今週も比較的暖かいのでちょっとだけ浮いてきました。

写真だと見えにくいですが白い富士山がとても綺麗です。
なんか最近はスキマー128の出番が多いなぁ…
まぁSUPは落水の可能性が高いので冬場は漕ぎたくない…って心理ですが。
でも、マコ12は…シートを装着したりドライブ装着したりなんだか面倒なんだよなぁ
大した手間じゃないんだけど、どうせ何も釣れないと思うと気楽なスキマー128を選んでしまいます。

キラキラのポカポカで気持ち良いなぁ
脚漕ぎの方が楽なのは確かなんだけどパドリング自体が好きだからなぁ
でも、釣りをメインに考えると手が空くマコ12のほうが断然有利なんですよね
もっと暖かくなって釣れ始めたらマコ12で浮こう…
家に帰って後片付けしていたらカヤックトレーラーの錆が気になってきた
まぁ、5年半も潮風どころかたまには海水に濡れるし家でも屋外に置きっぱだからなぁ
パイプ自体はアルマイト処理されているので、まだまだ全然問題なし
以前のイレクターパイプ製とは段違いの耐食性ですね
ただ、さすがにコネクター類の錆が気になってきた
もともとスキマー専用に設計したので、マコ12やSUP等を積むときにあちこち気になる部分はあったんだよなぁ…と思い出した
さっそく、SUS社のHPを確認すると…おっ?クロスコネクタの強化版なんて出てる
仕事で使うかもしれないから参考に買ってみようかな
強化版のコネクタに交換して余分な補強を減らせば軽量化にもなりますね
さっそく設計して見積もり/注文だな…
カヤックトレーラーのメンテ/改造も冬場のお楽しみなのです(^^)v

写真だと見えにくいですが白い富士山がとても綺麗です。
なんか最近はスキマー128の出番が多いなぁ…
まぁSUPは落水の可能性が高いので冬場は漕ぎたくない…って心理ですが。
でも、マコ12は…シートを装着したりドライブ装着したりなんだか面倒なんだよなぁ
大した手間じゃないんだけど、どうせ何も釣れないと思うと気楽なスキマー128を選んでしまいます。

キラキラのポカポカで気持ち良いなぁ
脚漕ぎの方が楽なのは確かなんだけどパドリング自体が好きだからなぁ
でも、釣りをメインに考えると手が空くマコ12のほうが断然有利なんですよね
もっと暖かくなって釣れ始めたらマコ12で浮こう…
家に帰って後片付けしていたらカヤックトレーラーの錆が気になってきた
まぁ、5年半も潮風どころかたまには海水に濡れるし家でも屋外に置きっぱだからなぁ
パイプ自体はアルマイト処理されているので、まだまだ全然問題なし
以前のイレクターパイプ製とは段違いの耐食性ですね
ただ、さすがにコネクター類の錆が気になってきた
もともとスキマー専用に設計したので、マコ12やSUP等を積むときにあちこち気になる部分はあったんだよなぁ…と思い出した
さっそく、SUS社のHPを確認すると…おっ?クロスコネクタの強化版なんて出てる
仕事で使うかもしれないから参考に買ってみようかな
強化版のコネクタに交換して余分な補強を減らせば軽量化にもなりますね
さっそく設計して見積もり/注文だな…
カヤックトレーラーのメンテ/改造も冬場のお楽しみなのです(^^)v
メンテはお父さんがやるとは限らない・・・
女房の実家では義父は建築系だったのに家ではなにもしなかったそうだから、俺が自転車のパンクを直したら義母に「すごいねー」と感心された。
水道とか電気とか直してたら女房も最初は感心してたけど次第に当たり前になって・・・
子供たちも何か壊れるとまず「お父さん直せる?」と持ってくるけど、自分でやるきはない。まあ女の子だから?興味持たなかったし、仕方ないか。
ただ排水管掃除とか家のメンテは女の子でもやらないとねー、一人暮らしするようになったら教えないと。
さあ明日からまたがんばろー。
逆に息子ができることで俺が苦手なこともあるだろうし…
でもまぁ、できたら生活の役に立つことはできて欲しいんだよね
そういう自分も、若いころは親にそういうふうに思われていたのかもな
やらないひとも多いね。
排水管掃除は東京ガスや業者さんには「薬剤でプラスチックや管がやられる」って言われたけど、20年も使ってて何もやらないと大変なことになるからね。
平塚の社宅は25年で上下水道配管やり直してたもんな。下水は風呂、台所、トイレはそのままで洗面台だけ別に配管作って、上水は完全に新規配管。壁に穴開けまくって、古いのは栓して、入試の頃に大工事。
それが頭にあったから年に2、3回はパイプクリーナ流して排水管掃除・・・。今配管工事なんか代金でないぜ。
子供は家ではやらないけど、バイト先のトイレ掃除はやるそうだから、一人暮らしになればやる・・・と思おう。
昨日は自転車ポンプ直した・・・って蓋開けてパッキン取り出して破れてなかったからはめなおしてシリコン吹いただけだけど。
さあ明日からまたがんばろー。
まぁレバーを交換すれば良いんだけど、チェーンもスポークも錆々なんだよね
息子が中一の時に買ったから10年も経つからね
海に近いから仕方ない…
この春で息子も家を出て独立するんで、そう考えるとカゴとかついてる、もっと実用的なやつのほうが良いんじゃね?ってことになった。
とりあえず新車は引っ越し先で買うことにして今のはオヤジのスペアバイクに格下げかなぁ