木村聖子

倶知安町議会議員3期目

手話奉仕員養成講座おわる

2020年12月03日 | 日記
12月1日 4月から始まった手話奉仕員養成講座の閉講式がありました。
全31回7ヶ月に及ぶ長期講座。コロナ禍で顔を隠すマスク着用は表情を読み取れないため、当初はフェイスシールド類はなかなか入手出来なかったため、受講者の一人が自作フェイスシールドをみんなに配ったりとコロナ禍の厳しい中でもみなさん頑張って参加されていました。
私は父の病気の介護があったため結果的に8月から最後まで欠席することとなり閉講式にやっと皆さんと顔を合わせることが出来ました。皆勤賞、精勤賞は貰うことが出来ませんでしたが、閉講式では3年間の集大成(大袈裟ですが😅)として私も急ごしらえでしたが手話スピーチをしました。

昨年は4級を受験しました。今年は2月の3級検定に向けて引き続き勉強していきたいとおもっています。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水道整備事業、GoToSKIキャン... | トップ | スクールバス、高校生の乗車... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事