goo blog サービス終了のお知らせ 

魔法のコトバ

何でもありの日記です。かえでの思うがままに綴ってまいります。

気分もじめじめ。。。

2007-06-21 14:07:50 | ソフトバンクホークス

梅雨に入ってるから仕方ないことだけど、家の中もじめじめしてる。
そして、さらに私の気分を、じめじめさせてるのがホークスだよ。
ただいま、4連敗中!勝てませんね~~。

全く投打が噛み合ってないっていうか、何度も逆転のチャンスがありながら、それを物に出来ない。。。


毎年のことだけど、こんなどん底に陥ってしまうホークスです
でも、も~そろそろどん底から這い上がって来てもらわないとね!


梅雨のじめじめを吹き飛ばしてくれるような、一発(ホームラン)も見たいなぁ~。
今日、明日は、英気を養ってもらい、今度こそは、名古屋で勝利を掴んで、福岡に戻って来て欲しいなと思います。


ドーム行きて~!

2007-05-18 12:59:45 | ソフトバンクホークス
今日は、ちょっと久々にホークスネタです。

この頃、好調づいてるソフトバンクホークス。何とか首位をキープ中です。

しかし、負けた時の試合というのは、あ~もったいな~いと思うような試合展開が多いよな。
昨日なんて、前半は、ホークスが勝つかのような流れだったし、打線も良かったと思うんだけどね~。
15安打11残塁だったんでしょ。これでも、負けるときは負けるんだね。

この頃、ずっと家でTV中継ばっかりなんで、ちょっとやきもきしてます。
平日のナイターは、ぷーちゃんの幼稚園のこともあるから、夜遊びする訳にもいかんし、土日もちょこちょこ予定が入ってるので、観戦予定が立てられず・・・

8月のチケットは確保してるけど、その前にも観戦行っときたいです。
一人で応援するより、大勢で応援した方が楽しいもんね。

王貞治展へ・・・

2007-04-25 22:36:50 | ソフトバンクホークス

今日、友人とランチをする為に、天神までお出かけしました。(ランチについては、後日ゆっくりと・・・

ランチをする前に、お買い物もしたかったので、早めに出掛け、あちこちデパート巡りしました。
開店と同時に、福岡三越へ・・・。

特別調べてたわけじゃなかったけれど、9階の三越ギャラリーで、「王貞治展(24~30日まで)」があってました。

同じ9階にある子供服売り場をぶらりとしつつも、やはり展示会の方が気になる・・・。
しかも、なんか様子がおかしいことにも気付く。各局のテレビカメラや記者らしき人がいっぱい

もしや!?王監督が来ているのではと思っていたら、ちょうど監督が展示会を見終えて、帰られていく姿でした。お目にかかれてラッキーだったけど、もうちょい早く気付いていれば、中の様子も一緒に拝見できたのに~と思ってしまった。

と言いつつ、やはり私も見て来ましたよ!
なかなか間近では見ることが出来ない、貴重なものばかりが展示されてました。

昨年のWBC(ワールドベースボールクラシック)で優勝した時に頂いた優勝トロフィーも輝いてました!出場選手全員のサインボールなども飾られてましたよ。

王監督が現役を引退したのは、私がまだ幼少の頃だったし、それほど印象というのは残ってないんだけど、現役時代の栄冠と監督としての実績を改めて認識した感じでした。

ソフトバンクホークスは、王監督の存在なくしては始まらない。
お体の方も心配ですが、今後も選手同様、応援し見守り続けたいと思います。


私ってツイてる?

2007-04-08 22:19:01 | ソフトバンクホークス
今日は、とても見ごたえのある試合だった。

小久保の先制3ランで始まり、その後、日ハムに逆転され、その後、またソフトバンクが逆転して勝利を掴むことが出来ました。 (結果7-4)
一日に、3本のホームラン(小久保、松中、柴原)まで見れて、大興奮だったよ!


今日の私は、それだけで終わらなかった。
今日は、「ソフトバンクモバイルデー」ということで、ソフトバンクユーザーならでは、お楽しみがあったのでした。

球場で、選手にメッセージを送り、運が良ければ、写メと一緒に、ホークスビジョンに紹介されるというイベントです。

私も、試合開始前にメールを送ったのですが、良くも悪くもメッセージの披露はなかったものの、4回の表ぐらいに、携帯にメールが届き、メールを開いてみると、抽選で「ソフトバンクモバイルオリジナルユニフォーム」プレゼントに見事当選しました!!と書いてるではないかっ!!!


今日は、ホークス応援キャンペーンで当たったチケットで観戦して、おまけにユニフォームまで当たってしまい、なんてラッキーなんだともうウハウハ気分でございました。

ソフトバンクから、少し早いバースデープレゼントを頂いた気分でした

今日ほど、ソフトバンクのケータイを使ってて良かったぁ~なんて思う日はなかったですよ。

当たったよ~!

2007-03-30 11:01:06 | ソフトバンクホークス
またまたホークスネタになりますけど、先程、宅配で薄っぺらい封筒を受け取りました。
表にSoftBankと書かれていたので、すぐに察知しましたが…。


やりましたぁ~!!
内野指定席観戦ペアチケットゲットです。

先日、ホークスケータイの機種変更した時に、ホークス応援キャンペーンのプレゼントの応募をしてたんです。

色々あった中から、一番当たる確率が高そうなやつに応募してみたら、ホントに当たっちゃった。



この前といい、タダで観戦出来るなんて、なんてラッキーなんだ。
頑張って応援してこよっ。!

完封勝利!

2007-03-28 23:00:10 | ソフトバンクホークス
今日のソフトバンク楽天戦は、終わってしまえば9-0の圧勝でした。

そして、今日の先発投手杉内も好投で、今季初の完封勝利を収めました
それに、頼もしい助っ人である多村のヒット連発や小久保の初アーチも見れて、大興奮でしたっ。


相手チームのエラーで援護される場面もあったしね。



今日は、多村選手の30歳のバースデーということで、自らバースデープレゼントを贈ったようなものでした。

ちょっとこの選手、今後も気になる存在です。
ブログの更新もマメだしね。


今日みたいな試合をまた観たいなぁ~~。
今年も、頑張ってドームに足を運ぶぞ~~!!




ホークスケータイ

2007-03-11 22:06:33 | ソフトバンクホークス
ずっと待ちに待ってた、ホークスケータイをやっとゲットすることが出来ました!

先週の水曜日に、ショップに行って貰って帰るつもりが、契約プランの変更が、今日から適用になることからしばしお預けをくらっておりました

今日の昼間は、ずっと携帯と格闘してました ていうか、楽しんでたっ!

色々なコンテンツにホークス選手が登場して来るし、壁紙になってる選手や監督も超カッコいい。
着うたも「いざゆけ若鷹軍団」はもちろんのこと、選手の応援歌や場内のドームの歓声とかまで入ってる。
メールが届けば、宗りんが颯爽と走るんだよ。
たくさん見たいので、アドレス知ってる人たち、メールちょうだいね~(笑)

今までも、同じSHシリーズのケータイだったけど、使い方が微妙に違うのが難点だけど・・
今までの感覚が抜け出せないので、しばらく慣れるまで時間もかかりそうかな?
分厚い説明書を見ながら、何とか使いこなしていきたいと思います。


幸先いいね☆

2007-02-28 15:47:59 | ソフトバンクホークス
昨日から、ヤフードームでのオープン戦が始まりました。
まだ、オープン戦とは言えども、やっぱ勝ってくれると嬉しいものです


昨日は、スカパーのテレビ中継を見てたんだけど、公式戦のような勢いで、ファンの声援が響いてました。
私も、負けじとテレビの前で応援してましたよ!ぷーちゃんは、メガホン持って・・・


今季、私が注目(期待)してる選手は、小久保、松中、多村のクリーンナップも楽しみだけど、若手の江川選手(3年目)と松田選手(2年目)に注目してま~す

昨日は、まぁ~そこそこに・・・って感じだったけど、若手で宗リン以外で目立つ選手も必要なんじゃないかって思ってま~す。
宮崎キャンプでも、居残り練習で2人とも頑張ってたみたいでしたもんね。
その成果が、発揮されることを願ってます。


今日は、ロッテ戦だね。
今年からライバルとなってしまったズレータが脅威だけど、今日も勝つように頑張って応援しよう!


行ってらっしゃ~い♪

2007-01-31 17:17:53 | ソフトバンクホークス

昨日に引き続き、今日もホークス選手に会いに行ってしまった。
福岡空港へと・・・  (あ~そうだよ!私はミーハーさっ!!


下調べで、宮崎便は10時55分 

10時からぷーちゃんのひよこ組教室があったので、たぶん空港に着いても会えないだろうなと思ったけど、いつもより早めに幼稚園へ送り届け、急いで地下鉄に乗って向かいました。

10時半頃到着して、何も考えず、慌てて第2ターミナルに向かった
そこで、あれっ!?と思う??? 

そっか、地方便は第1ターミナルだよ。
またまた、急いで第1ターミナルの出発ゲートに向かいました。

やはり、ほとんどの選手がゲートを通過しちゃってた。

ところが、まだファンがたくさん残ってる。
まだ選手が数人いるのねと思ったら、某レストランでお食事をしていた選手&コーチ陣がいるのに気付きました

おかげで秋山コーチや数人の選手にお目にかかることが出来ました
そして、横浜ベイスターズから移籍した多村選手も・・・。
ついでに握手もお願いなんかもしてみました。 

     
 
     どちらが正捕手となるかな!? 的場捕手と山崎捕手  ちなみに今日の写真はこれのみ。 
    
そして王監督にも“行ってらっしゃ~い”と声をかけて、お見送りして来ました



しかし最後に、飛行機へ向かう通路を歩いてく選手みんなを見ることが出来、手を振って来ました


宗りん、昨日は、長髪ぎみのヘアスタイルだったのに、短くカットしてガラリとイメチェンしてたよ。 ←これが当たり前か!?
キャンプへの意気込みを感じられるよ!



ハァ~~~みんな宮崎へ行ってしまったので、何となく寂しさを感じます


毎日のスポーツニュースや選手のブログとかチェックしながら、帰りを待つことにしましょう。


ソフトバンクホークス 必勝祈願

2007-01-30 15:55:06 | ソフトバンクホークス

毎年恒例となってる筥崎宮でのソフトバンクホークス必勝祈願を観に行ってきました。
今回初参加です

間近で、王監督や選手全員に会えるチャンスなんて、そんなにあることじゃないし・・
こりゃ行くしかないと!!


朝9時頃、神社に到着したんだけど、もうすでにたくさんの人が集まってました。
とりあえず、見えやすい位置をキープしたつもり・・・。

選手らを乗せたバスが到着したのは、10時前でした。
      

整列した選手たちが続々と参道を歩いてくる

まず始めに王監督
      


そして選手会長の斉藤投手、副選手会長の川崎選手、そして的場捕手が優勝祈願絵馬を持ってやって来ました。

       
      宗りんは、めちゃめちゃ笑顔で現れてましたね。



以下、グアムでの自主トレ焼けした松中選手やお帰りなさい小久保選手など目の前を通り過ぎて行きました。(写真写りが悪くてゴメンナサイ

            

あまりにもたくさんいたので、あれっ!?和田ちゃんは?渚は?まーくんは???とか見逃してしまった選手もいっぱいだった

しかし見逃した選手も何人かは、帰りのバスに乗り込む時に目撃出来ました


明日から、選手たちは、宮崎キャンプへと移動します
約1ヶ月のハードなトレーニングが待ってると思うけど、コンディションを整えて、また福岡へ戻ってきて欲しいなと思います


いよいよシーズン開幕も間近になって来たのねと、とてもワクワクしてきました。


福岡ソフトバンクホークス「感謝の集い」2006

2006-11-03 23:58:27 | ソフトバンクホークス

今日、ヤフードームに行ってきました。
10時からの開場時間だったけれど、その頃の時間は、ものすごい人・人・人でした。

1ゲートから入場にもかかわらず、ドームを半周したくらいの位置が最後列となってました
30分くらいは、並んでたような・・・!?


それからようやく、ドームの中へと入場出来たのですが、もうすでにフィールド内のイベントコーナーも人がわんさか


並ぶの覚悟で、選手グッズ展示コーナーに行きました。





しかも、一番長蛇の列だった、宗リンのコーナーへ・・・。





1時間半並んで、ようやく宗リンのユニホームに触れることが出来ました。
まぁ~並んでる間でも、隣のステージで行われてた選手によるトークショーとか聞けたんで、退屈はしなかったけどね。






結局、午前中は、これだけしかイベントに参加出来ませんでした。
サイン会の抽選にもハズレちゃったしねぇ~~。




それから、客席に戻って、先に昼食を済ませようとしてたら、なんとステージ上にスペシャルゲストと紹介されて、藤井フミヤが現れました 


げっ!?さっきまで、近くにいたのに~~~と思いながら、スクリーン越しで、フミヤの「勝利の空へ」熱唱を聴きました。生で聴けるなんて、感動でしたよ。






昼食後は、ぷーちゃんがハリー君と握手した~いとわがままを言い出したので、またまたフィールド内に下りていきました。

だがっ、その頃には、イベントのコーナーの列に並ぶことも出来ず・・、傍で、写真撮影してる様子などを眺めてました。

しかし、うちのぷーちゃんは、あるまじき行動をやってのけました。
イベントが終了した隙をねらって、ホークファミリーのハーキューリー君を目がけて突っ走って行きました。

ホント突然のことで、止めることも出来ず慌てちゃいましたが、そんなぷーちゃんに気付いてか、ハーキュリー君から握手をして貰ってました。 (スタッフのお兄さんには、注意されたたけどね


でも、まぁ~せっかくなんで、その様子を写真に収めておきました。



とりあえず、目的を果たしたぷーちゃんは、ご満悦のようでした。
そして、神聖な場所でもある、フィールド内の人工芝に寝そべって遊んでました。
しかも、大の字になって・・・。





午後からは、選手によるアトラクションを客席から眺めてました。


最初に「クイズヘキサゴン」をパロッての、「ホークスヘキサゴン!行列早抜けリレークイズ」というのがありました。
これは、まぁ~なかなかおもしろかったんだけど、そのあとの、アトラクションは、正直つまらなかった。
巨大風船の大玉ころがしは、特に大失敗でしたね。



やっぱ、せっかくのファン感謝祭なんだから、選手と間近で触れ合える時間が、たくさん欲しいなと思いましたもん。

多少、退屈な時間も過ごしつつ、最後まで楽しんで帰りました。




宮崎で、秋季キャンプをやってる合間を練って、福岡に帰郷してくれた選手にも感謝ですね。


また来年は、違った意味で、この感謝の集いで参加出来たらいいけどな。
再び、福岡の地で、優勝パレードがあることを信じて、来年も頑張って応援しよう!!




雁ノ巣球場に行って来ました

2006-10-24 15:57:01 | ソフトバンクホークス

昨日の事ですが、ソフトバンクホークスの秋季練習を見物してきました。


といっても、実際の練習風景は、到着した時には、すでに終わっていて、結局は、選手を出待ちするだけとなりました


日曜日が、秋季練習初日ということで、ファンが約5000人近く集まったと報道されてたけど、昨日は、平日だし、そこまで人はいなかったと思います。ですが、思ってた以上に集まってました。



出待ちすること30分以上経って、最初に三瀬投手が出て来ました。
皆、一斉に写真やサインやらの攻撃をしかけ圧倒されてしまった

その後、続々とピッチャー陣が出てきまして、私も、ぷーちゃんをダシにして、サインおねだりをしてみました


なんてたって、子どもには優しいですからね~
しかし、ぷーちゃんが小さすぎたのか、目線に入らなかったようでした


なので、写真だけ撮ろうと頑張っちゃいました
写真うつりが良かったものだけ、ちょこっと掲載してみます。(出てきた順番は違うと思うけど・・


いかつい顔の神内投手





子どもにサインしているワッチ(和田投手)
図々しくも真横で写真を撮ってしまいました







車に乗り込む前の、ホークスのエース斎藤和巳投手
何となく近寄りがたいオーラを感じたので、離れて写真を撮りました。





ホークスの守護神、まーくんこと馬原投手





外野手の柴原選手



暗くて分かりづらいけど、内野手の本間選手 




キャッチャーの的場選手


その他、私が目撃した選手は、ピッチャーの篠原、杉内、吉武投手、そして、車で走り去っていく王監督

ホークスのアイドル的存在のムネリンは、正面玄関から帰らずに、裏口から逃走を図ったようだった
それに、私は、残念ながら見逃しましたが、マリナーズの城島を来ていたようでした。


いい歳してミーハーぶりを、発揮してしまったが、間近で選手と接触できて感激でした

 


一年間お疲れさま!そしてありがとう♪

2006-10-13 01:11:22 | ソフトバンクホークス

ソフトバンクホークスのシーズンは、これで終了してしまったけど、今年も、め~いっぱい楽しませてくれました

泣いたり笑ったり、今年は、怒ってることも多かったかな!?
それでも、見捨てずにホークスを応援して来て良かったって思ってます




それと、これだけはどうしても言いたい。

負けたことついては、和巳のせいじゃないからね。
逆に、9回まで投げ続け、頑張ってくれたことに感謝します。
負けた責任なんて感じないで欲しい


正直、悔しさは残るけど、反省すべき点、今後の課題は、また来シーズンに向けて、直していけばいいじゃないかっ! 


また来シーズン、優勝に向けて、頑張っていこうよ! 
私は、いつまでもついていきますっ 






ちなみにぷーちゃんは、最後にハリー君とハニーちゃんにサヨナラの挨拶をして来ました


また来年、会いに来るからね~~~