
今日は、節分。
しかし、外は雨。。。
毎年、恒例の博多区の東長寺&櫛田神社ツアーを、今年は、もうやめようかと思ったが、ぷーちゃんの泣きの押しにより決行致しました。
午前中は、小雨状態だったので、ちょっとの時間なら何とかなるかな?と、雨具を準備して、とりあえず目的地に向かいました。
雨だし、人もそんなに多くないだろうと思っていたけど、意外や意外、結構集まっておりましたね。
東長寺に到着した時、ちょうど第4回目の豆まきが始まる寸前でした。
そして、「鬼は~外、福は~内」の掛け声と共に、お豆やお菓子の争奪戦が始まりました。
もみくちゃになりながらも、5個くらいゲット出来ましたよ!

レインコート&長靴で完全防備したぷーちゃんも、今年は頑張って自分で拾っていた。
それに調子付いたのか、もう1回頑張る!と言い出した。
そんな訳で、第5回目の豆まきにも参戦したのでありました。
本当なら次は、櫛田神社に移動と行きたいところだったが、雨が本格的に降り出し、体も冷えてきたので、今日は、もうここまで。
とりあえずぷーちゃんも満足したみたいなので、退散いたしました。

自宅に戻って、すでにいくつか食べちゃったけど、これだけ食べれば、我が家にも福が訪れることでしょう・・・。
しかし、外は雨。。。

毎年、恒例の博多区の東長寺&櫛田神社ツアーを、今年は、もうやめようかと思ったが、ぷーちゃんの泣きの押しにより決行致しました。

午前中は、小雨状態だったので、ちょっとの時間なら何とかなるかな?と、雨具を準備して、とりあえず目的地に向かいました。

雨だし、人もそんなに多くないだろうと思っていたけど、意外や意外、結構集まっておりましたね。

東長寺に到着した時、ちょうど第4回目の豆まきが始まる寸前でした。
そして、「鬼は~外、福は~内」の掛け声と共に、お豆やお菓子の争奪戦が始まりました。

もみくちゃになりながらも、5個くらいゲット出来ましたよ!


レインコート&長靴で完全防備したぷーちゃんも、今年は頑張って自分で拾っていた。

それに調子付いたのか、もう1回頑張る!と言い出した。

そんな訳で、第5回目の豆まきにも参戦したのでありました。

本当なら次は、櫛田神社に移動と行きたいところだったが、雨が本格的に降り出し、体も冷えてきたので、今日は、もうここまで。

とりあえずぷーちゃんも満足したみたいなので、退散いたしました。

自宅に戻って、すでにいくつか食べちゃったけど、これだけ食べれば、我が家にも福が訪れることでしょう・・・。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます