goo blog サービス終了のお知らせ 

魔法のコトバ

何でもありの日記です。かえでの思うがままに綴ってまいります。

友だち関係

2011-02-15 23:32:16 | 日記

この頃、ぷーちゃんと同級生の近所の子どもたちのことで頭悩ませてます

4月の入学式以降ずっと、女の子5人で学校まで登校して行ってました

みんな小さい頃から知ってるけど、(ホントココだけの話・・・)中にはわがままで性格の悪い子もいる訳ですよ


1学期の頃でも、口げんかみたいなのはよくあってはいたけれど、すぐ仲直りもするもんで大して気にもしないようにしてたんだけど、最近はちょっと違う・・・

いつも1人の女の子が家を出るのが遅く、ぷーちゃん含め4人が5~10分くらい寒空の中待ってるのです

それで、「待たせてごめ~ん!」くらい気持ちがあるならいいけど、なぜかその子はぷーちゃんに「先に行って!」と一人で行かせるらしいのだ

そんなことを言われたぷーちゃんは当然しょんぼりになってしまう。。。


先週たまたま、うちのパパが一人で登校して行ってるぷーちゃんを目撃して、そのような事実を知りました


ぷーちゃんは、もうみんなと一緒に行くのも嫌みたいで、今週からは集団登校せず最初から1人で登校して行ってます。

数100m先で、同じクラスの仲良しの女の子と合流出来てるみたいなんで、特に心配はしてないんだけどね


いくら1年生でも、性格の悪さとか目立つとホント可愛くないよ~

私も黙ってられないから、その子の親にメールしたけどね。
その後どう思っただろうか?返信がありません。。。

こんなことでゴタゴタもさせたくもないけど、あまり度がすぎるのもイカンと思うしね


ぷーちゃんが朝から気分良く登校出来るように考えての手段でもあります

これから友だち関係が崩れるかもしれないけど、無理して付き合う必要もないし、気が合う子たちと仲良く出来ればそれでいいかなと思います


気持ちはあります

2011-02-15 08:58:15 | 日記
このハガキを見るたびに協力したいなぁと思う気持ちにさせられます。

昨年、何年かぶりに献血をしたんだけど、その後、昨年の暮れにもO型の血液不足が深刻とかで、協力要請のハガキが届いてました。

しかし、なかなか献血ルームに足を運ぶタイミングを逃しっぱなしでして・・・

献血ルームに託児があれば、昼間にいつでも行こうと思えば行けるんだけどなぁ・・・(-.-;)

ケンケンがおとなしく待ってることなんて出来やしないし、連れては行けないもんで。。。(-.-;)

しかも今は、病み上がりだしもうちょっと時間を置いてからの方がいいかもと思ってます。

献血ルームサービスいいし、ゆったりした気分になれるから好きなんだけど・・・。
自分の健康状態も分かるしね!

来月中までには、献血しに行こうと思うよo(^-^)o