goo blog サービス終了のお知らせ 

瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

土用丑

2010年07月26日 18時05分26秒 | Weblog
イタリアで紛失(盗難)したデジカメを調達した、コジマで夏休みセールとかで
パナソニックDMC-FS10と言う機種を12,700円で購入ついでに外付けHDD500GB7980円も買い上げ
いずれも価格ドットコムより安かった。初写真はウナ重上1600円x2&ビール1本
写真添付、実は7年間で2度目の利用であった、女房は旨いうまいと騒ぐが値段ほどのものであった?
心なしか写真の出来栄えもさえない。

野球が終り

2010年07月26日 07時09分02秒 | Weblog
山ほど残務があり、期間の決まっているもの優先度の低いものなど色々とあるが
最優先されるものに所持許可証更新があり8月6日から9月5日までに申請しなくてはならない。
それも提出書類が山ほどあり、なかでも精神科専門医による診断書がやっかいで
予約・診断書など手続きがかなり面倒だ。
家の外壁塗装工事後始末、アンテナケーブル再固定・窓下ステップ(2段階段)修理など
設計・計算・材料購入・本体工事と工程を含むものもある。
その内に『釣り』も含まれ、再三ここに登場した入川券購入後一度も釣りに出かけていない。
もうアユなどは落ちアユのシーズン、あまごもスレきっているころだ、しかもすぐ行くとは限らない。
それぞれ準備下見が必要だ、道具の手入れも全くしていないし。これも優先順位は低い。

チャオ

2010年07月26日 06時35分49秒 | イタリア2010
イタリアへ行く前、正確には2005年ドイツにて
チャオとは、おはよう・ありがとう・ごめんなさい・さようなら、などと何でもあり
日本語で言えば、どうも・まいど、などと同じだと勝手に想像していた。
行き交う人々が交す言葉にヘロ―・グッモーニン・こにちわ・グリュスゴットなどに交じり
チャオがあったからで結論から言えば私のかってな思い込みであった。
イタリアではおはようはボンジョルノ、ありがとうはグラッチェでチャオはさようなら
別れる時にしか使われなかった、しかも別れる時は必ず『チャオ』と言いあうことが分かった。
私ひとりの思い込みが訂正されただけでだから何だと言われても困るが、
チャオは別れる時に使う言葉でした。
私はイタリアでは上記三言葉しか使用しなかったが女房は304号室のカギをもらうため
トレ・ゼロ・クワットロなどと言いフロントのおばちゃんに正しく言えたなどと褒められていた。
調子に乗って毎回使用して喜んでいたようだ。

夏の終りに

2010年07月26日 05時56分38秒 | Weblog
瀬名川さんは毎年夏があっていいね、とはこのブログを始めたころ
開会式の日、当時の主力選手の親に言われた言葉でいまだに耳に残る『名言』だ。
昨日の記事にも書いたとおり、その人物も夏の終わった選手達もその関係者たちも
負けた、あるいは優勝しても夏は終わる訳でその瞬間から私と同じ仲間となる。
つまり高校野球を追いかける夢見る人に変身すると言える。
高校野球に関心を持たなくなれば別だが、その人たちには夏とは別な興味対象が現れる。
さて夏の終わった球児(今や青年・若者)たちを振り返ると
筆頭はイタサンだろう、先代イタサン同様『コイのイタサン』
何故かイタサンだけがネット裏にさん付で呼ばれ親しまれた。
落合くん、増田くん、小林くん、竹内くん(敬)、投手竹内くんは旭くん、杉本くん
杉山くん、河村くん、漆畑くん、山路くん、福島くん、坂本くん、榮嶋くん、荒田くん
鈴木くんは当時二人いたため永く一平くんと呼びいつしか鈴木くんが固有名詞となった、
最後になったが記録係では最も世話になった牧田くん、みんな2010年夏をありがとう。
こうして名前をあげてみるとそれぞれ思い出の場面があり懐かしむことができる。
みなそれぞれこれから受験生、青春もこれからだ、2年半遊んだからこれから高校生を取り戻そう。
がんばれ、がんばれと言い続けてきたがこれからはもっともっと頑張ることになるだろう
私からのエールは昨日で終りだ、今日から一シズコウヤキュウファンとして仲間となるか?
きれいさっぱり足を洗い『カタギ』になるか、仲間になったら新チームを応援して行こう。