木村聖子

倶知安町議会議員3期目

議員定数に関する特別委員会

2022年05月31日 | 議会活動

本日も、議員定数に関する特別委員会が開催されました。

今日は各議員から「定数に関する意見聴取」ということで事前に提出して意見を述べました。
議長を除く14名中13名が提出あるいはその場での意見表明をしました。
 
意見聴収の方法として①削減 ②増員 ③現状維持 ④その他
選択したそれぞれ理由の主旨を述べるというものです。
 
私は 削減 を支持。
増員は現行予算体制を考えれば、現実的に良い方法とは言えない。
減員すれば多様な意見が取り入れにくいというデメリットを言われる場合がありますが、私は必ずしもそうとは考えません。
広範的に物事をとらえることが大事かと考えます。
いくら人数がいても表面だけで考えていたら職務を全うできない可能性がありますし、
今の人数が妥当であるというのは特に支障を感じていない、良くも悪くも慣れからくるものかと考えます。
 
何をもって妥当な人数なのかは実は何も規程がありません。
各議会の裁量で決められるわけです。当然ながら町民の意見もあるでしょう。
 
なので私は、常任委員会の議論活発化から方向性を考えてみました。
・常任委員会の委員数 現状5名
・常任委員会数    現状3
  -1名(15名)の場合:議長を除く2常任委員会で構成×各7名
  -2名(14名)の場合:議長も委員会所属し2常任委員会で構成×各7名
 
また議員数が少ないと選挙においてベテラン議員が優勢などといわれたいるようですがこれは不思議な話しです。
どんな採決や意見や活動をしたかなど議員としての活動姿勢が大事ではないでしょうか。
ベテランだろうが1期生だろうが、町民の付託に応えられなかったら次の選挙で選ばれず、違う方が選ばれるのです。 

 
 ☆おまけ☆
先週、美術館友の会 総会と講演に参加してきました。

気持ちの良い空間です。
倶知安町の誇るべき場所のひとつと思います。
トイレに飾っている小さな額

つい見入ってしまいます






 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圧巻の芝桜

2022年05月25日 | 日記
今年もお見事です
個人のお庭の芝桜を一般の方にも開放していますが個人で管理してるとは思えない素晴らしさ。多くの方が見学にきていました。
天気のいいうちにと、母と叔母を連れて見に行きました。
まだまだ楽しめそうです。

倶知安もいい季節になりました。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議員定数に関する公聴会

2022年05月23日 | 議会活動
5月20日 議員定数の削減を求める陳情を経て、広く町民の方より意見を伺うため公聴会を特別委員会にて開催しました。
残念ながら2開催を予定していましたが3名の方しかご応募がなく、1日のみの期日となりました。
今回は幅広い層からご意見もらうため、昼と夜、会場とリモートでの参加も設定していましたがやはりハードルが高いのか、関心があまりないのか残念な結果となりました。
もう少し多くの方の率直な意見を聞きたかったのが本音です。

この委員会とは別の議会に関する特別委員会では、積極的な議論の促進のため常任委員会の委員数の検討についても私は意見しています。
現状、5名✖️3常任委員会ですが委員長を除くと4名での主な発言になります。誰か欠席すれば委員長含めても4名。議論を深めたり活発化させるには7名〜8名が理想。
私はこの辺りからも次期に向けて真剣に検討していくべきと特別委員会では議論を深めていきたい考えです。

研鑽とは何か。
努力するのも才能のうち
俵万智さんも仰っていました
少しずつでも、前に進むことを諦めないようにしていきたいと思います



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空回りを乗り越え

2022年05月19日 | 日記
5月19日 53回目の誕生日です
日々、安定して暮らせることに感謝しつつ、今振り返っても人生は長いようで短いなぁと今を精一杯送ろうと思うところです。

さて、連休明けから何やら忙しく議会では議員定数に関する特別委員会や議会に関する特別委員会も頻繁に開催されるようになり、経済建設常任委員会は陳情審査や付託条例の審査で慌ただしくなっています。

昨日の常任委員会では、観光協会の昨年度事業方向が観光商工課から報告。
農林課からは新しく二子山の町有林において、マウンテンバイクコースのために使用依頼があり、検討段階という報告がありました。
こちらに関しては、情報のアップデートがありましたらまたおしらせします。


プライベートでは損害保険の資格試験が先週と今週で立て続けにあり、終わってホッと一息。
一年かかる資格取得(トータルプランナー)は昨日合格との発表がきて安心しました。
と、いうのも2月に受けた手話検定2級の発表がやっときたのですが、不合格。
勉強不足が敗因ですが、やはり面接項目がうまく出来なかったようで、三項目のうち手話会話がレベル以下となってしまいました。
この結果から次に控えていた損保試験に向けては気を引き締めて取り組みました。
今月はなにかと空回りしていたように思えますが、試験関係がひとまず落ち着いたので地に足つけて物事に取り組もうと思います。

5月7日
ニセコ町有島にあるイトウ繁殖池に採卵会のお手伝いに行きました。
オビラメの会会員


麻酔薬で落ち着いています
オビラメの会では繁殖期を迎えるこの時期に川での監視、観察活動と採卵会をおこなっています。
生息南限地域での保護、繁殖活動をボランティアで北海道は元より全国から会員が集まって行っていることに驚きと敬意を表します。
7月に倶知安町で報告会を計画しています。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆったりした時間

2022年05月05日 | 日記
2022年子供の日 札幌Kitaraにパイプオルガンコンサートへ


少し時間があったので始まるまで中島公園内を散策。
護国神社⛩に初めて訪れました。
桜も咲いており風にたなびく国旗や旗が良いアクセントになり荘厳さが一層増しているようでした。

病退散、世界平和
ちゃっかり商売繁盛もお願いしました

お隣の弥彦神社へ行くと新郎新婦さんが記念撮影中。素敵です。

手水処は綺麗に花で飾られていました

さて本題のオルガンコンサート
もちろん良かったです!やっぱりバッハのトッカータとフーガニ短調 心に響きました。
パイプオルガンいいですね
今度はチェンバロも聴きたいです

アタマ、カラダ、ココロ 浄化されるようです。
たまにはこんな過ごし方も良いものだなぁと感じました。
キタラのレストランにて、
ぼっちランチ😅




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする