goo blog サービス終了のお知らせ 

魔法のコトバ

何でもありの日記です。かえでの思うがままに綴ってまいります。

国旗博士?

2012-02-04 16:50:15 | 日記



今年になってから読み聞かせ代わりに、以前、ぷーちゃんが幼稚園の時に購入した『こっきのえほん』をケンケンに見せていました。

そもそもは、幼稚園の日課の活動の、フラッシュカードで国旗を覚えていってるところからが始まりなんだけど・・・。


最初は、一緒に3、4カ国くらいずつ覚えさせていってたんだけど、最近は、この絵本にハマってしまったようで、今では40カ国くらい国名スラスラ言えるようにまでなっています


旗の下にカタカナで国名が表記されてるけど、まだカタカナは読めないので、旗の色だけで判断してるみたい


フランスやオランダ、ロシアなど似たような色の配列違いや縦じま、横じまの違いも見分けられてるので、すごいなと感心してるのです


テレビを見てる時や車に乗ってても国旗を見つけると、ちゃんと言い当ててるよ!

ちなみに本の表紙の掲載されてる国旗は、ほぼマスターしてる感じですね
みんな分るかなぁ???


でも、発音がしっかりしてないから、アメリカ合衆国を「アメリカのちゅうごく」と言ってるように聞こえたり、大韓民国を「だいかんみんとく」と言ったりするんで面白いっ!!


それとつい最近の出来事で、とある会社に旗を掲げてるのを見つけて、『あっスイスだぁ~~』と叫んでました

振り返ったら見たらばそれは、安全第一の『緑十字』の旗



う~~ん、似てるけど、それは国旗じゃないし~~~と教えたいところでした!

そんなオチもありますが、『三つ子の魂百まで』とことわざもあるように、しつけにしても学習にしても今が一番吸収力がある時なのかもしれないと感じてるところなのであります


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。