goo blog サービス終了のお知らせ 

海が好き~年中無休の海の家!

カヤックで海をお散歩~キラキラ光る海面…心地良い風に吹かれて…好きな音楽を聞きながら浮んでいるだけで気持ち良いかな…

今日(9/19)のビーチパーク

2010年09月19日 | パドルボード
昨日釣れた、”メッキ”が結構良い引きで楽しいので今朝も行ってしまった。
半分残ったサビキにメタルジグをつけて、今日もジグサビキ仕掛けです。
ちんたら漕いでいたら、岸近く(100m)くらいでカマスが来た。
とりあえず3尾釣ったので、メッキ狙いで沖に出た。
観測塔の手前300m位であたりがきて、やっぱりメッキでした。
で、漕ぎ続けるのも疲れたので投げてはシャクリを繰り返していたら強烈なアタリが…
緩めになってたドラッグがギリギリいってるし…
道糸は4号のフロロカーボンだしハリスも4号だったのでドラッグを締めて気にせず撒きますが、サーフカヤックは結構不安定なんですよ。で、両足を水中におろして安定を図りながら巻き上げてみると40cmオーバーのイナダでした。
いやーやっぱりジグサビキは楽しいなぁ。
イナダは刺身で食べようと思ったけど包丁の切れが悪いのと腕が悪いのとで見た目がイマイチ…
なもんで、味噌や生姜と叩いて”なめろう”にしちゃいました(笑)
イナダで”なみろう”作ると凄い量になるな…
これはこれで、かなり美味で正解だっかかな。

最近、波乗りやってないなぁ…
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日(9/18)のビーチパーク

2010年09月18日 | パドルボード
少々、体調を崩していたので9月になって初めての海です。
今日は新兵器をぞくぞく投入です。
やっぱり、アブのリールは良いっす。
投げても巻いても今までとは段違いのスムーズさです。
良いリールは気持ち良いなぁ!
そして仕掛けは、お試しのジグサビキ!
6本針のサビキ仕掛けを半分に切って3本針にしてオモリの代わりに、30gのメタルジグをぶら下げてエサやコマセは使わないでひたすら漕ぐだけ。
エサを使わないのは気楽だよね~カヤックには、良い仕掛けだな。

で、本日の釣果↓


なんでメタルジグに、カレイが…と思ったら、ちっちゃいヒラメ…
一番下は、やはりちっちゃいカマスです。
凄いよね、こんなに小型でもメタルジグに食ってくるんだなぁ。
で、真ん中の2尾が、サビキに掛かった…って、なんだこれ?
エボダイ?なんだぁ?エボダイなんて初めて釣れたな…まぁ、塩焼きにすると美味しそう…
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェイブスキー AERO PIRANHA 2

2010年06月28日 | パドルボード

毎日、蒸し暑いですね~
週末もイマイチの天気で海には行けませんでした

今週末は、もう7月突入です
いよいよ海開きですね
ウェットではない水着の人たちの季節です
ビーチパークのテトラポッドラグーンも海水浴場になります

そろそろ、ボディーボードかな
本格的に暑いとカヤックやウェイブスキー漕ぐよりも身体ごと水に浸かりたいから
パドルボードとボディーボードを持っていって波の状況で楽しそうなほうをチョイス!
なんて贅沢な…海遊び~♪
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェイブスキー AERO PIRANHA

2010年06月20日 | パドルボード
格安でゲットした、 AERO社のPIRANHAです。

いやぁ~ウェイブスキーは、随分前から興味あったけど、やっている人が少なすぎて情報もなければ見たことも無い…
ネットで検索しても日本のサイトはほとんど無い…
オーストラリアに新品を注文する勇気もなく諦めていましたが出ましたよ掘り出し物が(^_^)v
しかも欲しがる人もあまりいないので格安でゲットできました♪

座って乗る以外は、まんまサーフボードなのでボトムには、トライフィンが装着されています。

カヤックと違いサイベルトで膝を使って乗るわけではなく、シートベルトで腰を固定し足もフットストラップで固定します。
慣れるまで沈脱が不安ですね、あわてずにバックルを外さないと…
このへんは、スプレースカートで慣れているけれど初めての人にとっては不安材料でしょうね。
とりあえず、沈脱/再乗艇の練習…ですが、皮肉にも今日は良い波がバンバン来ます。
おまけに安定性はかなり悪い、まぁ機敏に動くためだから仕方ないか。
ウェイブスキーを手に入れたらサーフカヤックの出番が心配だったけど杞憂でしたね。
これじゃ釣りなんて不可能ですな。こけずに漕ぐのか精一杯です…
なんとか一回だけ波に乗れましたが、慣れれば凄いかも、これ!


お亡くなりになったばかりのフグを見つけたので…
息子と立派なお墓を作ってやりました。

気温はそれほどでもないと思うけど蒸し暑いですね。
家に帰ると、カキ氷を食べます。

超豪華、氷イチゴの練乳とイチゴジャムのせです(笑)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/5~6日のビーチパーク

2010年06月07日 | パドルボード
先週末の海はベタ凪でした。
まっ平らな海…
土曜日はサーフカヤックで出たんですが、まともに乗れる波なんて滅多に来ない
サーファーもお手上げでしたね
でも、そこはカヤック!SUPのみなさんとウロチョロ漕いで遊んでいました
プカプカ浮かんでいるだけのサーファーは少し可哀想…
で、サーファーの一人に ちょっと漕いでみる?って聞いたら、是非!とのこと
初カヤックは、かなり衝撃だったようです
”楽しい~”ってニコニコしていました。

日曜日は、午後から時間があったけどカヤックを出すのは面倒だったので、お気軽なパドルボードで海に出ました
今回は新兵器のパドルグローブを使ってみたんですが…これっ凄いっす
ストロークパドルってか、ボードの上でクロールみたいな感じで漕ぐんですが、ハンドパドルなのに、えらいスピードがでます
体感ではカヤックなみの感覚です、このスピードは反則ですね

でも…今日になって腕や肩が筋肉痛…パンパンです
アミノ酸を飲んで寝なきゃ…
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くなってきましたね!

2010年05月23日 | パドルボード
だいぶ暑くなってきましたね
もう、ロングスリーブタッパーでは暑いくらいです
家から海まで自転車で15分程で行くんですが着いた頃には汗だくです
そろそろ水分補給のボトルも持っていかなきゃ
で、あい変わらずの波乗りです
最初のころは、サーファーに混じってカヤックで乗っていると少し視線が冷たい感じもしていましたが、これだけ毎週行っているとなんだかお馴染みになってきてサーファーの人とも浮かびながらお話しするようになってきました
この辺の海だと、わざわざ遠くから来る人も少なくほとんどローカルなのでほのぼのしています

ほかにやっている人もいないので、全くの自己流なので本当はこれで良いのかな?
ボードと違って体重移動ができないのでパドルに頼ったアクションになります
テイクオフして滑走しだしたらスターンラダーを入れて最後はスイープを入れてターン…
ターンのタイミングを外して、そのまま打ち上げられてしまうと戻るのが面倒です…

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏ですね~

2010年05月10日 | パドルボード
記事の移転先【アメーバブログ】
gooブログ閉鎖予定のため、↑ クリックで新アメーバブログへ移動します
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パドルボード!

2010年04月04日 | パドルボード
ハワイ/ノースショアのシェーパー、デニスパングのパドルボードをゲットしました。

最近流行のSUP(スタンドアップパドルボード)ではなくて、うつ伏せのストロークパドルか正座のニーパドルで手で漕ぐボードです。


でも、サーフボードと違うパドリング専用ボードなのでスピードは結構出ます…
出るはずです!エンジンが良ければ…(苦笑)
ハワイではこれを使ったロングディスタンスレース、モロカイ島~オアフ島32マイルレースまで行われています。
しかし、このパドルボード、はっきり言ってキツイ…
30分程度漕いだだけで背筋が…腕が上に上がりません。
凄い筋肉痛です。カヤックでパドリングには慣れていても素手パドリングは辛い。

おまけに寒い…実は4月って水温はかなり低いんですよね。
まぁ、装備がカヤックよりも気軽だし暖かくなったら出番が多そうです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花水川

2009年12月12日 | パドルボード
近所の花水川を河口から少しだけ溯ってみました

このあたりは幅が広いので流れもゆっくりなのでサーフカヤックでも進みます

いつも通る橋も下から見るとなんだか不思議です




近所の景色も水面から見ると新鮮ですね!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海がキラキラ

2009年10月13日 | パドルボード
記事の移転先【アメーバブログ】
gooブログ閉鎖予定のため、↑ クリックで新アメーバブログへ移動します
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カヤックトローリング

2009年09月06日 | パドルボード
記事の移転先【アメーバブログ】





今日は先週に準備した手釣り仕掛けの登場です…



しかし…手釣りの仕掛けって面倒臭ぇ~
投げることができないから、10m程ある道糸をのばしているうちに絡まるし不安定なカヤックで絡んだ仕掛けを解くのはかなりのストレスです。
しかも今日は結構風が強い、気をつけないとどんどんと沖に流されてしまいます。



結局、早々にあきらめてビーチに戻り、予備に持っていったロッドに変更。
で、何度か投げると…アタリが来ました!凄い引きです。
ドラッグがギリギリいいながら道糸が出て行きます。
で、夢中になって格闘しているうちに背後への警戒が…
でかいウネリが背後に迫っていました。
で、沈(転覆)…ロールで上がろうとしましたが竿を手放せず、あきらめて脱出!
再乗艇したときには、魚はバレていました。
おまけに愛用のサングラスまで行方不明…
ショックです、ションボリションボリ…

本日の教訓、カヤックでは風が強いと釣りにならない!
素直に波乗りして遊べば良かった…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も曇り…

2009年07月12日 | パドルボード
今日も相変わらずの曇り空…でも、とりあえず海にでました


波も全然無いので、沖の観測塔でも行ってみることにしました。




今日は日曜日ということもあり釣り船が結構出ていました。
この時期は、キスかな?
でも、何千円も出して、キスだけだと、寂しいかも…
イナダとかカツオなら良いけど…
今度は竿を積んできて、餌つけるのは面倒だから小さなルアーでも引いてみるかな。

なんとなく、水中を撮ってみたりした。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り空のビーチパーク

2009年07月06日 | パドルボード
あいにくの曇り空でいたが、雨は大丈夫そうだったので、午後から海にでました。


海水浴場が始まっているので、ブイの外からでます。


とりあえず、カモメに”ごあいさつ”


海水浴客は…いるのですが水には誰も入っていません。
なぜか遊泳禁止?と思いライフセーバーに聞いてみたら水温が低めなので寒くて入らないらしい…
ウェット着てると気づかないけど、この天気じゃ確かにね…
ライフセーバーさんもサーフスキーを持っているとの事で、少しカヤックの話をしました。


はやく、梅雨明けしないかなぁ…
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パドルボード?

2008年08月14日 | パドルボード
先日、中古で手に入れたスタンドアップパドルボードの初漕ぎに行きました。
で、なぜか川…サーフボードなのに…
でも、この時期の海はメチャ混みだし、どうせ波に乗れるわけもないので良いんです。

とりあえずボードに立ってみます
カヤックに慣れているとはいえ、はっきり言ってかなりグラグラします。
やっぱり川で正解かも、いきなり海のうねりの上では立てなかったかも…

なんだか、一寸法師のようでもあります…

次は息子の番です
体重が軽いのでオヤジよりも全然安定しています

カヤックのパドルを使えばこんな乗り方もできました
しかし海で楽しむには練習が必要ですなぁ…
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする