goo blog サービス終了のお知らせ 

瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

ミラノ4 7/6(火)

2010年07月06日 15時14分38秒 | イタリア2010
ベルガモへ行ってみた、宿の駅ランブラーテから鈍行で40分
駅の売店で一日券(2.5ユーロ)を購入し1Aバスでフニクラーレ(ケーブルカー)
ベルガモ村を通り抜けさらに先のケーブルカーで山頂の城頂上へ登る
ベルガモ周辺は住宅密集地、各村は農業・酪農は成り立たないだろう。
一通り周りをビデオに収めベルガモ大聖堂ほかガイドブックお勧めを巡る。
最初のケーブルカーには乗らずお勧めの城壁に沿って徒歩で下山した。
あの山の向こうがベルーシャだの、晴れていれば(実際晴れなのだがカスミで)
向こうにモンテローザがその横にはマッターホルンが見えるとか感傷に浸る。
帰りには中央駅まで行き『銀ブラ』して宿に戻る。
失敗談:ノンガス水をイタリアでは『ACQUA MINERALE NATURALE』という(地元の青年に伝授いただいた)のに?
その通り書いてあるのに購入した水は蓋を開けたら『プシュ』みごとガス入り水だった。
あと2日間ミラノ滞在となった今『土産物購入以外』することも無くなった。
静岡時代と同じで暇になった。現地時間7/6,17:30原稿寄稿
8/12,09:40タイトル写真追加ベルガモ城壁内部、上のフニクラーレからの眺望