goo blog サービス終了のお知らせ 

魔法のコトバ

何でもありの日記です。かえでの思うがままに綴ってまいります。

サンキュウ♪

2012-04-10 18:15:46 | 日記

30代最後となる誕生日でした。
今朝、子どもたちがプレゼントを用意しててくれて、手作りのメッセージカードなんかを貰いましたっ

ちなみに何て書いてたかと言うと・・・

 おかあさんへ

おたんじょう日おめでとう
いつもごはんやしゅくだいの丸つけをしてくれてありがとう。
これからもよろしくおねがいします。

なんていい子たちなんでしょっ!
何よりも嬉しいプレゼントですよ

今日は平日でパパも帰りが遅いので、お祝いは今週末にあるケンケンの入園式後にまとめてしようかなって思います





過密スケジュール

2012-04-09 23:59:12 | 日記

今日が、本当の初仕事でありました。
とにかく忙しすぎてあっという間に時間が過ぎてしまいました。

仕事の手順を覚えながらやっていたのと、給食が始まる前に全てを準備しておかなきゃならないので、みんな黙々と働いてる感じでした。

以前も社員食堂で栄養士してたけど、大人相手と子ども相手とでは、断然子どもへの配慮というか衛生面なんかでかなり厳しいなって感じて帰りました。

昔、手を抜いて仕事をやってたって訳じゃないんだけど~
何となく気持ち的に・・・

仕事は厳しさも感じるけども、とてもやりがいを感じてる仕事だったので長く続けられるといいなぁ~って思えました


ほんでもって、今日の仕事を終えてからのスケジュールもハードだった

仕事の後、そのまま16時にぷーちゃんを学校まで迎えに行って、習字教室へ・・・
ぷーちゃんがお習字に行ってる間に、買い物に行って、自宅に戻り夕飯の支度

18時にまたぷーちゃんお迎えに行き、18時半に夕食

それから、今日は19時半に小学校でクラスの委員決めの会合あってとゆっくりする暇なく終わってしまった。

ホントっ息つく暇なしってのは今日みたいな日なんでしょうね

しかも今月は、ケンケンの幼稚園入園もプラスされて、幼稚園行事なども含めてスケジュール管理が大変です
先日も、予約してたケンケンの予防接種忘れてしまう失態もやってしまった

なので、10年ぶりくらいにスケジュール帳も購入したよ。

今までがぐうたら生活だったから、忙しすぎて生活のメリハリも出来るかもね!?


明日も早起きしなきゃならないからもう寝ましょっ!


免許更新

2012-04-08 17:13:50 | 日記
ゴールド免許センターで免許更新して来ました。

車の免許を取得して、もう20年くらい!?

そのうち約10年はペーパードライバーだったんですが・・・f^_^;

とりあえず、これまでの間は、ゴールド免許のままで更新が出来ています(^_-)-☆

今回初めて、渡辺通サンセルコ地下1階にあるゴールド免許センターで更新したけど、めっちゃ早く更新が済んだっ!!

また5年後、ここに来て更新しよっ! o(^-^)o

父も就職

2012-04-08 09:16:07 | 日記

8年ほど前に、長年勤めていた会社を定年退職した父。

退職後は、以前からやってる子供の剣道指導や中学校の部活のボランティア指導、県内,県外問わず稽古をしに行ったりととにかく剣道三昧の日々で暮らしていました。

好きな事をやって、それはそれで老後の人生を謳歌してるかもしれないが、母にとっては、お金にならないことばっかりやって・・・と不満タラタラでありました(冠?)

ところが昨年末頃だったか!?地元の私立高校から必修科目の武道(剣道)を非常勤講師として指導してくれないかとお話を貰ってきたみたいなのです。

こうゆう事が好きな父なので、すぐに快諾したみたい!(^^)!

元々、教員志望だったようなので、70歳間際の年齢になって、夢が叶ったってことなのかな!?f^_^;

昨日、実家に帰省したんだけど、学校に提出する年間の指導要項を作成したと、嬉しそうに見せてくれたよ(#^.^#)

たぶんうちの父は、剣道を奪ったら生き甲斐を失って、ボケてしまうだろうしね~(-_-メ)

父も再就職するってことなんで、私も負けずに頑張らなくてはと思いましたよp(^^)q


ヤル気!?

2012-04-07 06:59:46 | 日記

昨日で3日間の研修、終了しました。

初めて尽くしの中で緊張感を保ってたせいか、帰宅したらとにかく疲れがどっと押し寄せてしまった(´Д`)

しかし、研修だけのことでくたばってたら、9日からの給食スタートの日はどうなってるんでしょ!?(-_-#)


ところでっ・・・

5日に新学期を迎えたぷーちゃん。

3年生になって、クラス替えと新しい担任の先生が決まって、心境の変化があったのか、今まで見たことないヤル気を感じています。

そう言えば・・・。

2年生のときの初日は、近所の不仲の子たちとクラスが一緒になってしまったから、テンション低く帰って来たんでしたぁ(´~`;)

そんなこともあったから、今回のクラスメイトには恵まれていったってことなのかもしれない!?(^_-)-☆

先生は、違う学校からやって来た男性の先生で、こちらも「人生初!?」の男の先生だったから、新鮮さを感じたみたいo(^-^)o

まだどんな方なのか分からないけど、もう定年間際のベテラン先生みたいなんで、安心して預けられそうに思えました(#^.^#)

ぷーちゃんも、先生との相性もいいみたいで、学校へ行くのが楽しいようだよ!o(^-^o)(o^-^)o

帰宅してからのテンションも高く、勉強にも意欲が出てる感じだし・・・f^_^;

誰に似たのか!?ある意味単純で、褒められて延びるタイプだから、このテンションを保っていけるようにしてあげなきゃなって思いました。

子供たち、そして私も新たなことにチャレンジする1年なんで、みんなでヤル気を出して頑張っていこうと思いま~す!!p(^^)q


こそばゆい

2012-04-05 16:08:50 | 日記

今日の研修も終了しましたぁo(^-^)o

午前中、始業式での赴任の挨拶は、かなり緊張しまくったわ(-_-#)

○○先生と呼ばれることにはやはり違和感が。。。( ̄▽ ̄;)

一番気になってた職場の人間関係はうまくやれそうな気がしましたo(^-^)o
みんな気さくで話しやすい方たちばかりだったので、仕事もやりやすそうでしたよ(#^.^#)

覚えることがいっぱいありすぎて、頭も混乱してきてるけど、明日も研修頑張ろうと思いま~す!p(^^)q


緊張の朝

2012-04-05 07:50:14 | 日記
おはようございます(^O^)
昨日から非常勤調理員の研修がスタートしました。

昨日も初めてづくしで、とても緊張して疲れたんだけど、今日はさらに緊張しそう・・・(*_*)

今日から始業式ということで、初めて会う学校の先生や調理員の方々とのご挨拶。

さらに、赴任の挨拶でステージに上がらなくてはならないとのこと(ノ゜O゜)ノ

もう何て喋ろうか気になって眠れませんでした。。。(-.-;)

とにかく落ち着いて頑張って来たいと思います!p(^^)q

それでは、これから学校へ行って来ま~す♪(^O^)/

荒れてる

2012-04-03 16:41:50 | 日記

昨夜から台風に匹敵するくらいの暴風雨となっている福岡
しかも風が冷たくて寒い。。。

夜中も、どこから飛んできたのか!?空き缶がカランカランと転げ回ってる音が気になって眠れなかったり、お向かいの家の前の電柱の外灯カバーが外れてしまったようで、風にあおられてぶら下がった状態になっています

せっかくの最後の休みだったと言うのに、こんな天気だとガッカリでした

私は明日から研修スタートだけど、ケンケンも明日、明後日は慣らし保育が始まるんです。
偶然にも同じタイミングになってしまい、私が先に外出する為、初めての幼稚園への送迎をしてあげれないのだ

今日から3日間は、子守り担当に母に手伝いに来て貰います。
4月は、こんな日が度々ある予定

私も早く仕事に慣れて、みんなに負担をかけないように頑張っていかねばと思ってるところであります


休み短し。。。

2012-04-02 16:07:29 | 日記

今回の春休み、2週間ないんだよね~
おまけに最初の1週間は、インフルエンザでくたばってたから余計に短く感じる。。。

私の春休みは明日までになります
結婚当初、ちょっとパート勤めしてた時期もありましたが、約9年くらいずっと専業主婦やってました。
明後日から兼業主婦へと変わります。

いまだに午後から眠くなってケンケンと昼寝してしまう生活してるから、先行き不安な感じもありますよ
働き出したら、きちんと気持ちが切り替えられるかなぁ?

ヤルと決めたからには、頑張っていかないとねっ!


食べるって大事!

2012-03-29 00:40:35 | 日記

 

今回の病気が原因で、ほとんどまともな食事をしてなかった私

今朝もおにぎり1個くらいしか食べれなくて。。。


そして、ここ数日、家事もロクにしてなかったから、リビングの散らかり方がハンパないってことに気付いたのだっ!
こりゃ気合い入れて掃除せねばっ!!と・・・

外に布団を干したり、掃除機をかけたりと久々に動き回ってたところ、途中から血の気が引くように頭がボーっとなってしゃがみこみたくなりました。

要は、貧血症状ってやつね!
このままじゃマジで倒れてしまいそうと思って、それからしばらく休憩したわ。

やっぱ食欲なくても、ある程度は無理してでも食べなきゃだめだね~~。


それで、力を蓄える為に、お昼からがっつりかつ丼を食べました。
そのおかげか、気分も良くなって来て午後からの活動もラクに出来た


がっ、しかし・・・

夕方になってやってきたのは、おなかのPちゃんでしたっ!
いきなりがっつりしすぎても良くなかったみたいね


やっぱり1日3食きちんとした食事を摂るのは大事だなぁってつくづく感じたものでした


情緒不安定

2012-03-27 23:26:32 | 日記

私じゃないよ!ケンケンのことね。

ケンケンがインフルエンザになってから1週間くらい経過したのかな?

体調の方は、もう大丈夫なんだけど、ずっと家の中での生活をしているのと、私までもインフルエンザになったしまったもんだから、具合悪くてケンケンをかまってあげる余裕もなかったので、かなりストレス溜め込んでるような表情が見受けられます。

ずっと添い寝もしてあげてないし、甘えたいんだろうなぁ~~って・・・
目に涙を溜め込んでる姿を見ると、こっちもツラクなってしまう。。。

今日の午後くらいから、平熱に戻ってきたので少し動き回る気力が出て来ました
完治まであと一息ってところまで来てるので、元気になったらいっぱい遊んであげなきゃ~って思いました。

母が病気したらやっぱイカンですね!


やることいっぱい!

2012-03-26 22:38:01 | 日記
春休みのスケジュール、ケンケンの入園準備や自分の仕事復帰の準備等で予定がいっぱい詰まってるのに、体調が戻らない限り、事が進まないんでヤキモキしてます(´~`;)

早くいつもの元気を取り戻したい!o(^-^)o

とりあえず、また寝よう・・・f^_^;

腰が・・・

2012-03-26 15:45:22 | 日記
今日は、37℃くらいまで下がって、だいぶん落ち着いて来た感じです。

しかし、昨日よりも咳込みが酷くなってきたのと、咳をするたびに起こる頭痛に悩まされてます(´Д`)

そして、最もつらい症状が腰痛。。。(*_*)

長いこと布団に入って横になってたから、腰に激痛が走るようになっちゃった(T_T)

いまは、腰にクッションを敷いたり、ラクになれる体勢を探しながら、痛みと格闘しています。

インフルエンザが治っても、しばらくこの痛みが続きそうな予感がします(+_+)