く。
新聞のチラシもパチンコ屋のちらしが「どっさり」。
5年ほど前、チワワとダンスのサラ金CMが社会問題になったが、今度は「賭博のCM」が問題になるのも時間の問題か。
→ こんな意見もありました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
E-Tax
来年の確定申告に向けて国税電子申告「E-Tax」の案内が来ました。
開始届出書の提出、役所に出向いて「住民基本台帳カード」と「電子証明書」を取得に、合計1000円、ICカードリーダ 3,000円と結構面倒だ。おまけに源泉徴収票などの紙の書類は別途郵送する必要がある。
開発費用は約500億円、年間維持費は約90億、運用保守は随意契約によりNTTデータがやってる。
平成19年度のオンライン利用率16.83%で、結局運用保守業者が丸もうけという事かな。
E-Taxにしなくても国税庁のホームページ上の「国税庁の確定申告書等作成コーナー」で必要事項を入力し、印刷してポストに投函で終わりなので、利用しません。
開始届出書の提出、役所に出向いて「住民基本台帳カード」と「電子証明書」を取得に、合計1000円、ICカードリーダ 3,000円と結構面倒だ。おまけに源泉徴収票などの紙の書類は別途郵送する必要がある。
開発費用は約500億円、年間維持費は約90億、運用保守は随意契約によりNTTデータがやってる。
平成19年度のオンライン利用率16.83%で、結局運用保守業者が丸もうけという事かな。
E-Taxにしなくても国税庁のホームページ上の「国税庁の確定申告書等作成コーナー」で必要事項を入力し、印刷してポストに投函で終わりなので、利用しません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
携帯電話のアンテナがやってきた

この夏に家族全員がソフトバンクの携帯電話に乗り換えました。もちろん「家族割り」で家族間通話使い放題ですが、私の仕事部屋では、電波が弱くときどき圏外になる。仕方が無いので無料設置キャンペーンで「ホームアンテナ」を設置。私の部屋の電波は強くなるものの、建物内の場所によっては圏外に。それでも何とか使えてました。
ところが、10月に我が家から100mの田んぼの中にアンテナが設置され、工事内容にはソフトバンクモバイルとある。やった!
待つこと2ヶ月。先日通信ケーブルが敷設され、本日から運用が開始。
早速ホームアンテナの電源コンセントを抜きましたが、これは違法との話あり。逮捕?節電!
不要になったホームアンテナ

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
人口密度税
内閣改造が発表されました。また公共事業へのバラまきが始まるのでしょうか。
地方と都市の格差が叫ばれていますが、解決策はずばり「人口密度税」です。
「地域間格差」だけでなく「地球温暖化」も東京、大阪、名古屋など大都市の人口を半減させることによって、一挙に改善されます。
企業が地方へ移動して地方の雇用が増え、車の停滞が減少する事により温暖化ガスの排出が減少します。
首都圏に地震が迫っています。その前に政治経済の地方分散を実施しましょう。
大都市の人口半減のためには、国が法律を定めて強制的にやるしかありません。例えば地方は住民税をゼロに、大都会は住民税を数倍に。法人税も人口密度に比例して大都市の企業からは「がっぽり」徴収。
これぐらいやらないと問題は解決しませんね。
地方と都市の格差が叫ばれていますが、解決策はずばり「人口密度税」です。
「地域間格差」だけでなく「地球温暖化」も東京、大阪、名古屋など大都市の人口を半減させることによって、一挙に改善されます。
企業が地方へ移動して地方の雇用が増え、車の停滞が減少する事により温暖化ガスの排出が減少します。
首都圏に地震が迫っています。その前に政治経済の地方分散を実施しましょう。
大都市の人口半減のためには、国が法律を定めて強制的にやるしかありません。例えば地方は住民税をゼロに、大都会は住民税を数倍に。法人税も人口密度に比例して大都市の企業からは「がっぽり」徴収。
これぐらいやらないと問題は解決しませんね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |