
暖かくなりましたね~先週までは、セミドライトップとレイブンパンツという濡れないウエアリングだったのですが結構暑くて蒸れたので今週はロングジョンとタッパーのウエットスーツです。
5m/sくらいの北風なんですが、今回はシーアンカーを持ってきたので落ち着いて浮けます。
先週は流されまくりの漕ぎまくりでしたからねぇ。
とりあえずシーアンカーを使って沖に向かっての流し釣りです。

先週のイワシが結構美味しかったので、5号針のちっこいサビキで始めます。
子イワシじゃ釣りとしては面白くないけど美味しく食べられるほうが良いですね。
あいかわらず、コマセ無しのサビキ釣りなのでイワシの群れに遭遇しないとさっぱりなんですが、たまたま群れにあたると6本針サビキが"鯉のぼり"みたいになります(^^♪
とはいえ、そんなに釣っても食べきれないので美味しくいただく分を釣ったら後は適当に…
愛用のスピンキャストリールがフッ素コートのお蔭でPEラインでもシュルシュル~っと飛ぶようになったのでメタルバイブを投げては巻いての繰り返し…
結局、今週も大物は掛かりませんでした。
クーラーボックスをS800Xにして随分小さくなったけど、イワシ20尾程度じゃ余裕ですね。

いやうまそうだな。
九州は大変なことになったな。
最初聞いた時は阿蘇山が噴火したのかと思った。
今日の試験も金曜日時点は熊本県中止だったのが、昨日は沖縄を除く九州全域中止になってた。
5年前みたいに開始1ヶ月前、せめて受験票発送前だっら全国延期になったんだろうな。
出来はというと金曜から風邪引いて頭がんがんするわ、だるくて動くのもいやだわ。
昨日医者行って薬もらってのんで、カフェイン剤を適量の倍飲んでなんとか動いてきた。
なんかできる支援は?と思っても寄付しかおもいつかないんだよな。
さあ明日からまたがんばろー。
アジの次くらいに旨いかもなぁ
以前釣った巨大ウルメはかなり美味しかったよ
また釣れないかなぁ
イワシの30cmオーバーはなかなかお目にかかれないんだよね…