瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

給茶台

2014年06月30日 07時26分34秒 | Weblog
父母会がこの代になってからだと記憶しています
ネット裏に給茶用にか左右一対の台が設置され
練習試合が行われる度に交代で給茶セットが用意されています。
担当によっては専門的に煎れられたコーヒーもポットに用意されています。
この日はなぜかマスコット(ミッキー)が添えられていました。
私はこんな光景にも反応してしまいます。
コメント

静高野球部写真集

2014年06月30日 07時10分29秒 | Weblog
静高野球部写真集から一部分(第三号くんと第六号くん)を転記し
私の写真集として出版しようと目論みましたが断念することにしました。
というのも前回の静高野球部写真集記事の宣伝効果により?
多くの現役選手がメンバーに登録されフェイスブックで見られるようになりました。
このブログには写真を送るボタン機能(ムービーメーカー)がなく
一枚ずつ戻るボタンを押さなくてはなりません(操作がうっとうしい)
フェイスブックでは右の>ボタンで次ページ送りや戻ることも容易です。
ただ残念なことに今日現在三年生5人二年生4人合計9人の現役選手だけで
父母会や兄弟・従妹・親戚(祖父母)と思われる会員がいない事です。
私としては公開してもよい(ブログは実質公開)と考えていますが
管理人の意図により今日現在は会員限定かつ期間限定ともあります。
個人的理由が原因ですので公開を薦めるわけにもいきません。
なかには素晴らしい出来栄えの物もあり思わず転用したくなるものもあります。
この写真集の特徴は何よりその名の通り写真を主体にしている点で
枚数が違いますしさらにその中でも厳選されています。
私は記録(スコアブック)を専門にしているため本塁打以外の写真はありません。

選手権も間近に迫りました、選手たちには野球に専念してもらいたいですし
その分父母会など関係者に楽しんでもらいたいですね。
コメント

県立岐阜商

2014年06月29日 16時16分48秒 | 野球
練習試合、県立岐阜商ダブル@シズコウG
第一試合09:36~11:49くもり後晴れ左微風
TEAM 123456789 RHE
岐阜 501101100 160
静岡 101001010 462

本塁打 大石第三号ソロ、内山第六号ソロ
二塁打 内山、高良
第三号くん1. 2. 3.
第六号くん1. 2. 3. 4.
この第一試合の模様は静岡あさひテレビ(SATV)が取材に訪れておりタイトル写真
我等が森直美アナ(最後にお会いしたのは2011年甲子園でした)が記録と共に選手に取材をしていた。
番組が採用された場合16日夕とびっきりで放映されるとのことです。(内容は三年生特集だそうです)
6/30,08:00県岐阜商サイド追記
本塁打 4番竹腰ソロ
猛打賞 1番村居5-4-1、7番中田4-3-0
中田、高橋 - 泉、大野

第二試合12:55~15:24晴日向はとても暑い
TEAM 123456789 RHE
静岡 000002004 690
岐阜 12010102x 151

三塁打 岸山、鈴木将平
二塁打 望月(1)、加藤(1)
6/30,08:00県岐阜商サイド追記
二塁打 3番駒瀬(1)、9番村居、3番駒瀬(1)、3番泉(2)
猛打賞 1番佐竹4-4-1(1S1犠)、3番駒瀬4-3-3、7番藤井3-3-0(2S)
葛谷、村橋、村居 - 武藤、大野

なお二試合とも(静高が初戦で対戦する可能性がある)焼津水産の生徒が二名熱心に写真を撮っていました。
その(偵察?)人物達の写真は非公開グループ写真集に投稿しておきます。
おまけはこの日ネット裏に現れた卒業生
コメント

山梨学院大付属

2014年06月28日 20時04分55秒 | 野球
練習試合、山梨学院大付属@山梨学院大付属G
第一試合13:43~15:46くもり右微風
TEAM 123456789 RHE
静岡 010001010 3104
山梨 00033220x 10130

本塁打 加藤第七号ソロ、内山第五号ソロ
二塁打 加藤
辻本、田形、鈴木隆司 - 堀内
第七号くん1. 2.
第五号くん1. 2. 3.
山梨学院大付属サイド
本塁打 金城ソロ、山口ツーラン
三塁打 加々美(2)
猛打賞 金城、稲葉、田中
上原、山口 - 加々美

第二試合は5回までとして行われました、従って記録には反映されません
TEAM 12345 RHE
山梨 10000 130
静岡 2300x 580

三塁打 広瀬(1)
二塁打 望月
村木、古川 - 鈴木啓吾
山梨学院大付属サイド
大城、西村 - 加々美、佐藤?(加藤?)
コメント

赤毛のアン

2014年06月28日 06時55分13秒 | Weblog
最近NHK朝ドラで赤毛のアン関連の放映をしているらしく
赤毛のアン及びその連作は市立図書館検索では概ね貸し出し中又は予約済みとなっている。
第四水曜日は市立図書館は棚卸で全館休業、25日はさらに小雨が断続的に降り続けた。
時間をつぶすためその日私は『アイセル21』にいました
ここの図書館では利用客が少ないのか貸し出しをしないのか
展示コーナーには赤毛のアンものが二冊並べられていた
その内の一冊『赤毛のアン』を読み始めた、すると
少女小説であるにも拘らず意外と面白い。
時間待ちなので一回当たり読む時間も短く26日27日と続けたがまだ半分に至らない。
この本は一般に有名な『村岡花子』訳ではなく『(1990年) 谷詰則子 訳 - 篠崎書林』ものだった。
こんな所に書いてしまうと次に行った時には貸し出されているかもしれない
だが半分読めばだいたいの予測は着くもので、
マリラとマシュー老兄妹がアンを通じて成長する姿が想像できる。
今後機会があるかどうか不明だが機会があれば完読したい。
コメント (2)

城北公園だより

2014年06月28日 06時30分39秒 | Weblog
いずれも昨日27日(金)の映像です
1.日本庭園(東屋)池で成長するカルガモの子
2.地上のムクドリの群れ(4・50羽)
3.滝池カルガモ親子を撮影する老夫婦(次から次へとひっきりなし)
4.成長を見守るカルガモ親
1. 2. 3. 4.
コメント

選手権大会抽選会

2014年06月27日 08時33分53秒 | Weblog
松永三四郎くんが主将になった夏、2005年から選手権大会抽選会を見続けてきました。
今年は何故か練習試合遠征で見る事が出来ません。
それとこの時期開会式のプラカード練習風景を観察するのも定番だったのですが
ウイングシート新設と共に両翼が塞がれてしまい観察できません。
まあやることが無くなった訳でもありませんから構わないのですが
抽選会もプラカード練習も、私にとっては夏を盛り上げる『風物詩』でありました。
再来週はプラカード練習を予定しているようですので少しは隙間からでも覗いて見ましょうか?

早速追記:そう言えば空模様にも影響します
明日甲府地方が雨天中止ならB戦観戦も抽選会も可能でしたね。不謹慎ですが
コメント

静高野球部写真集

2014年06月27日 07時27分46秒 | Weblog
宣伝になりますがフェイスブックに『静高野球部写真集』のページが発足しました。
非公開グループではありますが写真集なので関係者であれば父母会、親戚なども参加できるようです。
現役選手や卒業生も歓迎されることでしょう。
選手との関係を明記のうえ参加希望を出してみてください。
管理人の判断でメンバーになれるようです、なお同ページには期間限定ともあります。
限定期間の意味は謎です、答えが不明ですので楽屋落ちクイズにもなりえません。
コメント

銀杏ギンナン

2014年06月27日 07時04分48秒 | Weblog
フェイスブックで見つけたねむの木の花を探しにアタリを付けた公園にやってきた。
公園の関係者に尋ねたところ『切ってしまったが小さな残りが茶原の間にあるはずだ』
茶原はあったもののそれらしき本命は見つからなかった。
その代りたわわに実ったギンナンやシナサワグルミ、
その他ポプラ、ヒマラヤスギなど実を付けた木が多くみられた。
この公園は広いし木の種類は豊富にある、
梅の木は実はすっかりなく近所の人が持ち帰り梅干しになっているころだろう
ギンナンはまだ色が葉と同じで保護色状態分かりにくいが、
秋には黄金色になり風が吹けば実は落ちる、
また近所の人達がラジオ体操の帰りにでも持ち帰ることだろう。
おまけは城北公園滝池で育つ六羽のカルガモの子達、大きくなった。
シナサワグルミ ギンナン おまけ
コメント

ガスメーター

2014年06月26日 08時00分19秒 | Weblog
我家が静岡ガスかどうかも知りませんが静岡ガスのホームページから
異常時に対応し供給を遮断する安全装置が付いている、そうです。
復帰手順がここに書かれています
まずどんな時にこの安全装置が作動するか
* ガス使用中に震度5弱相当以上の地震を感知したとき
* 消し忘れなどでガスを長時間使用したとき
* ガス管のはずれなどでガスが大量に流れたとき
* ガスを使用しているときに、ガスの圧力が異常に低下したとき

復帰手順
1.すべてのガス機器を止め、ガス栓を閉めてください。
2.ガスメーターにある「復帰ボタン」の黒いキャップを左に回してはずします。
3.「復帰ボタン」を止まるまでしっかり押し、赤ランプが点灯したら、すぐに手を離します。
  キャップをもと通りに取り付けます。
4.ガスメーターが異常を検査します。約3分そのままお待ちください。
5.3分たって赤ランプの点滅が消えていたら、ガスが使えます。
もともと復旧手順は関心なかったのですが
どんな時に安全装置が働くか知りたかっただけで
震度5弱相当以上の地震を感知したときとあります。
1995年(平成7年) 47歳  阪神淡路震災
2011年(平成23年) 63歳  東日本大震災
上記大震災には作動したと思われますがこの安全装置が正しく作動し
上記の復帰手順をした話を聞いたことはありません。
考えてみたら大震災時には各家庭で復帰作業などしている場合ではなかったですね
供給元の安全確認が週単位で必要かと思われます。
それにしても震度5弱相当以上の地震などこのところ日常茶飯事ですから
この安全装置の存在や復帰手順はもっと広く知られていそうなものだが?

以前(30年以上前)、団地住まいをしていたとき
あるお宅で風呂を沸かしたままでかけてしまい、風呂はボコボコ沸騰していた
近所(その棟)の奥さん、ご主人連中が集まってオロオロしていた
するととある男性が帰宅し それは簡単なことです といい
ガスの元栓(コックが付いている)を止めて
この家の人が帰ってきたら説明して置いてくださいとさりげなく言った。
当たり前のことですがいざ自分のことになると慌ててしまいますね。
コメント (2)