我が家には現在3台のノートパソコンがありいずれも液晶画面だ
私が毎日使用しているパソコンの画面の一部にゴミ状態の汚れをみつけ
テッシュにお茶をにじませ拭き取った所その部分はきれいになった。
ところがそれ以外の部分をよくみるとものすごく汚れていた、
パソコン作業をする時に吸い続けるタバコのヤニがびっしょり付着している。ようだ
そこで『タバコのヤニや手あかもスッキリ!強力拭き取り用ウェットクリーニングティッシュ』を
購入し拭き取り、濡れた部分を普通のティッシュで拭き取った。するとみごとピカピカ画面が蘇えり
調子に乗ってキーボードやマウスなどを拭き取ってみた、すると
IBM-ThinkPadのキーボード前面(intelシールが貼ってある部分)が溶けだした。
ラベル表面には人・モノ・環境にやさしく汚れに強い と書かれているが、裏面には
『*モニターの画面には適していません。(表面のコーティングが剥離する恐れがあります。)
液晶用ウェットクリーニングティッシュ、ディスプレー用ドライクリーニングティッシュをご使用ください』
などと書かれていた、いずれも別製品だった、ラベルは良く読まんといかんなぁ。
私が毎日使用しているパソコンの画面の一部にゴミ状態の汚れをみつけ
テッシュにお茶をにじませ拭き取った所その部分はきれいになった。
ところがそれ以外の部分をよくみるとものすごく汚れていた、
パソコン作業をする時に吸い続けるタバコのヤニがびっしょり付着している。ようだ
そこで『タバコのヤニや手あかもスッキリ!強力拭き取り用ウェットクリーニングティッシュ』を
購入し拭き取り、濡れた部分を普通のティッシュで拭き取った。するとみごとピカピカ画面が蘇えり
調子に乗ってキーボードやマウスなどを拭き取ってみた、すると
IBM-ThinkPadのキーボード前面(intelシールが貼ってある部分)が溶けだした。
ラベル表面には人・モノ・環境にやさしく汚れに強い と書かれているが、裏面には
『*モニターの画面には適していません。(表面のコーティングが剥離する恐れがあります。)
液晶用ウェットクリーニングティッシュ、ディスプレー用ドライクリーニングティッシュをご使用ください』
などと書かれていた、いずれも別製品だった、ラベルは良く読まんといかんなぁ。